衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

SBSビル17階 Tembo… New! りぃー子さん

転勤 引越し 見積下… New! Sakura585さん

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2021.05.25
XML
カテゴリ: 生活用品
​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​完全ワイヤレスのイヤホン を使っていますが、

去年買ったばかりのJVC製が僅か1年と2ヶ月で

壊れました


物は大事に扱う方なのですが、 東/東南アジア

といった高温多湿 な国に行くと、電子機器は

けっこう 壊れる ことが多いです。

前回バンコクに8か月ほど駐在した際も

ASUS VIVO book(ノートPC)、ASUS Zenfone6、

TP-LinkのWi-Fiルータが次々と壊れ、iPhoneは

​リンゴループに陥り、やっと帰国したと思ったら、

1週間
してワイヤレスイヤホンが壊れました

いずれも 1年程度 しか使っていないものです


また、電子機器かと言われると微妙ですが

アバテルノのクォーツ時計も壊れました。

(これは木製のため、元々耐久性が無かったという

話もあります)


欧州や北米にも長期で滞在したことはあるの

ですが、これまでに電子機器が壊れたことは

一度もありません。

やはり高温多湿という使用環境の大きな変化が

ダメージを与えるのですかね・・・


せっかくなので、今回は前のイヤホンより音質

や性能が良いものにしました。

移動中に良く使うので、環境音を消してくれる

アクティブ・ノイズキャンセル 実装モデルです

ただ、自分はノイズキャンセルが強いと

頭がぼわーっとした感じになり、不快なので

あまり強すぎないやつがいいです。


​『JBL CLUB PRO+ TWS』​

ハイエンド機にしては楽天ポイントと相殺して

19,000円なので、お買い得なのかなと思って

買っちゃいました




JVC製がどうして壊れたのか、中を開けて

みたところ はんだ剥がれ でした




自重が5グラムしかないうえ、樹脂製のカバー

に包まれているので外的な衝撃で剥がれる

というのはちょっと考えにくいです。

1年以上は使えていたので、初期不良という

ことでも無いです。

高温多湿や気圧の変化が何か作用したの

でしょうね・・・

こんな小さいポイントをはんだ付けするコテは

持っていませんし、この調子だと他も壊れて

きそうなので諦めます。

Realtekの蟹マークが恨めしいです・・




買いなおしたイヤホンは 音質が最高峰 と名高い

​JBL製​ です

Jabra製も良さそうなのですが、昭和世代に

JBLは 高嶺の花 って感じで憧れの的です




蓋を開けると、なにやら賑やかです。

スマホの箱に似た感じです。




JBLのマークは昭和の頃から変わりません。




充電ケースのカバーを開くと、けっこう

無骨なイヤフォンが出てきました。

JBLは パワフルな臨場感ある音 を出すので

こういう無骨な感じはイメージにフィット

していると思います




カバーの裏には技適マークやCEマークなどの

アクセプタンス・マークが印刷されています




JVC製と比べてみます。

意外にもそんなにサイズは違いません。




厚みがあるものの横幅はJBLの方が小さいです。




これまで使ってきたJVC製の方がスピーカに

角度が付いています。

日本人の 外耳道は湾曲 しているため、こういった

工夫がされているのだと思います。

イヤーピースも樽型になっていて、さすがは

JVC製だと改めて思いました。




付属品はS/Lサイズのイヤーピースと

USB-Cケーブルです。




あとは無理やり箱に押し込まれた取説、

保証書の類ですね。

真っ二つにして押し込むとは・・・




充電ケースには有線でも充電できますが、

ワイヤレス(qi)充電 にも対応しています。




上に置くだけで充電ができるので便利です。

一度使ってしまったら、もう有線には

戻れません




スマホとBluetoothでつなぐとJBLアプリを

ダウンロードするように促されます。




驚くほどに評価が低いですが、このアプリが無いと

ノイズキャンセリングが設定できないので

一度は使うことになります。

イコライザー はかなり賢いのでおすすめです




このアプリはなぜか位置情報を必須とします。

BLEはBluetooth4.0の拡張機能ですが、

低消費電力通信の規格なので、位置情報が

必須とは思えません。

どちらかというと、Googleプラットフォームの

イヤフォン捜索機能にGPSを使う為だと思います。

しかし、JBLアプリはBOSEアプリやJabraアプリと

違って位置情報から捜索する機能は 持っていません

この辺がJBLアプリの評価が悪い原因に思います。




アプリの起動後、初期設定のなかで

フィッティングチェックなどもあります。




耳側のマイクを使って音漏れのチェック

などをしているんだと思います。

普通に耳に収まっていれば、自分の感じ方

とは別に「良好」と出ます。




アプリの設定で最初に設定しておきたいのは

タッチでの設定です。




自分は左を「音量コントロール」

右を「再生コントロール」としています。

ただ、必要機能だけをピックアップして

割り当てることはできません。




イコライザー設定は とても優秀 です。




レベルを変えたい音域をタッチして選ぶことが

できます

自由度が非常に高いので、音を聞きながら

色々いじって好みの音を探すのは楽しいです




なお、せっかくならば最新のアップデートを

しておいた方が良いと思います。

JBLアプリはデビューしたばかりのころは

プリセットイコライザーに有名なDJの設定が

5人分あったのですが、最新バージョンでは

1人になってしまい、評価欄でかなり避難されて

いますね。

そういう点では好みのDJが消えないように

アップデートを控える手もありますが、

不具合や改良もされないので難しい選択です




アップデートは

サーバ → スマホ → イヤフォン

というルートになるので、時間がかかります。




スマホへのダウンロード完了後にイヤフォンへ

転送します。




その後、イヤフォン内部で転送されたプログラムを

展開、適用します。

転送するデータがOSなのかファームウェアなのか

アプリケーションなのか、はたまたパラメータ

なのかによって動きや所要時間は変わると思います。




何だかんだで15分ほどかかりましたが、

無事アップデートが適用されました




イヤホンを見つける機能があります。

しかし GPSは使わない ので、スマホと

Bluetoothがつながる範囲でしか探せません。

ちょっと手抜きな機能実装に思います。




アプリについてはちょっと不足を感じますが、

音の方は 素晴らしい に尽きます

低音はもちろんのこと、 中高音域の伸びやか

音は非常に気持ちが良く、ノイズキャンセリング

の効き方もぴったりで 最高の没入感 が得られます










【マラソンクーポン有】 JBL CLUB PRO+ TWS Bluetooth 5.1 IPX4 ハイブリッド ノイズキャンセリング 完全ワイヤレス イヤホン ブラック # JBLCLUBPROPTWSBLK ジェービーエル (左右分離型ワイヤレスイヤホン) ノイキャン 外音取り込み


JBL PEBBLES ブラック USB DAC内蔵 PC用 高音質 スピーカー (JBLPEBBLESBLKJN) 【1年保証】【送料無料】


THT Japan 空中に浮くライト FLYTE バックミンスター FLYTE-BM [FLYTEBM]【MLPT】


Anker PowerWave 10 Pad (改善版), ワイヤレス充電器 Qi 認証 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/SE(第2世代) / XS/XS Max/XR/X / 8


【 最新デザイン!この価格で本革 & アルミ 】 カードケース クレジットカードケース スキミング防止 送料無料 カードケース スライド式 スリム メンズ 本革 小さい カード入れ レディース 革 おしゃれ 薄型 薄い アルミ 磁気防止 コンパクト バレンタイン プレゼント


【サボテン 多肉植物 5種類 寄せ植え / ガラスレクト】/ サボテン 多肉植物 ミニサボテン 寄せ植え 観葉植物 インテリア オシャレ かわいい プレゼント ギフト 雑貨 母の日 父の日 バレンタイン ホワイトデー クリスマス 後藤サボテン GOTO SABOTEN /


掛け時計 ルファール Leffard インターフォルム CL-9903【壁掛け時計 掛時計 アナログ おしゃれ ナチュラル 北欧 子供部屋 引越し祝い レトロ 和モダン デザイナーズ インテリア時計 壁時計 新築祝い ギフト プレゼント 雑貨】


カリモク 学習机 ボナシェルタ 見積 総合 カリモク学習机 勉強机 カリモク学習デスク 平机 木製 シンプル カリモク家具 【画像・価格は参考例★ご検討モデルで見積もりします】[ 学習机 カリモク ]
​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.06 09:25:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: