全て | 日記(カテ未分類~2011年宝石カテ含む) | 東北地方太平洋沖地震 | 沖縄旅行 | 2012年以降の宝石類・ブランド品類等・車購入等 | ハワイ旅行 | サンフランシスコ旅行(アメリカ) | 中国北京旅行「万里の長城」 | 我が家のビションフリーゼ | 楽天市場サービス〔ポイント付与〕 | ニューヨーク・サンフランシスコ旅行 | 2014年《犬カレンダー》モデル | フランス旅行 | イタリア旅行ミラノ・ベネチア・ローマ | タイ王国への旅’16 | ドラマキャスト着用 腕時計 ジュエリー | サンディエゴ City of San Diego | テレビ番組 | イギリス・スコットランド旅行 | 心霊 | 空の旅 | 船の旅 | 三峯神社 | 北海道のオフォーツク風景 | 北海道 | テレビ番組紹介の商品 | 神仏、スピリチュアル
2018.03.17
XML
ガーネットで、紫外線を当てると蛍光発色が見られるタイプがありますよね。
私のミントガーネットもそういうタイプです。

とはいえ自分で紫外線を当てて見たことは一度も無いし、紫外線ライトは持っていないし買う気もないから、今後も紫外線を当てて見る機会はほぼゼロでしょう。

ところで、ここ最近、短期間のうちに、こういった色石の価格が急高騰していませんか?
『あれ?前まで、こんなに高くなかったよね?』と感じます。
直接、自分の目で見比べて確認したわけではないので正確なことは言えませんが、
ダイヤと違い、国際的に認知されている評価方法や基準の『無い』他の色石において、
基本的な条件はほぼ同じもので、価格が3倍を超えているのを目にすると馬鹿馬鹿しくなってきます。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

今回のガーネットですが、長い間そのほかの比較的安価なルース仲間と一緒に引き出しに入れっぱなしにしておいたものです、
この度、まとめて一気に加工に出すことにしました。
この石は指輪にすることに。
サイズは縦8ミリ以上で、けっこう存在感はあります。

同じくミントガーネットで、すごくキラキラするのは別に持っていたけど、すでに指輪に加工済み。
その1石でもリングの中石にできましたが、オパールの脇石に使用しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.17 11:40:05
[2012年以降の宝石類・ブランド品類等・車購入等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: