衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

愚痴るのは難しい New! りぃー子さん

たつ年ですから:リ… 天地 はるなさん

東京 池袋 自由学園… Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.03.11
XML
カテゴリ: スマホ
​​​​​ MVNO機 Xperia J1 compact ですが、

バッテリー残量が60%程度なのに

突然0%になってシャットダウン

するようになってしまいました。


電池残量が71%でシャットするときもあれば、

54%の時も80%の時もあります。


怖くて使っていられません。

そのまま電源を再投入しても0%の警告と共に

シャットダウンが走る、

もしくはリブートを繰り返すだけです。



ここで取り敢えずAC電源を供給し、

5分ほど充電して電源を再投入すると

60%に戻って何食わぬ顔をして動き始め ますが、

30分もしないうちにシャットダウンします。


webで調べると、




SONYのスマホは優秀なイメージがあったのですが、

この問題は大きな欠陥です。


目覚まし時計代わりに使っていても

朝になるとダウンしていることがあったり、

海外など見知らぬ土地でGPSを使って

移動している場合など、 致命傷 です。



対策についてもまともなものは無く、

自然放電させて本当に0%にしてから使う

(キャリブレーション補正)

といった途方もなく時間がかかる方法ばかりです。



とはいえ他に手も無く、この方法をトライしてみました。

動画やポケモンGoなどを起動しっぱなしにして、

バッテリーを消費しようとしているうちに、

同じ現象が再発しダウン
してしまいました。

これでは元の木阿弥です。


しかし、アプリケーションを起動せず、

スタンバイで完全放電させようと思うと

何日もかかってしまい現実的ではありません。



仕方がないので 裏蓋を開けて電池を外し ました。

これで良くなったか・・・

と思いきやや 駄目 でした。


なんなんでしょうこれは一体。


今は マイクロSIMやSDカードも外して電源OFF状態で充電中 です。


これが満充電されたら、

また使ってみて、

魔の80%とか60%をパス出来たらうれしいのですが・・・。

→ダメ
でした。

ヘタな期待は時間の無駄でした。



本当にバッテリーがヘタっている のか?

と疑わざるを得ません。


スマホについている純正バッテリーには

LIS1529ERPC と書かれており、

これが型番っぽいので調べてみると

2,000円程度で買えます。

これ以上グダグダやってるより、買った方が早いです。






↓すぐに見つかりました。


【全国送料無料】Xperia Z1f SO-02F A2 SO-04F Li-Polymer 互換 内蔵 バッテリー LIS1529ERPC


互換バッテリーですが、PSE認証に準拠しているので

良いかなと思います。



Xperiaの純正バッテリーは国内では出回っていません。

MVNOなので店頭修理って概念も無い ですし・・・メーカ修理?



ちなみにwebでたまに見る「SONYバルク品バッテリー」は

レビューで 偽物 と複数の人が言っています。

これは避けた方が良いです。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.20 20:59:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: