おとなカレッジ

おとなカレッジ

PR

フリーページ

子育て~初めての出産


母乳育児


お産の進行


布オムツ


私的布オムツ生活


予防接種


海外育児事情 (オース編)


姫の離乳食日記(更新)


EC(トイレット・コミュニケーション)


姫のEC日記 (おまる編)


姫のEC日記 (トイレ編)


姫のEC日記 (パンツ編)


姫のEC日記(その後)


1日で出来るトイレトレーニング


おばあちゃんのオシッコの躾


ECの拒絶


断乳の仕方


乳腺炎と母乳のヒミツ


ネンネトレーニング


ベビーサイン


間違った厳しさ


子供にとって良い絵本とは(その1)


子供にとって良い絵本とは(その2)


子供とスポーツ


赤ちゃんの能力


ベビーサインを使うと言葉が遅れる?


アメリカの教育事情


裸育児始めました♪


子供の能力って親しだい


ECとダイパーフリー


オヤジのニオイは癒しのアロマ


おやつの効用


お受験幼稚園児の正直度チェック!


三角形が描けない子供達


育児オタク


お箸を持つタイミング


おっぱいに詰まった思い出


反抗期の対処法


むきむき体操


育児はリセットできる


「ありがとう」の大切さ


絶対音感は5歳までに


困った時の処方箋(幼稚園)


モンテッソーリ式子育て


男の子の脳、女の子の脳


6歳からのお金入門


初めての妊娠 5ヶ月まで


初めての妊娠 6ヶ月以降


オススメ入院・出産グッズ


「小さく産んで大きく育てる」は間違い?


健康な妊娠と出産のためのハーブ


胎教の効果~赤ちゃんは天才!


家事の有料化計画のススメ


危険な妊婦のダイエット


夫の遺伝子に拒絶反応?!


妊婦とカフェイン


胎児治療


若君@10w


若君@15W


若君@20W・性別判明


若君@25W


若君@28W


若君@32W


若君@36W・前置胎盤ぎみ


若君@37W・B型連鎖球菌


若君の誕生@37w3d


二人目出産。こんなはずでは~!


エコー写真の正確さ


若君のお宮参り@熱田神宮


若君の1ヶ月健診


若君@2ヶ月


若のお食い初め@100日


4ヶ月健診&BCG


若君のEC事情@5ヶ月


甚平で初節句


若君、寝返る@199日


ウンチをお知らせ@6ヶ月


スイカと若@7ヶ月


プーさんと若@8ヶ月


ほふく前進!@9ヶ月


初お座り@10ヶ月


オマル記念日@11ヶ月


1歳になりました!


伝い歩き@1歳1ヶ月


歩き始める@1歳2ヶ月


パパラブ@1歳3ヶ月


育児用品ショップ


買ってよかった育児便利グッズ♪


eddieのオススメ育児本


木のおもちゃ


姫と若ちゃんのおもちゃ箱 


姫と若の絵本棚


海外ぶらりまた旅学科


タイでゾウに乗る


シンガポールの巻


妊婦バリへ行く!


eddiee's cinema


戦場のピアニスト


パイレーツ・オブ・カリビアン


ハリーポッターとアズカバンの囚人


ヴィレッジ


Ray


スターウォーズ・エピソード3


コンスタンティン


ホーンテッドマンション


海の上のピアニスト


ハリーポッターと炎のゴブレット


ナルニア国物語


シャンバラを征く者


マイ・ボディガード他


「ポーラーエキスプレス」と「ロボッツ」


「ダ・ヴィンチ・コード」


SAYURI


オペラ座の怪人


あらしのよるに他5本


*


お正月


バレンタイン


ハロウィン


クリスマス


eddieeのひとりごと


布オムツを始めた理由


快適布オムツライフ


初めての布オムツの記録


ファジーバンズとの出会い


注目の的!


パスタ鍋でオムツの煮沸


旦那さまの協力が大事!


オムツがえの秘策


ファジーのスナップがお気に入り


布オムツは語る


ファジーでお知らせ


おしり拭き事情


11ヶ月になりました!


初めての里帰り


おもらし!


気がつけば11月・・・


Diaper Pin


おむつかぶれ


布オムツママ発見!


1歳のお誕生日!


ズボラ一直線


ちゃんとお知らせできたよ!


オムツが減った・・・


申年の梅


補助便座デビュ~♪


大人のオムツ


おろしたてファジーのやわらかさ


最近のファジバンズの洗い方


A Happy New Year 2005!


ファジの撥水と洗濯


スターバンズのクマちゃんにラブラブ


がんばり過ぎない布生活のススメ


エコ洗剤恐るべし!


オムツ替えが1日2回になる


いよいよパンツデビュ~♪


オシッコ出たよ~♪


オムツ替えは楽しいよ~


汚れたトレパンどうするの?


やっと引越し完了!


やっぱり布は経済的!


ついに、お出かけもトレパンに!


ついに、オムツ卒業です♪


布オムツブログも卒業です!


おまるでゴー!ECスタート


ECスランプ


ちゃんとお知らせできたよ♪


補助便座でびゅ~♪


トイレでイヤイヤ


ついにトレパンでびゅ~♪


「でた~!」って笑顔で言わないでぇ~


祝!オムツ卒業しました~♪


トイレも気分でかえたいの!


姫ちゃんの一日


オムツが取れたその後に・・・


モリモリんーこ(笑)


オムツを外したその後に(パート2)


オムツを外したその後のその後


悪夢のスーパー


パンツになっても激しくトイレ拒否


モモちゃんにシーシー


姫ちゃん、トイレに落ちちゃった!


もう、漏らしたって悩まないもーん!


姫は報告魔


ECやってて良かった♪


やっとEC卒業かな?


子連れのお出かけ


六本木ヒルズデビュー


TDLデビュ~♪


愛知万博


ディズニーリゾート


ディズニーシーデビュ~♪


東京モーターショー2005


TDLハロウィーン(その1)


TDLハロウィーン(その2)


イクスピアリでハロウィーンツアー♪


名古屋港水族館


0歳からのコンサート♪


憧れのジブリ美術館


沖縄旅行(その1)


沖縄旅行(その2)


機内サービスのおもちゃ


ヒルトン東京ベイ~2006


TDLハロウィーン2006


ぶらり西荻ランチと秋祭り


うかい鳥山


二人目育児のイロイロ


二人目ってこんなに楽チン?


ダイパーフリーに挑戦-1


ダイパーフリーに挑戦-2


0ヶ月からの布オムツ


漏れにくいオムツのたたみ方


オマルでオシッコ@65日


初めての発熱@68日


姉弟のコミュニケーション


布オムツ&スリングでお出かけ@97日


若君のトイレ事情@105日


祝!若君オマルで初ウンチ@144日


若君のEC日記


0歳からのトイレ(オマル)が流行中?


二人目育児の心得


弟のいる暮らし


若のサークル@7ヶ月


美しき姉弟愛


姫のピアノ日記


姫ちゃんキラキラ星を弾く


ピアノの練習開始


快調な滑り出し


うたとピアノのえほん(右手)


親子コンサート


ソルフェージュとリズム遊び


2台のピアノ


うたとピアノのえほん(左手)


うたとピアノのえほん(両手)


個人レッスン開始


譜読みは大事


絶対音感!


両手も順調


のだめだぁ!


5才のリズムとソルフェージュ


左右で異なるリズムに苦戦


のだめか!


レッスンになりません!


一人でレッスン


3番の指は大事


クラッシックを聴きましょう


指番号で混乱中


両手で異なるリズムも大丈夫


プチ発表会


新年の目標


ライバル出現?!


姫ちゃんカンタービレ


初めての壁


2006年04月22日
XML
公園で姫のサークルのママさん達に出会い立ち話をしていたら、姫と同じ月齢のママさんが

先輩ママにトイレトレーニングについて質問を始めた。どういう風にトレーニングすればいいか

お互いの状況など話して皆で盛り上がっている様子。


「昔は布オムツ洗うのが大変だったから早くはずしたみたいだけど、

今は紙で楽させてもらってるからねぇ~。幼稚園に入る前に外れれば大丈夫よ」


という意見だった。なるほど、やっぱりコレが主流の考えなのね。


他にも洋服のサイズの話になったら、子供服は一年ももたずにサイズが合わなくなるという。

「もう90の服が着られなくてさ、オムツがなければ着られるんだけどね」 と言う話を聞いて

ひょっとして子供服業界も紙オムツ業界と繋がってる? と思ってしまったeddiee。

姫は去年の服が今年も十分着れる。80のワンピースは袖が短いけど90だったらピッタリ。

子供の身長にもよるけど、標準体型の姫ちゃんでそんな感じ。


帰ってから主人に 「やっぱり布オムツ使ってるヒトなんて周りにいないのね」 と、話したら

「そんなの当たり前だよ。今頃気づいたの?」 と平然と答えるので 「だって、ネットやブログでは

布ユーザーって多いんだよ。まあ、自分でそういう情報ばかり集めているからだけどね」
と言うと

「そういうのなんて言うか知ってる?オタクって言うんだよ。育児オタクだよ」

そ、そうなのか・・・eddieeってオタクだったんだ・・・ そう指摘されて、ちょっと愕然としてしまった。

「ネットばっかりやって周りが見えなくなってるんじゃないの?危険だよ」 と追い討ちをかけられた


そんなつもりはなかったけど、オタクと言われるとそうなのかも・・・ 育児オタク か・・・

なんか 新しいジャンルのパイオニアのような気分 オタク上等だよね

オタクなeddieeのおかげで姫も早くオムツが外れたし、洋服も去年のが十分着られるし、

経済的には、かなり貢献してるよね?その辺は主人も納得してくれたので良しとしよう。

「育オタ友の会」 、ちょっと言ってみたとです・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月23日 08時41分11秒
コメント(14) | コメントを書く
[二人目マタニティ&育児日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オタクですかぁ・・・  
Es  さん
そう見られるのよね(^^;

でも、ホント、「オタク上等!」「パイオニアなのさ~!」って
胸を張って、いいたいですよね(^^

私は、むしろ、周りのお友達がかなりの割合で、
「隠れ・布ユーザー」だったことに、びっくりでした。
人前では「フツーの育児してます」って顔して、
紙おむつ使ってるように見せかけて、
一回、カミングアウトしはじめると、
実は、みんな家に帰ったら、せっせと布を使っていることが判明(苦笑)。

でも、本来、別に堂々としてていいことなんですよね~。

二人目は路線をかえて、堂々とやります(宣言!)。

でも、やっぱり布ユーザーは「育オタ」なのか、
兵児帯も、ECも、
現実世界(笑)なのに、まわりでゆっくりながら広がりつつあるので、
ホント「育オタ」万歳! ですよ。 (2006年04月23日 10時10分42秒)

Re:育児オタク(04/22)  
はむ13。  さん
ご主人の言葉はホメ言葉ですよ!
ウチは、ほぼ紙だったけどね~。
育児オタク、最高だと思います。

それぞれの家庭にあったやりかたで、
親子がうまく絆を築いていっているのであれば、
それは最高のオタクだと、いや、育児だと思います。

このごろ、下の子のオムツ、つかってなかった
成形オムツだけどちょこちょこ使ってます。

そんなにも、ファジバンズっていいの??
米国に友達いるので送ってもらおうかなぁ・・・・
(2006年04月23日 11時10分23秒)

Re:育児オタク  
子育てさと さん
うふふ。
私も育児オタクだな(*^_^*)。
だって子育てって楽しいんだもん!!ねー\(^O^)/
誰にも何もいわれずに、
誰と比べることもなく、
ただ我が子だけを見て、その子自身の成長を喜んだり心配したり・・・。
おなじような育児してる仲間とおしゃべりしてママ同士盛り上がって!!
あるアニメや漫画の話題で盛り上がるのも楽しそうだけど
ある海外布おむつネタやおんぶ紐の話題で盛り上がるのも楽しいもんだもんね(^O^)。
そのうち子供番組ネタなんかでもママ同士盛り上がるんだろうな。
どんなコミュニティにせよ、育児に関係することで、ちょっとオタク的に一生懸命になれて、
それで友達も増えれば育児が楽しめるってことだし、
まさに「バンザイ\(^O^)/」だね!       よ!パイオニア!(*^_^*)。 (2006年04月23日 12時41分10秒)

Re:育児オタク(04/22)  
いまり。  さん
こんばんは~。
オタク、サイコー!じゃないですかy(^ー^)y
私は育児オタクと呼ばれるまでにはまだまだだなあ・・・。
私も育児オタクと呼ばれたい!!!

布おむつはについては、ご近所さんで使ってる人ははじめはいませんでしたが、うちに遊びに来てもらって布おむつを使っているところを見てもらっているうちに、「どうやって使うの?」とか「私も使ってみようかな」という人が何人かいて、結構増えましたよ~。
(2006年04月23日 23時25分32秒)

Re:育児オタク(04/22)  
Simon26  さん
峰さん・・・〈笑)

わたしはどうかなぁ。
ブログ通じていろんな方の育児拝見して
お~!すごい! って思うけどなかなか
自分は・・・
でも布おむつメインで2人目いけてて
よかったなぁって自己満足。
育児を楽しいとばかり思えないダメ母だけどね~。 (2006年04月24日 01時01分57秒)

Esさん  
eddiee  さん
>そう見られるのよね(^^;

言われるまで気がつかなかったけど、他のヒトから見れば
ちょっと変わり者なのかな~なんてね。
姫のママ友には布ユーザーがいたから、それほど
特別じゃない気がしていたんですが・・・

>でも、本来、別に堂々としてていいことなんですよね~。

そう、そうなんですよね。
紙だろうと布だろうと堂々としてればいんだけど
なんだか布使ってると「特殊なヒト」みたいに
思われるんだな~ってチョッピリ感じました。(今頃か!)

>二人目は路線をかえて、堂々とやります(宣言!)。

おおお!素晴らしい!育オタ万歳です(^^)
二人目だと布のありがたさが、より実感できますよ~。
きっと5年後くらいには、布やECや兵児帯がトレンドになってますって!
パイオニアとしてガンガンアピールしましょう(笑) (2006年04月24日 13時23分23秒)

はむ13。さん  
eddiee  さん
>ご主人の言葉はホメ言葉ですよ!

今は「育オタでいいんじゃない」と言ってくれてます(^^)
☆三つですかね?

>それぞれの家庭にあったやりかたで・・・

そうですよね~。ワタシも布やらEC始めたキッカケは
面白そうだと思ったからで、それがウチにはあっていたから
続いてるんでしょうね。

>そんなにも、ファジバンズっていいの??

いいですよぉ~♪若も最近夜はファジ使ってるけど
長時間替えられなくもオシリがサラサラなのと、
スナップが沢山ついているので、調節がしやすいのが
便利!一度お友達に聞いてみてくださいな~。 (2006年04月24日 13時31分48秒)

子育てさとさん  
eddiee  さん
>だって子育てって楽しいんだもん!!ねー\(^O^)/

確かに、最近は趣味が育児って感じですよ~ワタシ(^^;)
昔の井戸端会議がブログに変わっただけのことですもんね。
時代が変わればツールも変わるし、時の流れに身を任せてます(笑)

ネットのおかげで色んな情報が手に入るし、同じような育児を
している方とも知り合えるし、世界が広がる気がしましたからね~。

>よ!パイオニア!(*^_^*)。

は!恐れ入谷の鬼子母神です。 (2006年04月24日 14時16分29秒)

いまり。さん  
eddiee  さん
>私も育児オタクと呼ばれたい!!!

うふふ、いまり。さんも立派なオタクですって~(^^)

布オムツ使うにしても、昔なら洗い方、タタミ方など
周囲から情報が入ってきたのに、今では皆無でしょ?
実母に聞いても「忘れた」ですからね(^^)
ネットで調べれば欲しい情報がすぐ調べられるから
便利この上ないですよね。

私も細々とご近所さんに布教活動しようかしら(笑) (2006年04月24日 14時24分00秒)

Simon26さん  
eddiee  さん
>峰さん・・・〈笑)

あ?ツボにきました?
コレ見てしばらく笑いが止まりませんでしたから。

>育児を楽しいとばかり思えないダメ母だけどね~。

育児って楽しいことも腹の立つことも多いですよ。
Simonさんが正直なんですよ~。
私も落ち込んだりすること一杯あるけど、「ま、いっか」って
気持ちをリセットしてます(笑)テキトウな育オタです(^^)
コーヒーとチョコレートが私のガソリンですね。 (2006年04月24日 14時31分09秒)

Re:育児オタク(04/22)  
hottans  さん
え~~?!オタク?!
子供のため、節約のためにがんばっていることなのに、なんだか、ん?と来る言葉ですね。。

サラサラおしりにしてあげたいとは思いつつ、経済的な面で、オムツがパンパンになるまで使っていた私。二人目はファジバンズとやらを・・・がんばって・・・みようかな・・・。(←でもまだ消極的) (2006年04月25日 14時24分01秒)

hottansさん  
eddiee  さん
>え~~?!オタク?!

オタクも数あれど育児オタクっていうジャンルが
あってもいいかも・・・と思ってみました(^^;)

>二人目はファジバンズとやらを・・・がんばって・・・みようかな・・・。(←でもまだ消極的)

興味があれば、一枚買ってみるのも良いと思いますよ~。
ホント、機能的ですから!

ちなみに、hottansさんの周囲では布使っているヒトっています?
私がアメリカにいた頃は見かけませんでしたが・・・ (2006年04月25日 22時27分14秒)

オタク仲間でしょうか  
なみすけ さん
書き込みは2度目でしょうか。
共感するところが多くて、ちょくちょくお邪魔しています・・・ということは私も育オタ!?と思わず書き込ませていただきました。
オットにもこの話をしたら「うんうん」と頷かれてしまいましたが、ほんと、オタク上等と思いますわ。 (2006年04月26日 17時00分03秒)

なみすけさん  
eddiee  さん
こんにちは~♪
いつもありがとうございます(^^)

>ということは私も育オタ!?と思わず書き込ませていただきました。

嬉しいですねぇ~、育オタ仲間がここにも!
そうですか、ついカミングアウトしちゃいましたか(笑)

>ほんと、オタク上等と思いますわ。

そうでしょ?
もっと胸張って言えるようになりたいワタシ。
その前に、ちょっとつぶやいてみました。
意外と育オタ人口多かったりして・・・
(2006年04月27日 23時10分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: