妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.14
XML

​*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

引越で困ることの一つに、 ガスがすぐに使えないこと  があります

ガスは業者さんの立ち合いが必要で
すぐ使えるように引っ越し当日か翌日に来てもらうようにお願いしてました

(ガス使用開始の賢い方法があるのかもしれませんが、私の中では、まだたどり着いてません)​



結婚して3回(今4軒目)の引っ越しのうち、2軒目までの家は、ガスもIHも備え付けで
コンロを新たに購入する必要がありませんでした

3軒目の家は、備え付けなしのガス栓のみでしたので、コンロを購入する必要がありました

ところがラッキーなことに、コンロを置く場所に残置物
(前の人がそのまま使っていいよとおいて行ってくれたやつ)
として、IHクッキングヒーターが置いてありました

↓こんなやつです



ちょうどよい とこのまま使いました


結果、このIHが大変助かりました

火力は備え付けやガスコンロには劣りますが、幸い?私は料理が得意ではないので
そんな凝った料理はしないし、一つのコンロで火力を最大にすれば、圧力鍋も使えました


コンセントに差せばすぐに使えるし



下にも空間があるので、毎日使う小鍋とフライパンを置きっぱなしにしてました

ガスコンロを置く場所にちょうど良くフィットしていて、この使い方は参考になりました



そして、1年半後に転勤辞令が...
次の引っ越し先もガスで、備え付けはなかったので、ガスコンロを購入する必要がありました


ガスコンロの購入も検討したけど、都市ガスやプロパンガスかで購入する製品が変わるんですね

今は都市ガスだけど次の引っ越し先はプロパンかも...
そしたら買ったガスコンロもったいないし割高だなと
(転勤の間隔が分からないので、1年で転勤なんてこともある)


そこで、その家で使っていたIHクッキングヒーターをうちも購入することにしました
(ガスコンロとIHの金額を比較しても、IHの方が安かった)
残置物は白でしたが、鍋底の焦げなどが付いて色移りや焦げが気になるので
今回は黒にしました 
メーカーも一応変えてみることに

今回はこんなやつ

楽天市場で購入し、転居日に合わせて届くようにしました
電力会社に連絡し、電気も当日から使えるようにしました
組み立ても比較的簡単なので、すぐ使えます


IHクッキングヒーターを使用してみて 私の場合は満足しています

個人的に良かったところは
・電気が通っていればすぐに使える
・上に物が置ける
 (商品によってはガラス素材もあるそうで、強い衝撃では割れることもあるようです)
・下にも置ける
 (すぐに鍋が使えるので便利です)
・手入れが簡単
 (五徳などの部品がないので拭きやすい。ただし、なべ底の焦げ付きなどはあるので
  こまめに拭く必要があります)
・タイマーがある
・煮込み、揚げ物モードがある
 (IHになって、揚げ物する回数が増えました)


う~ん なところは
・電力消費量が多いので、コンセントは安全のため、たこ足ではなく単体で使用する必要がある
 (火力メモリは保温~7段階:150W~1400W)
・最大消費電力が1400Wなので、2口使用では両方の電力をあげられない
 (合計で1400Wになるように設定されているので
  片方が火力が強い電力で使用していると、反対側は強制的に小さい電力になります)
・ガスに比べて火力は劣る
・火力の通りにムラがある時がある
 (鍋の真ん中や上側はよく火が通るけど、左端は火が通るのに時間がかかる気がする)
・家全体の家電使用種類、時間によってはブレーカーが落ちることがある
 (これは下の電力問題で話します..)

それ以外は、おおむね料理で不便に感じたことはないです
思ったよりも値段も安く、移動、管理がしやすいので私は引っ越しを繰り返すなら
これで良かったかなと思ってます


~電力問題~

電気ケトルとドライヤー、炊飯器の炊き上がりと併用になると電力消費が高いようです

炊飯器の炊き上がり(湯気が出て頑張っている時間)に
IHの火力強めと電子レンジ、エアコンなど
ありとあらゆる家電を使用していたら、ブレーカーが落ちました

IHに限らず電気ケトルとドライヤーは強力で
家族がお互い気づかず同時使用するとほぼ100%で落ちます

電気ケトル(ティファール)は基本ほかの家電を使用してない時に沸かしてます



電気と言えばコンセントの数...
築浅は割とキッチン周りのコンセントの数が多いので問題ないと思いますが
築年数が20年前後では、最近の家電使用数に対して
台所周りのコンセント数が足りない可能性があります(個人経験談)

前の家もコンセントが足りなかったので
リビングから延長コードを使用して持ってきてました

引越のたびにコンセントパズルしています


ちなみに、
オール家電の賃貸に住むこともありましたが、築年数が20年近くで
電気代がめちゃくちゃ高かったです
(もう古かったのもあって、給湯器の電気代が特に高かった...)

基本料金などもあると思いますが
私が住んだ家の比較では、給湯(お風呂)がガスの家の方が若干安かったかも...





家電に頼りすぎてると停電時に困るので、防災対策も兼ねてガスコンロも用意してます
(防災の話で商品あげてます) 
ビビりで不器用なので、うまくガスボンベがはめられるか、ガス漏れしないかが怖くて
まだ使ったことはないです ガスボンベの期限が切れそうになったら鍋料理で使用してみます





~余談 初の長距離転勤移動~

実は、IHを当日に届くようにしてこれで準備万端!と安心していましたが
結果的には届いて数日は使用しませんでした(;'∀')

というのも、
今回の引っ越しは、私たちにとって、初めての長距離転勤でした
(荷出し、荷入れに2日かかるので、どこかで1泊する必要がある)

引っ越しは何回か経験していたけど、それはほぼ自己都合で、同じ県内でした
荷出しも荷入れも同日内で終わることがほとんどで、時間が限られている転勤はまだまだ初心者

段取りや日程調整が難しかった(;'∀')
転勤族の人は、毎回こんなことしてるの!? すごい...と感動


慣れない日程調整の中、我が家は夫が先に移動して
4日後に私と子供が移動する というスケジュールに決定
(最終日まで異動前部署、翌日から異動先部署だったので夫は仕事終了後に即移動
ハードスケジュールなのでさすがについていけず...)

仕事の都合で夫が先に行くことにしましたが、引っ越し当日は荷出しが夕方16時ころまでかかり
荷入れは翌日朝8時でした 
私一人で子供2人をつれて、知らない土地まで約6時間移動するのが大変だったので
二手に分かれ、私は荷出しした土地で1泊して、翌日午前中に移動開始
夫に新居で荷入れをしてもらうことにしました


引越業者さんが来るのは、私たちの移動日に合わせたため、夫は何もない部屋で数日過ごします
小鍋や着替えなどの数日過ごせる最小限の荷物を宅配便で送りました

鍋さえあればお腹がすいたとき汁物やラーメンくらいは作れるし
お湯も沸かせるので、ガスが通るまでに朝顔を洗うなど
ちょっとした生活用水にも使えると思ってました

が...

夫も初めての長距離転勤、仕事場に慣れるのに必死で、全然使ってませんでした(;^ω^)
また、4月の転居だったので、入園の手続きやら荷ほどきやらで忙しく
疲れてしまって数日は火(IH)を使うほどの自炊をすることができませんでした...

思ったようにはいきませんでしたが、まあ備えあれば憂いなしということで
すぐに使えるという安心感があるのは、心持ちが違うのかもしれません

まだ転勤生活には慣れませんが
IHを買ったことで、引っ越しに関して考えることを1つ減らせたので、良しとします


ガスコンロはこんな感じ


スーツケースのキャスターが壊れちゃった!~自分でキャスター交換 | 妄想族+転勤族妻の生活備忘録 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.31 23:36:56
[転勤生活で使えたもの~生活/子育て用品~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: