PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.27
XML
カテゴリ: 書籍

消費者発信型メディアCGM

消費者発信型メディアCGM


「CGM」について、ネットの最新事例を紹介しながら平易に解説している。
日頃、GoogleやAmazon、楽天を利用していて思うのだが、生産者と消費者の二極間取引であるマスマーケティングの時代は終わりつつあるのではないだろうか。ゼロになることはないだろうが、徐々に、オークションや同人誌売買のような、Peer to Peerの取引が増えているように感じる。
日本人人口はピークを迎え、従来的な経済活動もピークに達する。その一部はPeer to Peer取引にシフトしている。いや、Peer to Peer取引であれば、さらに経済活動を拡大できるかもしれない。一方、旧態依然としたビジネスモデルを続ける限り、一流企業といえども消滅する危険がある――本書の最後に登場する「プロシューマの復活」を読み、そんな気がしてきた。



■メーカーサイト⇒ 毎日コミュニケーションズ 消費者発信型メディアCGM


■販売店は  こちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.27 22:07:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: