PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.03.07
XML
カテゴリ: 書籍


「お通し」はなぜ必ず出るのか

「お通し」はなぜ必ず出るのか



 別事業の片手間では飲食店は経営できない

飲食店には製造、小売、サービス、流通等、あらゆる要素が詰まっている。著者は、飲食業はビジネスの原点として、本書で逐一説明している。


著者は「別事業の片手間では飲食店は経営できない」(93 ページ)というが、なるほど、これはあらゆるビジネスに言えることだ。

また、「世の中で何か気になる変化の兆しがあった時、それが『さざ波』なのか『海流なのか』という視点をぜひ持ってみてください」(39 ページ)ともいう。経営者はそういう視点を持つ必要があるだろう。


あらゆるビジネスに通じる「繁盛のセオリー」が明快にわかる一冊だ。


■メーカーサイト⇒ 子安大輔=著/新潮社/2009年05月発行 「お通し」はなぜ必ず出るのか

■販売店は  こちら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.07 21:54:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: