きまぐれフォトダイアリー

きまぐれフォトダイアリー

PR

2010.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

浮き城の町,行田にはさきたま古墳群が点在します。その一角にあるさきたま史跡の博物館、ここのそばに埼玉県名発祥の石碑があります。

2010.1.27,行田、埼玉古墳、地名発祥の地碑、 jpg

行田市埼玉(さきたま)と言う地名が埼玉になり県名となった。その理由はさだかではないが(私が詳しく知らないだけ)古墳群や古い歴史がこの地に沢山あるところかららしい。

2010.1.27,行田、埼玉古墳群、旧遠藤家、022.jpg

2010.1.27,行田、埼玉史跡の博物館、D90.  026. jpg

向かい側にあるさきたま史跡の博物館、ここには国宝の金錯銘鉄剣をはじめ数々の出土品が展示されているが殆どが撮影禁止になっています。

2010.1.27,行田、埼玉古墳、丸墓山古墳、D90. 012. jpg

道路を渡った左奥にある丸墓山古墳(のぼうの城にも出てくる古墳)10基ある古墳の中で一番高さがある古墳で頂上まで登ることが出来ます。

2010.1.27,行田、埼玉古墳,002. jpg

丸墓山古墳上から遠景です。みぎてに昨日アップした忍城の三番櫓が見えています。昔の忍城城址にあたります。お城がある頃は回りはすべて湿地だったとかでその後埋め立てられ行田の町並みが出来たそうです。

2010.1.27,行田、埼玉古墳,浅間山、D90. 002. jpg

      上の画像で遠く見えていたのが浅間山、またズームで引っ張ってみました。

2010.1.27,行田、埼玉古墳、日光連山、005. jpg

       右にターンすると赤城山塊、そして画像は日光連山が見えてきます

2010.1.27,行田、埼玉古墳、古代蓮の里展望塔、D90. 009. jpg

さらに右にカメラを振ると見えてきたのは古代蓮の里の展望塔、古墳群から車で10分足らずの距離です。ここは蓮の里という名前のとうり蓮の花の時期は大変な人出になります。行田市はいま世界遺産登録に向けて活動中とか聞いています。忍城だけでなく色んな史跡があります。古墳群は前にアップしたことがあるのでどうしようかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.11 07:31:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: