PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.10
XML
カテゴリ: 書籍

「法令遵守」が日本を滅ぼす

「法令遵守」が日本を滅ぼす


個人情報保護法、J-SOX法が施行される中、経営者の誰もが「コンプライアンス遵守」を叫ぶ――この状況って、80年前の日本に似ていないだろうか――。天の邪鬼な自分としては、このタイトルに惹かれて読んだのだが、なかなか読み応えのある内容だった。
著者は、東京地検特捜部、長崎地検次席検事などを歴任する法曹界のプロ。そのプロをして、「法令の存在意義は、国がやっていることに間違いはないとの信頼を与える『象徴』にしか過ぎなかった」(132ページ)と言わしめている。
著者は、「コンプライアンスを『組織が社会的要請に適応すること』と定義」(114ページ)している。「法令遵守」とはルールを守ることではなく、社会要請に応えることが目的と説く。
「法令の背後には必ず何らかの社会的な要請があり、その要請を実現するために法令が定められているはず」(102ページ)なのだから、われわれは、まず社会的要請を把握した上で、ルールに従うという順序を踏まなければならない。社会情勢が変化し、その要請する内容が変わったら、ルールも変えなければならない。
うちの会社にも多くのルールができた。まずは、これらのルールの背景を知り、それが分からなければ経営者に質問していこうと思う。



■メーカーサイト⇒ 新潮社 「法令遵守」が日本を滅ぼす


■販売店は  こちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.10 22:45:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: