2011年10月12日
XML
最近何故か、しょっちゅう、
「昊葵さんって、結婚してるんですよね?」
と訊かれ、してないと答えると、
「えっ!でも彼氏は居るよね?」
居ないと答えると、
「えー、何でー?」
と訊かれます。
そんなの、私が訊きたい(^^;)

んー、冷静に鑑みるに、女性的な魅力が足りないからだと思います。
私と正反対の性格と性質の妹は、彼氏が絶え間なく居た気がします。
所謂、恋愛体質というやつなんだな~と思いながら見ていました。
私と正反対、即ち、
・甘え上手(次女だし)
・根明
・おおらか
・あまり深く物事を考えない
・明日は明日の風が吹く
・手先が器用
・目が大きくて丸顔、色黒、可愛い
・本が苦手
・計算得意
・洋楽好き、クラシック嫌い
・ピアノ嫌い、楽譜嫌い
・努力しなくても出来るタイプ
・女子にあまり好かれず、男子に好かれるタイプ
こんな感じでした。

反対に私は、
・甘え下手(長女だし)
・根暗(文体からしてそうだわな(^^;))
・神経質
・物事を無駄に深く考えすぎる
・今日やるべきことは今日しないと気が済まない
・手先が超不器用
・目が小さくて面長、色白、可愛くはない
・本が好き
・計算苦手
・邦楽好き、クラシック好き
・ピアノ好き、楽譜好き
・努力しないと何も出来ないタイプ
・女子供に甘く、男子に厳しいタイプ
こんな感じ(爆)。

私は言動的にも趣味的にも、どうも男性的なようで、
全くオンナ扱いされません。
やっぱ性格の問題か・・・。
あとは、容姿がすぐれないことと、色気がないのも大きな要因かと。
友達とかには、絶え間なく彼氏がいて、それ以外は片思いしてるという、
なんとも恋愛体質な人が居て、羨ましいです。
私が異性を好きになったりするのは、数年に1度、あるかないかぐらいです。
片手で足りるかも(笑)。
尊敬の延長線上、というのが多いです。
尊敬と愛情というのは、とてもよく似ていると思うのです。
まあ、その片手の数ぶん、実ってないわけですが(苦笑)。
そういう宿命なのかもな~。
でも、その人がこの空の下で、幸せに生きていてくれるなら、それだけで十分です。
その人の側に、自分が居ないのは寂しいですけど、それは自業自得なので。
そう思えるまでが、すごーく長いんですけどね~。
もしも時たま、ほんの一瞬でも思い出してくれる事があったなら、幸せだと思います。
その人の中に、欠片だけでも存在出来ているという事だから。

恋多き人、というのは、パワーがある人なんじゃないかな~と思ったり。
きっと、他人のいいところを見つけるのが上手な人なんだろうな。
私はボーっと生き過ぎてるのかもしれません。
自分の好きなこと(趣味)にのめり込みすぎてるせいもあるのかなぁ。
もしも私が気付いていない良いところに気付いてくれて、
その殿方が好意を寄せてくれたなら、その人に付いて行ってしまうかもしれません。
まあ、それが1年先なのか、10年先なのか、死ぬまでないのかは分かりませんが。
溺れる者は、藁をも掴むと言いますが、
一人で立てない人間にしがみつかれても、共倒れするだけだと思うので、
とりあえず、今は一人でしっかり立てる努力中です。
このまま一人でずっと立ち続ける可能性が、限りなく高いですが(苦笑)。
いつか、誰かの支えになれればいいなと、ひっそりこっそり夢見ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月15日 06時09分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他。(ニュース・恋愛・家での出来事)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: