PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.08.22
XML
カテゴリ: 書籍

ワスプ(WASP)

ワスプ(WASP)


 アメリカ合衆国のエスタブリッシュを形成するWASP(ワスプ)――White(ホワイト)、Anglo-Saxon(アングロサクソン)、Protestant(プロテスタント)――は、個人主義や自由主義をモットーとしてはいるものの、その根本は日本人に究めて近いようだ。

アメリカ合衆国のエスタブリッシュを形成する WASP(ワスプ)――White(ホワイト)、Anglo-Saxon(アングロサクソン)、Protestant(プロテスタント)――は、個人主義や自由主義をモットーとしてはいるものの、その根本は日本人に究めて近いようだ。目立たず、公共を重視し、奇妙な仲間意識を大切にする。
反共運動(赤狩り)やウーマンリブ運動は、実は、そんな WASP への抵抗運動の一環だったと著者は分析する。現代日本にも相通じるような話であり、考えさせられるものがある。本書では、典型的な WASP一家であるブッシュ家にも言及されている。本書から 10 年後、ブッシュ息子が大統領を務めている事典で出版された「 なぜアメリカ大統領は戦争をしたがるのか? 」(越智道雄/アスキー・メディアワークス/2008 年 05 月)も参考になる。


■メーカー/販売元 越智道雄/中央公論新社/1998年9月

■販売店は  こちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.22 12:13:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: