家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2021.07.30
XML


「夏休み」という言葉を聞くと、僕は今でも、はッとなる。入国するパスポートをとうの昔に剥奪された中年男子であることは重々承知で、身の程をわきまえず、ついついワクワクしてしまうのだ。波打ち際で漂流した外国のペットボトルを見つけた時のような。最新のゲームソフトをゲーム機に差し込んだ時のような。広げた宝の地図から海賊たちの血液の匂いを嗅いだ時のような。「夏休み」という言葉には、そんな摩訶不思議な力がある。
 ラジオ体操。入道雲。雷鳴。分団プール。ガリガリ君。蚊取り線香。デビルマン。キューティーハニー。ふしぎなメルモ。妖怪人間ベム。あなたの知らない世界。宿題。ロケット花火。海水浴。キャンプ。盆踊り。金髪。セブンスター。不良娘。初体験。夏休みという言葉を聞けば、ちょうど三流お笑い芸人が、めくり芸のスケッチブックをパラパラとめくるぐらいの速度で、僕の記憶の断片が蘇る。
 尾てい骨がうずくような、いつまでも続く、このワクワク感は何だろう。ひょっとして僕の夏休みは、本当はまだ終わっていないのだろうか。事実上、高校三年の夏休みが、僕にとっての最後の夏休みになるわけだけど。あの日、確かに9月1日という最低最悪の朝を迎えた筈なのだけれど。でもそれはあくまでも物理的な時刻としての9月1日であって。きっと僕の胸の内側にぶら下がった懐中時計は、8月31日のまま止まっているのだ。そう、僕は永遠の夏休みの住人なのだ。きっとそうだ。そうなのさ。……なーんて、青臭いこと全力で言ってみる。



 遊んでいる子供を正視出来ない時がある。真夏の日照りの照り返しのように、眩し過ぎて思わず顔を背けてしまう。
 子供は遊んでいる時が一番美しい。まったく、バカバカしくて、こうごうしい。
 さあ、夏休みの住人たちよ、遊べ、遊べ。
 ここだけの話、勉強なんて、大人になってから嫌というほどすればいいのです。
 いまはただ、全力で遊びまわってください。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.30 21:20:32
[Q輔とU子と「子供大人化計画」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: