PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.09
XML
カテゴリ: 書籍


龍馬と弥太郎

龍馬と弥太郎



 筆者個人は坂本龍馬という人物は、決してクリエイティブな発想をする人間ではないと思っている

同じ土佐藩出身でありながら、歴史上の接点をほとんど持たない坂本龍馬と岩崎弥太郎の物語である。


二人は藩の身分制度に苦しんだ。龍馬は脱藩という手段に打って出て、弥太郎は地元で株を買い続けるという道を選んだ。そうして藩内の信用を得た弥太郎は、藩の実力者である後藤象二郎の経理を受け持つようになった。その中には、龍馬との酒宴の精算もあったようだ。

大政奉還の直後、龍馬は暗殺されてしまうが、彼が残した海援隊の能力を知った弥太郎は、これを取り込み、三菱財閥の基礎を築いてゆく。


■メーカーサイト⇒ 童門冬二=著/日本放送出版協会/2009年11月発行 龍馬と弥太郎

■販売店は  こちら











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.09 22:18:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: