2019年03月12日
XML
アオカツトーナメント2019が3月3日から開幕しているのですが予定が合わず、なかなか釣りに行けずです。
初エントリーはヤエン釣りで!と思っていたのですが行けずで、前々から計画していた沖縄遠征の日程になってしまいました。

昨年同時期に行ったときは偶然、ヤマラッピ(山田ヒロヒト)さんやユーチューバーのハイサイ探偵団と同船で、アオリイカの釣果も上々だったので今年も3月12日(火)~14日(木)で沖縄遠征計画をしました。

その昨年の模様は「​ こちら ​」

3月12日(火)、関空から朝8時発のLCCのピーチで出発です。今回も同行者は義理兄のアキちゃんです。



前日までは雨だったのにちょうど朝から天気が回復です。ラッキー!



那覇空港に10時25分に到着です。

ピーチで沖縄に行くと面倒なことが1つあります。
それは倉庫みたいなLCC専用ターミナルに一旦降ろされて旅客ターミナルまで送迎バスで移動しないといけなかったのです。
それが3月18日から直接、旅客ターミナルに降ろしてくれるようになるそうです!嬉しい!!



旅客ターミナルはやっぱり沖縄ムードもありいいですよね。



空港まで持ってきてもらえる便利な業者に頼みレンタカーを借ります。



時間は11時過ぎです。
お腹が少し空いたので昼食を食べるため国際通りに向かいます。



でも駐車場代が高そうなのでスルーです。



少し走ると道路沿いに沖縄そば屋さんを見つけてここで食べることにします。



「浦添そば」さんです。



まだ昼前なのに店内はお客さんでいっぱいでした。



私もアキちゃんも名物のソーキそばを頼みます。
お稲荷さんも1個サービスと



食後はコーヒーと



お腹が膨れたので再出発、天気も良く暑いです。



高速を使って北上します。



最終の許田ICで降りて「道の駅許田」に寄ります。



今回、本日しかお土産を買う時間がないのでここで購入です。



初日の本日は移動日で別に何かをする予定はありませんので観光をかねてドライブします。

今帰仁の古宇利島まで来ました。



古宇利島橋の手前で休憩です。



橋の上から見る海はむちゃきれい!



古宇利橋を渡った所の古宇利島ビーチに到着です。



ビーチサイドにはおしゃれな店がありました。



沖縄に来たって感じですね。



ビーチに行ってみます。もう夏って感じ。



自撮りをしている私。



その写真がこれと



これ! なんかイマイチ(笑)



古宇利島から瀬底島にある今回お世話になる旅宿「もすらのたまご」さんに移動します。



こちらが旅宿「もすらのたまご」さんです。昨年9月にオープンしたばかり!



偶然ネットで見つけた宿で明日の出船場所の本部港まで車で3分!
(今回この宿を選んで大正解でした!)



まずはチェックインです。



私たちの部屋は2階でした。
部屋はそんなに広くはないですがなんせむちゃ綺麗で格安です(1泊朝食付き1人2500円!)
エアコン・テレビ完備で



各部屋に冷蔵庫もあります。



窓からの眺めも一応海も見えました。



手書きの宿の説明書もよかったです。
あとで出てきますが持ち込みバーベキューも出来ます。



漫画がたくさんあるのでゆっくり過ごしたい方にもいいかも?



フリーWi-Hiのサービスもあります。



こちらが1階の交流スペースのダイニングルーム&キッチン。



くつろげそうです。



大型のテレビもあります。



コーヒーは無料でセルフサービス。
カップラーメンやビールも各200円でセルフで売っています。
レンジや炊飯器や皿などすべて自由に使えます。



大型キッチンも完備。自由に料理していいそうです。



こちらがバーベキューのテラスです。
炭&食材を持ち込めばコンロも貸してくれます。夜もやっていいそうです。



このまま初日を終えるのはもったいないので去年も行った近くの漁港で少しエギングをします。



夕マヅメ狙いですが全く反応なし。



晩御飯や明日の昼飯の買い出しもあるので19時前に止めました。



買い出しを終えて宿に戻ってきました。
スーパーが近くにあるので便利ですよ!



夜はこれまたいい雰囲気!



残念なのはお風呂がなくシャワーのみです。
でも水の勢いもよく快適でしたよ。



洗濯機も無料で使えて洗剤も無料です。



交流スペースで他の宿泊者と「ゆんたく」をしたかったのですがこの日は小さなお子さんとママの親子だけでした。

早めの21時半に就寝しました。明日は8時出船ですので7時起きです。



そして2日目の朝です。
出船は8時ですが集合は7時半なので宿を7時20分に出ます。
朝食のサービスは7時半からですが無理言って7時からやってもらいました!



食パンとヨーグルトと



コーヒー紅茶がセルフでサービスです。



豪華ではないですが無料なので嬉しいサービスですね。

さあ、今年の沖縄遠征はレッドモンスターが釣れるでしょうか?!



7時20分に宿を出て港に向かいました。

2日目、3日目の沖縄ディープエジングの模様は「後編」に続く・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月19日 19時31分23秒
[アオリイカ釣り遠征釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: