妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.21
XML

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2年くらい前から、娘たちがプリキュアを見始めました

真剣に見たのは去年のひろがるスカイプリキュアだけど、途中で別の遊びを始めたりして
長い時間は集中できないみたいです

今年の わんだふるぷりきゅあ! は楽しいみたいで、二人で最後まで見てます
(以下、ストーリー展開含みます 知りたくない方はご遠慮ください)

広告

​​
私はセーラームーン世代なので、プリキュアのことはよくわからないんですが
何気なく見ていて、ここ2年ほどのプリキュアと 今年は何か違う...
と気になってます


それは、 「プリキュアが敵(ガルガル)を攻撃(殴る蹴る)しない」


なんなら、敵のガルガルするのもつらいんだという気持ちも汲んで
すべてを包み込んで癒しの力で戻します
(文字通りリボンでぐるぐる巻きに包まれて、プリキュアに抱きしめられて元の優しい動物に戻ります)

​​

わんだふるぷりきゅあ! なぞってかなでて フレンドリータクト【送料無料】

わんだふるぷりきゅあ! カラフルエボリューション 変身ワンダフルパクト


え、攻撃せずに解決していくの!?これ強い敵が出てきても1年間やり続けるの!?
だとしたらすごい!ガンジーの精神じゃん、なんか感動~(涙)

(ガンジーは非暴力と不服従の原則を提唱した人です
私が教科書で習った印象では、やられても暴力ではやり返さない人 
どこまでも非暴力で平和を求めた人のイメージ)

攻撃するのは簡単だけど、これから強い敵が出てきても攻撃せず、非暴力設定で行けるのか...
難しそうと思うけど、できればこのままでいってほしいと思って応援しています


と思ったら、今日キュアニャミーが登場して、普通に殴る蹴るひっかく の攻撃三昧でした(゜_゜)

オープニング曲内では癒していたので、ここから非暴力設定に変わっていくことに期待してます
キュアニャミー、好きなキャラなのでどうなるか楽しみです 

広告



最近特に、SNSでもガルガルしているコメントをよく見かけます
(たまたまかもしれないけど)

自分もガルガルするときは、疲れていたり自分の心や身体が満たされていないことが多いので
ガルガルしている人は何か満たされていなくてさみしい思いをしているのかもしれないです

それだけ、世の中生きづらくなってるのかな(こうあるべき が多いのかな...?)
これ以上傷つかないように、自分を守るためにガルガルしているのかも...

とはいっても、ガルガルしている人に遭うと、必要以上に攻撃されて自分も傷つくので
プリキュアみたいに癒しに向かっていくことはなかなかできることじゃないなと思います
その人のことをよく知らなかったらなおさらです

だって、一緒に暮らしている夫婦ですら、お互いの機嫌がガルガルで雰囲気が悪くなると
落ち着いて話し合うことも難しいのに(;^ω^)

相手のことを考えて話せるようになるには、まだまだ修行が必要です

日曜日の朝からアニメに人生観を教えてもらってます



日曜日の朝といえば、私が子供のころの朝8:30は
「ご近所物語」「ママレードボーイ」「花より男子」が3期連続であった気がします
どれもめっちゃ見てました
恋愛のことなんて全くわからない子供でしたが なんだか大人~という気分で見てました
  ​
広告
【中古】ご近所物語 <全7巻セット> / 矢沢あい(コミックセット)
【中古】ご近所物語 全9巻セット [レンタル落ち] [DVD]

 ​

【漫画】【中古】ママレードボーイ <1~8巻完結> 吉住渉 【全巻セット】
【中古】ママレード・ボーイ DVD-BOX1

特にママレードボーイが好きだった気がします

主題歌懐かしい~

ママレード・ボーイ全曲集/TVサントラ[CD]【返品種別A】

​​
【中古】花より男子 <全37巻セット> / 神尾葉子(コミックセット)
【中古】[CD]普通の日曜日に

【中古】 花より男子 DVD-BOX/神尾葉子(原作),持田真樹(牧野つくし),宮下直紀(道明寺司),山本耕史(花沢類),赤井田良彦(西門総二郎),望月祐多(美作あきら)
​↑こんな絵じゃなっかった気がする.. 花沢類は俳優の山本耕史さんだったんですよね

今思えば、大人なアニメ流してますね...
そのあとは夢のクレヨン王国だったかな 
文庫で数冊読んでました


夢のクレヨン王国Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 徳光由香 ]


クレヨン王国の十二か月 新装版 (講談社青い鳥文庫) [ 福永 令三 ]


​​子供にとっての、忘れられないアニメとか言葉が少しずつ増えていくんですね














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.05 15:21:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: