PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.11
XML
カテゴリ: 書籍

めまいの正体

めまいの正体


著者は、慶應義塾大学医学部の耳鼻咽喉科教授を務めたこともある診療医だ。その経験から、第一に医者に診てもらうことは当然だが、生活習慣に起因する「めまい」が意外と多く、セルフコントロールによって予防することができるという。有名な「メニエール病」ですら、その背後に生活習慣が関与しているケースが多いという。
また、セルフコントロール可能な「めまい」の原因として、睡眠、血圧、脳循環、ストレスの4つをあげている。私も、睡眠不足やストレスが続くとき、頭痛に加えて「めまい」が起きることが時々ある。医者で診てもらって、薬を処方してもらうこともあるのだが、午睡をとれば、すぐに治ってしまう。身体が「休め」と危険信号を発しているということなのだろう。
巻末の診断フローやセルフチェックが役に立つ。



■メーカーサイト⇒ 文藝春秋 めまいの正体


■販売店は  こちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.11 21:37:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: