妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

私は、2021年からつみたてNISA(旧NISAのつみたての方)を始めています

夫が楽天証券口座を開いていたので、よくわからないまま同じ楽天証券口座を開設しました
(私は楽天銀行の口座開設はしてません。楽天銀行は夫のみ)



”マネー雑誌や経済情報が手に入る” ことです

何もわからないところから始めた初心者なので
投資やNISAについて勉強したいけど、本を買うにも悩むし値段が...と思っていました

楽天証券のサイトを色々見ていると
・トウシルや日経テレコンなどの経済情報が無料で読める
・楽天Kobo(電子書籍が読めるアプリ)に登録でおすすめマネー本が無料で読める
 NISA、iDeCoを開設していたら読める書籍が増えるので、よりたくさんの書籍で勉強できる

ことが分かり、これが初心者には助かりました


トウシルや日経テレコンは、時々見てます(あまりわからないけどなんとなーく)

楽天Koboは
ダウンロード数に制限がないので、読みたいと思った本を何冊もダウンロードできました
ただし、閲覧期限が決まっているので、期間終了後は自動でライブラリから削除されます

読みかけの本などがあるといつの間にか見れなくなってます(返却手続きなどがないので楽です)
ラインナップも定期的に更新されているので
最近も時々見て、気になる本をダウンロードして読んでます

初心者向きにはタイトル近くに初心者マークが付いていたりしてわかりやすいです
私はいつも、楽天証券のスマホサイトから、おすすめマネー本のバナーをクリックして探しています


さらに、つい最近知ったのですが2023/11/6~2024/12/31までの期間で
・NISA、iDeCoの開設と3つの条件(現時点)達成で楽天マガジンに登録すると、
 期間中、毎月3誌までのマネー雑誌を楽天マガジンアプリで無料で読める
 キャンペーンが実施されているそうです

アプリを増やしたくなくて、避けていましたが、マネー雑誌も気になっていたので
試しにやってみようと思います

3つの条件は
・NISAもしくはiDeCoを開設している
・楽天ポイントコースを設定している
・楽天グループ情報連携に同意している

だそうで、楽天証券の 楽天マガジン×楽天証券 おすすめマネー雑誌 のバナーをクリック
で、自分の達成状況が分かりました 
楽天グループの情報連携が何かわからなかったけど、なぜか達成できていたので
試しに申し込んでみました
数日したら受付完了メールが届くので、その後楽天マガジンアプリをダウンロードしたら読めるとのこと

早速1冊読んでみました(日経マネー)
簡易版なのかわかりませんが、雑誌なのでサクッと読めました
雑誌の最後は広告ページが多いかな...
株主優待や高配当特集などの雑誌もあったので、情報集めには良さそうです


もともと、楽天マガジンは月額、年額と有料プランのようなので
無料期間終了時の手続きなど気を付けないといけないなと思ってます

・ちなみに、楽天マガジンは楽天モバイルRakuten最強プランに契約していると
30%OFFになるようで、月額418円→293円 減額3,960円→2,772円 で雑誌が購読できるようです
(2024年5月時点 変更の可能性もあります)



楽天証券の話をしましたが、なんだかんだでSBI証券口座も開設し
新NISAからはSBI証券でNISAをしています

そのかわりiDeCoは楽天証券で運用しています(毎月かけていないので運用指図者です)
(iDeCoの話は長くなるのでまた別で書きます)

どちらの証券口座も良いところがありますが
操作性や分かりやすさ、手続きの簡便さは、断然楽天証券が良いなと感じてます
アプリも見やすいです
特定口座でアプリ(i SPEED)から売買していますが
売る時に、この値段で売ると譲渡益はいくら と表示してくれるので
譲渡益を計算したり、考えなくて良くて とても親切だと思います
(SBI証券の株アプリは今のところ譲渡益表示はないです)


私は夫が楽天銀行口座も、カードも持っているので、新たに開設する必要性を感じず
もともと持っていた銀行口座と紐づけようと思って
SBI証券と、三井住友カード(NL)を作りました
Vポイントの付与率が楽天ポイントより良いのも魅力で換えましたが、改悪されてしまいましたね...
いつ変わるかわからないポイントにつられてしまった と反省(゜_゜)

もしも、自分の楽天銀行口座や楽天カードを持っていたら
NISAは楽天証券のままで良かったのかなとも思います
(私は楽天カードが家族カードのみで、自分名義の楽天カードはないです。楽天銀行も開設してません)


だからといって、すぐに変えるのも面倒なので
旧NISAとiDeCoで長期資産運用は楽天証券で
新NISAはSBI証券という感じで使い分けもできているから
とりあえずはこれでいいかなと思っています
あと、それぞれの特定口座でちょこちょこ個別株とか。勉強も兼ねて売買してます..

個別株は損もありますが、短期売買でたまーに利益を得ています
(大金ではないですが、今は働いていないので、何もしないよりは小遣い程度になればと..)
決算書を読んでみたり、株価指標を調べたりなど、利益がないときも勉強になってます

楽天証券は、投資以外でもできること(情報系)やセミナー(You Tube)
そして定期的にキャンペーンがあるので
知るのが遅いときもあるけど、これからも活用しようと思います


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天証券で新NISA・iDeCoを始めよう! 2024年春号 (メディアックスMOOK)
価格:1,100円(税込、送料無料)  (2024/5/17時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめ時はいつも今 主婦にやさしいお金の増やし方BOOK [ りりな ]
価格:1,540円(税込、送料無料)  (2024/5/17時点)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 10:27:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: