オルフェの日記

オルフェの日記

2006年07月24日
XML
テーマ: 闘病日記(4048)
カテゴリ: 病院・治療
先週息苦しかったとき は、 「あー・・・いよいよきたかー」 と思いましたが、
木曜日、主治医に会ってから、不思議と落ち着いています
以前より深呼吸することも増えました

気管切開しなくていいって先生が認めてくれたことで、
かなり安心したのかも

それから、
意識的に呼吸をすること
食事中は息を止めないこと
腕上げリハビリを再開したこと   もいいのかも

あの苦しさを回避するためなら、何でもするっちゅーねん


207.gif207.gif207.gif


ラジカットとラエンネックをいつものクリニックで点滴。

先生に主治医との話を報告。


207.gif207.gif207.gif


明日は静岡徳洲会

吉野先生にも報告しなきゃな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月24日 17時37分50秒
コメント(28) | コメントを書く
[病院・治療] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
りゅう♀  さん
よかったよかった
まだ切らせないわよぉ~(笑)

静岡遠征、気を付けて行ってらっしゃ~い^^ (2006年07月24日 18時58分27秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
無理せず、行ってきてチョ(⌒‐⌒)

(2006年07月24日 19時19分23秒)

はじめまして  
roi  さん
前からブログを拝見させていただいておりましたがなかなかコメントを書く事が出来ず書きたいと思った時も自分の知識の無さか、たいしたコメントも浮かばなかったので控えさせていただいておりましたが今回コメントさせていただきます。本当に月並みな言い方しか出来ない自分に腹が立ちますが「頑張って下さいね」もちろんオルフェさんが一生懸命頑張ってらっしゃる事は分かるのでこんな事しか言えない自分が本当に歯がゆいです。明日の静岡には気をつけて行って来てくださいね^-^ (2006年07月24日 20時07分47秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
karo-雑貨  さん
よかった、安心したよ。
静岡気をつけて行って来てね。
(2006年07月24日 20時53分18秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
pachira0623  さん
当事者でない私がいくら励ましの言葉を言っても、そこには価値がないのでしょうか?
でも、少しでも病気の進行が遅れ、その間に何かしらの良いニュースが一つでも多く聞かれることを願っています。
気が小さい私には、チョコットでもびっくりするようなニュースが日記に書かれると、ついついビクビクしてしまいます。

(2006年07月24日 21時06分15秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
良かったぁ~。 (*^_^*)

でも無理は禁物ですよ。
出来る範囲で少しずつ・・・ね。

明日、お天気はどうだろうね。
気をつけていってらっしゃ~い! (^^ゞ (2006年07月24日 21時59分14秒)

りゅうちゃん  
orfeu  さん
>よかったよかった
>まだ切らせないわよぉ~(笑)

(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
心強いっす♪

>静岡遠征、気を付けて行ってらっしゃ~い^^
-----
はーい♪  (2006年07月24日 22時11分41秒)

みっちさん  
orfeu  さん
>無理せず、行ってきてチョ(⌒‐⌒)
-----
ハーイ♪
行ってきまーす(●^▽^●)  (2006年07月24日 22時13分11秒)

roiさん  
orfeu  さん
>前からブログを拝見させていただいておりましたがなかなかコメントを書く事が出来ず書きたいと思った時も自分の知識の無さか、たいしたコメントも浮かばなかったので控えさせていただいておりましたが今回コメントさせていただきます。本当に月並みな言い方しか出来ない自分に腹が立ちますが「頑張って下さいね」もちろんオルフェさんが一生懸命頑張ってらっしゃる事は分かるのでこんな事しか言えない自分が本当に歯がゆいです。

うれしいです
ありがとうございます。。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。

>明日の静岡には気をつけて行って来てくださいね^-^

ハーイ♪  (2006年07月24日 22時15分41秒)

karo-雑貨さん  
orfeu  さん
>よかった、安心したよ。
>静岡気をつけて行って来てね。
-----
ウン
ありがとー。  (2006年07月24日 22時16分36秒)

pachira0623さん  
orfeu  さん
>当事者でない私がいくら励ましの言葉を言っても、そこには価値がないのでしょうか?

そんなことないです
ありがとうございます。

>でも、少しでも病気の進行が遅れ、その間に何かしらの良いニュースが一つでも多く聞かれることを願っています。

ありがとうございます。

>気が小さい私には、チョコットでもびっくりするようなニュースが日記に書かれると、ついついビクビクしてしまいます。
-----
にゃはは
気をつけまーす  (2006年07月24日 22時49分26秒)

ココロそのままにさん  
orfeu  さん
>良かったぁ~。 (*^_^*)

>でも無理は禁物ですよ。
>出来る範囲で少しずつ・・・ね。

>明日、お天気はどうだろうね。
>気をつけていってらっしゃ~い! (^^ゞ
-----
ハーイ♪
ありがとねー。  (2006年07月24日 22時50分26秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
tomusicom  さん
移動には本当に気をつけて下さい! (2006年07月24日 23時09分32秒)

よかったー  
気持ちの部分は大いにあるよね。
先生が認めてくれて安心だね。
あたしもなんか嬉しいよ。
なんか変だなあと思ったら無理せず休むんだよ~ (2006年07月24日 23時35分06秒)

良かった~  
由香里 さん
ここ数日、PCに向かう時間がなかったので、
とっても気になってました(^▽^;)
でも良かったあ~~!!
元気そうなブログでほっとしましたV(○⌒∇⌒○)

気をつけて行ってきてね!
ぜ~んぶ報告して、オルフェさんが安心できる回答もらってきてください! (2006年07月24日 23時35分49秒)

よかったぁ。  
茶犬  さん
よかった。心配でした。
あんまり心配でヘタにコメントも出来なかった。
どんなに冷静なつもりでも、人間ってやっぱり「息が出来ない」って思うと多少なりともパニクるものです。
それが事態を更に悪化させるんだって、頭では分かっていても…。
比較的のんびりした私ですが、まだもう少し体力があった頃、海で、波に飲まれてしまったことがありました。
1度目は、健康だった若い頃、ウィンドサーフィンでボードから落ち、その上にセイルが被さってきた時。2度目は数年前もう体力が落ちてきてる時に素潜りしていて岩の間で波にさらわれました。
2度とも、どっちが海面かさえ分からない勢いで、そのことで自分なりに多少はパニクりました。必死に「どっちが海面や!」と思いながらもがきました。
orfeuさん、冷静に対処できてホントえらいです。
このことで今後気をつけるきっかけになってよかった、とでも考えましょうか。落ち込むより、対処しつつ前に歩きたいですもんね。
(2006年07月25日 00時01分36秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
そいつはよかったよぉ~~。
りゅうちんと手動で酸素送りに行くとこだったよ!!
合言葉は「しゅこしゅこー」・・・実は名を知らぬのよね。

(2006年07月25日 00時33分00秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
良かったですね~。
この人工呼吸器はすぐれものですね。
自発呼吸もちゃんとコントロールしてくれるんですね~。
持ち運びも便利で車の電源も使える最高ですね。 (2006年07月25日 01時48分20秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
本当に良かったぁ☆
明日は静岡気をつけて~~
吉野先生お元気かな?報告したら
さらに気持ち軽くなる。フワフワ^^ (2006年07月25日 19時44分58秒)

tomusicomさん  
orfeu  さん
>移動には本当に気をつけて下さい!
-----
ありがとうございます。(●^▽^●)  (2006年07月25日 23時19分51秒)

サクライヨーコさん  
orfeu  さん
>気持ちの部分は大いにあるよね。
>先生が認めてくれて安心だね。
>あたしもなんか嬉しいよ。
>なんか変だなあと思ったら無理せず休むんだよ~
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
ありがとねー。  (2006年07月25日 23時20分43秒)

由香里さん  
orfeu  さん
>ここ数日、PCに向かう時間がなかったので、
>とっても気になってました(^▽^;)
>でも良かったあ~~!!
>元気そうなブログでほっとしましたV(○⌒∇⌒○)

>気をつけて行ってきてね!
>ぜ~んぶ報告して、オルフェさんが安心できる回答もらってきてください!
-----
ありがとー。。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。  (2006年07月25日 23時22分00秒)

茶犬さん  
orfeu  さん
>よかった。心配でした。
>あんまり心配でヘタにコメントも出来なかった。
>どんなに冷静なつもりでも、人間ってやっぱり「息が出来ない」って思うと多少なりともパニクるものです。
>それが事態を更に悪化させるんだって、頭では分かっていても…。

(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
かなり怖かったです

>比較的のんびりした私ですが、まだもう少し体力があった頃、海で、波に飲まれてしまったことがありました。
>1度目は、健康だった若い頃、ウィンドサーフィンでボードから落ち、その上にセイルが被さってきた時。2度目は数年前もう体力が落ちてきてる時に素潜りしていて岩の間で波にさらわれました。
>2度とも、どっちが海面かさえ分からない勢いで、そのことで自分なりに多少はパニクりました。必死に「どっちが海面や!」と思いながらもがきました。

えぇ~?たいへーん(;^。^A アセアセ・・
無事でよかったですーーー

>orfeuさん、冷静に対処できてホントえらいです。
>このことで今後気をつけるきっかけになってよかった、とでも考えましょうか。落ち込むより、対処しつつ前に歩きたいですもんね。
-----
そうなんです
アレがいい教訓になったと思ってます  (2006年07月25日 23時27分33秒)

やちさん  
orfeu  さん
>そいつはよかったよぉ~~。
>りゅうちんと手動で酸素送りに行くとこだったよ!!
>合言葉は「しゅこしゅこー」・・・実は名を知らぬのよね。
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
いろいろ準備するいいきっかけになったよ
ありがとねー。 
(2006年07月25日 23時29分49秒)

わんちゃん1197さん  
orfeu  さん
>良かったですね~。
>この人工呼吸器はすぐれものですね。
>自発呼吸もちゃんとコントロールしてくれるんですね~。
>持ち運びも便利で車の電源も使える最高ですね。
-----
わおっ☆
そんなにすぐれものなんだー
やっぱり専門の方は違うなー(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
ありがとうございます。 
(2006年07月25日 23時32分26秒)

リリー&ミミーさん  
orfeu  さん
>本当に良かったぁ☆
>明日は静岡気をつけて~~
>吉野先生お元気かな?報告したら
>さらに気持ち軽くなる。フワフワ^^
-----
ありがとうございます。
かなり軽くなりましたーーー (2006年07月25日 23時33分52秒)

Re:呼吸落ち着いてます(●^▽^●)(07/24)  
さつき さん
先生にも話して気持ち楽になったかな?
だいぶ、落ち着いてきたみたいで良かった♪

メールも送ったから見てね~☆
(2006年07月26日 12時28分25秒)

さつきさん  
orfeu  さん
>先生にも話して気持ち楽になったかな?
>だいぶ、落ち着いてきたみたいで良かった♪

ご心配かけましたーーー
何とか復活です
8月大丈夫だよー(●^▽^●)
待っちょりまーす♪
(2006年07月26日 22時25分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

orfeu

orfeu

お気に入りブログ

大正ラマン サクライヨーコさん
ぱじーらの難病AL… ぱじーらさん
☆咲良☆ .+咲良+.さん
細木数子かわら版 自称占い師さん
限りなく透明に近い… 茶犬さん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん
What's up,today? りゅう♀さん
難病ALS患者に愛… makiboさん
natu Life なつあんさん
難病エンジニアのこ… マリオ・シャラポワさん

コメント新着

千葉っ子ママ @ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) オルフェさん、、 夫が同病で亡くなってか…
ちゃこ@ 本当に残念 今日の新聞に、ALS遺伝子薬、今冬ちも治験…
itocci1231@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) 面識はありませんが同じような障害者です…
miho@ 😢涙💧 さとちゃん。引越しと聞いてビックリして…
あいる@ Re:親愛なる「さとの部屋」の友達たちへ(10/06) 城太に頼んで見たら?ww
ちゃこ@ 友達ではありませんが・・・ お元気で何よりでした。 超ポジティブなオ…
守屋 孝嗣@ Re:元気です(^◇^)ノ(12/07) お誕生日おめでとうございます🎂

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: