法律上、正社員とパートの違い、 こんだけ。
えっ? なに? 社員はパートより偉い?
寝言は寝て言え。
さて、んじゃあ、実態はどうかというと、
あくまでその職務内容の違いから、
正社員=指導する立場、管理する立場
パート=指導される立場、管理される立場
となりがちなのが、まあ現状ですが、
・・・だから?
だから、指導する人間は、される人間より偉い? 管理される人間は、する人間より劣る?
ちなみに僕は、パートより社員が偉いとも思わないし、部長が平社員より偉いと思ったことなど、一度もありませんよ。
あくまで現段階で、それぞれが 「チーム内で適任とされたポジション」
に配属されている。ただそれだけのことだと思っています。
ピッチャーはキャッチャーより偉い? サードはセンターよりは偉い? んなことほざいとるチームが試合に勝てるかバカヤロー。
さらに言えば、役職なんてなぁ 「会社という、いち機械の、いち部品の名称」
に過ぎぬとすら思っています。
タイヤはハンドルより偉い? エンジンはテールランプより偉い? アクセルはブレーキより偉い?
偉いもへったくれもあるかっつーの! ひとつ欠けりゃ、車、走れねーっつーの!
社員はパートより偉い?
支離滅裂も、ほどほどに。
②【技術力と指導力は、まったく別の能力】
「名選手、名監督にあらず」
という言葉があります。
プレイヤーとして一流だったからといって、必ずしも指導者として一流とは限らないという意味らしい。
一部の野球選手の気質を言い表した言葉のようです。
てか、会社内でも、こういった社員っているでしょ?
例えば、「検品」という作業が大変優秀な社員がいたとして、その検品の能力を評価され、部署の主任となり、
パートのみんなを指導・管理する立場になったのだけれど、何故か指導者としてはまったく無能、人望なし、パートと揉めてばかりいる、みたいな人。
僕の働く建設業界では、営業マンにこの手の人が多い。営業成績トップ、同期や先輩を飛ぶ鳥落とす勢いで追い抜き、異例の出世、若くして支店長。
支店長就任後も個人成績は相変わらず好調なのだが、いかんせん今日までの人の頭を踏みつけ這い上がる業務スタイルがここに来て仇となり、
部下の指導・管理がまったくもって不得手、部下に慕われない嫌われ者、支店の成績絶不調、みたいな。
これ、多くの「無能な指導者」が勘違いしていることなんだけどさ、
「技術力」という、プレイヤーとしての能力
「指導力」という、コーチとしての能力
これ、まったく別! 別なのよ!
それぞれ、脳みその違う所を震わせろっつーの!
パートに嫌われる多くの社員は、これに気が付かない、気が付いていても理解が出来ない。
例えば、10年の実務経験をへた社員がいたとして、その社員がその部署の主任として、パートを指導する立場に就任にたとすると、
これは、ごくごく単純に、
実務歴、10年。
指導歴、ピッカピカの1年生。
ってことになるのだけれど、絶対に、それ以上でも、以下でもないのだけれど、
何でか知らんけど、十中八九のバカ社員は
実務歴、10年。
便乗して、指導歴も10年。
なんつって、10年の実務歴だけを盾に、でたらめな指導・管理をして、パートを困らせる。
指導の「し」の字も書けねーくせによお! 指導力こそ学習に次ぐ学習に他ならぬのによお!
何しろ素直だから! 普段の自分! あるがまま! パートに全力投球! 純粋だから! 馬鹿だから!
何を「レットイットビー」さらけだしとんじゃい! 悪寒がするわ! この雪の女王!
「指導」
という業務こそ、板前が「包丁研ぎ」を、何年もかけて上達させるようのうなものだっつーの!
ずぶの素人が、人から学び、人から盗み、何度も何度も反復練習して、やっとこさ習得するものだっつーの!
あたし、こういう人間だから。
なんちゅう レリピ~レリピ~
な指導者の下で働くパートは、まったく不幸、かわいそう。
社員は面接でパートを選ぶことが出来ますが、パートは社員を選ぶことが出来ないのですよ。
指導者の個性は、かろうじて部下の個性を伸ばすためにのみ、使いましょう。
あんたの個性で部下を潰すな。だったら指導に個性などいらん。AIでよい。
自惚れるのも、ほどほどに。
③【パートを制するものは、職場を制する】
以前、妻にこんなことを言われました。
あんたも立場上、パートのおばちゃんに意見されたり、相談されたりすることが多いと思うけど、
どうか有象無象の中身のない愚痴なんて思わずに、真剣に耳を傾けてあげて欲しい。
パートが社員に物申す時ってね、何日も前から悩んで悩んで、前日なんか眠れないくらい緊張して、
当日もしどろもどろになって、結局言いたいことの半分も言えなかったするのだけれど、
それでもパートはパートなりに仕事のことを考えているの。だから真剣に聞いてあげて欲しい。
・・・まったく、妻の言う通りだ。
世間は、どうだろう?
子育てや家事の合間に、子供の学費を稼ぐ為、必死で働く主婦のパートが、
つい数年前大学を卒業し、今だ親元で生活費も入れずのうのうと暮らしている若僧にガミガミ指導されている。
ああ、無情。
会社って自分に安寧な生活を提供してくれる婿選びの場所の筈だったのに、どうやら私売れ残っちゃったみたい、
近頃は表立った業務から外されてちゃって、場末の部署でパートの相手。だりぃ。腹いせにパートいじめたろ。
とういう年増社員に、同年代の主婦がネチネチ指導されている。
れ、みぜらぶる。
でもね。大丈夫。結局のところ、人は総合的な 「人間力」
ではかられているものです。
社員やパートの持つ、それぞれの人間力を、見ている人は、ちゃんと見ている。
また、そういったダメ社員がいつまでも職場にのさばる例ってのは、実は少ない。
おのずと、数字に、データに、雰囲気に、風潮に、悪影響が必ず現れ、そこにはいられなくなるからだ。
そこが、まともな会社ならね。
パートを制するものは、職場を制する。
本当は、社員は、そのことをよく知っている。
でも、それが超ぉーーー困難極まることなので、
パートのくせに! パートの分際で!などと、日々うそぶかざる得ない。
そうでもしなければ、駄目な自分を世間にさらしているような気がして、自分を保てなくなるから。
まあ、マトモな恋愛のひとつもしてこなかったような、今だ童貞かしらんというような若僧が、
人生の酸いも甘いも噛分けた百戦錬磨のおばちゃんの集団に、マトモに太刀打ち出来るはずなく、
よくよく考えると、そもそもが無謀な試みなのかも知れぬ。
ほとんどの会社では、社員とパートで、行っている業務内容に大差はなかったりする。
業務内容が異なるとしても、そもそも、そこに貴賤はない。
だたし、立場的に業務上の「責任」は社員が取らされることが多い。
「責任を取る」
この一点のみが、社員とパートの明確な違いのような気がする。
だから、社員たるもの、せめて、せめて「責任」ぐらい、自ら進んで取りましょうよ。
それすら逃げたら、社員は、何のために職場にいるのだ?
職務怠慢も、ほどほどに。
あり?
なんだか自分で自分を説教しているような気がしてきた。
すべてのパートさんのかたき討ちのつもりが、
なに、この、討たれちゃった感。
傷は深いぞ。ははは。
にほんブログ村
そんな簡単な計算が出来なかった 2022.10.07
資格試験の勉強は学問ではない。テスト本… 2022.09.25
現場では、資格証を求められることはある… 2022.09.23
PR
カテゴリ
サイド自由欄