オルフェの日記

オルフェの日記

2007年03月27日
XML
テーマ: 闘病日記(4048)
カテゴリ: 介護・マニュアル
書きましょう
そして、つかみましょう コツ


まだ自力で立ち上がり、フラフラながらも移動できる場合。
つまり私(笑)

よく彼がピカイチって言ってるでしょ。
それはね、 私の動きに合わせてくれてるからなの


左右に重心を移しながらゆれて動く私の動きを止めることなく歩かせてくれる


うーん。。。
わかりやすく言うと、 やじろべえみたいに私とゆれて ってカンジかな(笑)
腰も曲がることなくいい姿勢で歩ける

先週ちゅるんちゃんが自然にそうしてたの。
すごく歩きやすくて「コレだ!」って思った。

たぶん支えてるほうもラクだと思うんだけどなー

立ち上がるときも、私のタイミングに合わせて肩を持ったりお尻をあげたりすると、簡単に立ちます。

立ち上がらせようとか、歩かせようとか、座らせようとかしない。
絶対に押さない 引っ張らない
無理やり立たせたところで、逆に立てません

そして、 待つこと

危なっかしいしトロくてイライラするとは思うけど、私のスピードでお願いします。
バランスを崩すと、もっと大変になります



先週ちゅるんちゃんの歩行介助を看護師さんに見てもらって説明した。
そしたら、今日お風呂のときゆれてくれてた
歩きやすかったよー!
ありがとうございます

今日はしょっぱなから血中酸素濃度が94%。 そしてすぐに95%。

でもまた夕飯前に息苦しくなりBiPAP。
すぐに回復

そーよねー。 苦しいかなーと思ったらすぐやればいいのよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 23時23分59秒
コメント(17) | コメントを書く
[介護・マニュアル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歩行介助  
なつあん さん
なるほど~(^O^*=*^O^)
しっかり頭に入れておきます(*^▽^*)
(2007年03月28日 00時02分10秒)

Re:歩行介助(03/27)  
身体介護のこつは相手の動きに合わせるのが一番大事かと思います。
介護者の力なんていりません。
むりやり力で何とかなんてやると患者さんは余計に反対に力を使い苦痛を増すばかりです。

私もおさむさん90キロ以上ありますが
力入れずに無理なく車椅子に移動させれます。
周りの人間3人がかりでも移動させれませんでしたがそれも長い間介護にたずさわってきたからだと思います。
彼氏さんはもしかして介護の達人ですかね。
ちゅるんちゃんと一緒に頑張って下さいね。 (2007年03月28日 00時24分48秒)

Re:歩行介助(03/27)  
miyumuyu  さん
色々と参考になるから、介護のお仕事の方に、見て欲しいね~。
(2007年03月28日 01時22分21秒)

Re:歩行介助(03/27)  
そのとぉーり!!
合わせてくれーーーーなのよね!!(≧∇≦)

(2007年03月28日 11時44分27秒)

頑張る!  
kちゃん さん
わらしも、この次はそうしてみるよん(^^)v
最近、ちゅるんちゃんが良く来てくれてて安心です。
しばらく会ってないので、近々伺います! (2007年03月28日 15時50分30秒)

Re:歩行介助(03/27)  
りゅう♀  さん
まさにそのとーり!d(゚ω゚=d)
(2007年03月28日 21時01分08秒)

なつあんさん  
orfeu  さん
>なるほど~(^O^*=*^O^)
>しっかり頭に入れておきます(*^▽^*)
-----
ゆれてあげてねーーー
(2007年03月28日 21時18分23秒)

わんちゃん1197さん  
orfeu  さん
>身体介護のこつは相手の動きに合わせるのが一番大事かと思います。
>介護者の力なんていりません。
>むりやり力で何とかなんてやると患者さんは余計に反対に力を使い苦痛を増すばかりです。

(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん

>私もおさむさん90キロ以上ありますが
>力入れずに無理なく車椅子に移動させれます。
>周りの人間3人がかりでも移動させれませんでしたがそれも長い間介護にたずさわってきたからだと思います。

すばらしいーーー

>彼氏さんはもしかして介護の達人ですかね。

そうなんですよー
何も言わなくてもわかってくれます♪

>ちゅるんちゃんと一緒に頑張って下さいね。
-----
がんばりますo(^▽^)o
(2007年03月28日 21時21分57秒)

miyumuyuさん  
orfeu  さん
>色々と参考になるから、介護のお仕事の方に、見て欲しいね~。
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
(2007年03月28日 21時22分32秒)

やっちゃん  
orfeu  さん
>そのとぉーり!!
>合わせてくれーーーーなのよね!!(≧∇≦)
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
無理やりだと倒れるよね(笑)
(2007年03月28日 21時23分55秒)

Kちゃん  
orfeu  さん
>わらしも、この次はそうしてみるよん(^^)v
>最近、ちゅるんちゃんが良く来てくれてて安心です。
>しばらく会ってないので、近々伺います!
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
来て来てーーー♪
口の中直しておくよーーー
(2007年03月28日 21時29分21秒)

りゅうちゃん  
orfeu  さん
>まさにそのとーり!d(゚ω゚=d)
-----
ゆらーりよね♪
(2007年03月28日 21時30分29秒)

Re:歩行介助(03/27)  
ukon さん
そうなんですよね~
大事なのはバランスとタイミング。私もペンギン歩きでした。
向きを変えるのもゆっくりゆっくり・・ そっと傍で手を添えて待ってもらうとありがたい。 (2007年03月28日 21時43分29秒)

Re:歩行介助(03/27)  
たいむ博士  さん
95%あったら後10年はだいじょうぶだぁ
o(〃^▽^〃)oあははっ♪ (2007年03月28日 22時04分40秒)

ukonさん  
orfeu  さん
>そうなんですよね~
>大事なのはバランスとタイミング。

そうそう!

>向きを変えるのもゆっくりゆっくり・・ そっと傍で手を添えて待ってもらうとありがたい。
-----
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん

(2007年03月31日 23時09分39秒)

たいむ博士さん  
orfeu  さん
>95%あったら後10年はだいじょうぶだぁ
>o(〃^▽^〃)oあははっ♪
-----
ほんとー?
がむばるっ!
(2007年03月31日 23時11分18秒)

Re:歩行介助(03/27)  
M no tayori  さん
なるほど。
表現してもらえると、とても参考になります。
母の場合は、昔の控えめが美しい生き方とした戦前の人なので。10日ぐらい前の私の書き込みは、誤解を招く表現で、ごめんなさい。
  (2007年04月02日 09時28分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

orfeu

orfeu

お気に入りブログ

大正ラマン サクライヨーコさん
ぱじーらの難病AL… ぱじーらさん
☆咲良☆ .+咲良+.さん
細木数子かわら版 自称占い師さん
限りなく透明に近い… 茶犬さん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん
What's up,today? りゅう♀さん
難病ALS患者に愛… makiboさん
natu Life なつあんさん
難病エンジニアのこ… マリオ・シャラポワさん

コメント新着

千葉っ子ママ @ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) オルフェさん、、 夫が同病で亡くなってか…
ちゃこ@ 本当に残念 今日の新聞に、ALS遺伝子薬、今冬ちも治験…
itocci1231@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) 面識はありませんが同じような障害者です…
miho@ 😢涙💧 さとちゃん。引越しと聞いてビックリして…
あいる@ Re:親愛なる「さとの部屋」の友達たちへ(10/06) 城太に頼んで見たら?ww
ちゃこ@ 友達ではありませんが・・・ お元気で何よりでした。 超ポジティブなオ…
守屋 孝嗣@ Re:元気です(^◇^)ノ(12/07) お誕生日おめでとうございます🎂

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: