全49件 (49件中 1-49件目)
1
節分大阪では節分の日に海苔巻を恵方の方角に向かって黙って食べます。夕方近くのスーパーで海苔巻を買いに出かけると、おすしのコーナーに行列が出来ています。皆さん海苔巻を買うために並んでいますので、私も行列の後に並んで海苔巻を買い求めてきました。夕方6時半には売切れてしまいました。大阪のいちだいイベントですね!今年の恵方の南南東に向かって海苔巻いただきました。
2008年02月03日
コメント(0)
えべっさん(十日戎)大阪では、9・10・11日は十日戎(とうかえびす)で賑わいます。9日は宵戎10日は本戎11日は残り戎と言います。 この十日戎が終ると正月気分も終わりです。えべっさんで今年の福を頂いてがんばりまっせ!!
2008年01月09日
コメント(0)
星野ジャパン昨日、今日と野球をテレビ観戦、久しぶりに力をこめて応援しました。来年の北京オリンピックの切符を手に入れ一安心。二日続いてのかたのこる試合でした。明日も5時起きなのに夜更かししてしまいました。気分良く寝るぞ~~。
2007年12月03日
コメント(0)
ブログ開設3周年楽天さんにブログを開設して今日でまる3年になりました。飽き性のわたしが3年もよく続いたなと我ながら感心しています。楽天さんに感謝しつつ4年目に突入です。これからも皆さんよろしくおねがいします。今日のクレールはと言いますと、朝の9時から1時間オビの練習に出かけてきました。CDXの試験に向けて最後の仕上げの段階です。30項目の課題、とりわけ10項目の自由課題を重点的に練習してきました。予定していた課題で出来が今ひとつのものを先生と相談して違う課題に変更しながら完成度を高めることにしました。夕方6時から1時間、BDで中級クリッカー教室に急遽参加して来ました。本日の課題はフリーシェ-ピングです。これで中級クリッカー教室は今回で卒業です。クリッカー教室、犬もハンドラーも頭を使うので普通の訓練より疲れるみたいです。ママもクレールも朝から引き続いての訓練で疲れてダウンしております。明日もBDで12時半から30分、クリッカーの個人レッスンと13時からの合同訓練に参加予定です。
2007年11月03日
コメント(1)
結婚記念日今日は私たち夫婦の結婚記念日です。パパもいつもより早く帰宅して食事に出かけました。行き先は回転しないお寿司屋さんです。新鮮な刺身、お寿司等いただいて帰ってきました。いままで、ありがとう。これからも、よろしくね!
2007年11月01日
コメント(2)
柿の日ローカルな話題ですが10月26日は柿の日です。「柿の日」俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、 有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなむ
2007年10月27日
コメント(0)
犬を飼う楽しみパパの毎日の楽しみは、ママがクレールと朝の散歩から帰って来てクレールの体重を量り終わってから、「今日は何処まで散歩に行ってきたの?」「う○ちしたの?」「散歩のときの脚側行進の出来具合は?」「体重は?」とママから聞くことです。そして、仕事から帰って来て、クレールの熱烈歓迎を受けてから、「夕方の散歩は何処まで行って来たの?」「今日の訓練はどうだった?」とクレールのその日の出来事を聞くのが楽しくてしかたが有りません。クレールにパパは癒されています。そのお返しに、パパもクレールをお腹のうえに抱き上げて話しかけます。クレールも気持ちがいいのかパパに抱かれ、お腹を見せています。心休まる一時です。
2007年10月02日
コメント(1)
節分2月3日、我家の夕食の食卓には海苔巻と鰯の塩焼きがならびます。今年の恵方、北北西に向かって黙って海苔巻を一本切らずに食べます。海苔巻の丸かぶりです。喋ると福が逃げるといわれていますので無言で食べます、こんな事を信じている関西人は不思議ですかね?毎年の事ながら生まれてこの方海苔巻何本食べたかな?胸焼けするので豆は食べませんでした。クレールは毎日同じドックフードを喜んで食べています。そんなクレールを見てママも満足そうです。今日は淀川河川敷公園でクレールと走り廻ってきました。風が強かったのでフリスビー上手く投げれませんでした。明日は、合同訓練に参加予定です。その後、クリッカーの個人レッスンがあります。
2007年02月03日
コメント(0)
冬至今日は冬至です。一年で一番昼間の時間が短い日です、明日から、また昼間の時間が少しづつ長くなります。まさしく、「一陽来復」です。我が家では夕食の食卓に南瓜(かぼちゃ)が並びます。そして、柚子風呂に入ります。柚子の香りにつつまれ、温まりますね。クレールは冬至も関係なく今日も公園を走りまわってきました。
2006年12月22日
コメント(1)
自分への御褒美今年一年を振り返って、よく働きよく遊び有意義な一年でした。そんな自分に御褒美を買う事にしました。以前から欲しかった講談社版「日本大歳時記」全5巻思い切って買いました。私の机の横に並べて悦にいっています。
2006年12月19日
コメント(1)
本日完全オフです!暇なのでバナーを作ってみました。バナー作りでお世話になったサイトです。初心者でも簡単にバナーが作れますよ。
2006年05月01日
コメント(1)
3月9日、今日はサンキュー、ありがとうの日です。常日頃、感謝の気持ちを持ち続けたいと思っています。喜多郎あなたと出会えてありがとう。18年間も付き合ってくれてありがとう。楽しい思い出ありがとう。最後の別れに涙を沢山流させてくれてありがとう。何時もパパとママを見守ってくれてありがとう。
2006年03月09日
コメント(0)
梅便り今日の新聞の梅便り、月ヶ瀬は「つぼみ」でした。見頃はまだまだ先です、2月の終わり頃かな?今日の一句梅便り毎日見ては春を待つ 駆麗邨月ヶ瀬の梅の花も綺麗ですが、茶店でいただくお茶と焼餅美味しいです。土産の梅干も美味しいですね。あれ~、これって花より団子ですね!食い意地の張っているパパでした。
2006年02月17日
コメント(0)
サッカー日本代表、アンゴラに1対〇で勝利!あいかわらず、日本代表点が取れません。後半44分やっと一点取れましたがこんな調子ではワールドカップ心配です。今日も疲れる試合でした。頑張れ日本!!
2005年11月16日
コメント(0)
喜多郎とクレール日曜日に毎月恒例のクレールの身体測定をしました。7ヶ月目にして先輩犬の喜多郎の体格を超えました。喜多郎の最重体重の13キロを軽く超えたクレールを見ているとどうしても喜多郎と比べてしまいます。喜多郎には本格的な服従訓練はしていませんでした。ママが独学で訓練をしていましたが、「座れ」「伏せ」「待て」「コイ」完璧にできました。「まて」などは10分以上も出来ていました。クレールはと言うと、訓練4ヶ月で「待て」は5分くらいです。まだお兄ちゃんには勝てません。夫婦の話題は喜多郎とクレール、どちらがより賢いか。話題にことかきません思い出が美化されている喜多郎と比べられるクレールは不利かな。でもクレールにはこれから益々お利巧になるチャンスがあります。ポイントを上げて喜多郎を乗り越えるよう頑張ろうね!
2005年11月15日
コメント(2)
カニ!かに!蟹!今日は朝から宅配便が3件配達にきました。一件はクレールの夜間散歩用のLEDのハンディライトです。LEDが21個もついている中々優れものです。これで、早朝・夜間の散歩も安心です。夕方から、待ちに待っていたカニの到着です!初めにマツバカニが3匹到着。続いて毛蟹4匹到着です。我が家の冷蔵庫がカニでいっぱいになりました。明日からカニ三昧の生活で~す。
2005年11月08日
コメント(0)
パパのマイブームパパはただいまオークションに嵌っています。先日、カニのオークションで毛がにを見事ゲットしてから、嵌ってしまいました。この二日間もいろんな物に参加しています。昨日も時計をゲットしました。
2005年11月02日
コメント(0)
阪神の相手は千葉ロッテ阪神の相手に千葉ロッテが決まりました。第5戦までもつれる好ゲームでした。対戦相手に不足はありません!今年こそ阪神日本一になるぞ~。今日の一句秋風や日本一の旗なびく 駆麗邨
2005年10月17日
コメント(0)
阪神優勝バンザ~イ!今日も正座してのお茶の間観戦。結果は5対1で阪神の勝利!バンザ~イ!阪神優勝です。今日はこれから阪神の特番を見ますのでこれで失礼します。
2005年09月29日
コメント(2)
阪神優勝に王手!バーゲンは何日から?今日の阪神×巨人戦正座してお茶の間観戦しました。結果は7対5で阪神の勝利でした。これで2年ぶりの優勝に王手!阪神勝利にはしゃいでいるパパを五月蝿そうに見ているママ。野球に興味が無いママにとって最大の感心は優勝バーゲンをいつするかです。買いたい物があるらしいので待っているようです。上手く行けば明日にも胴上げが見られそうです。パパとしては胴上げを早く見たい気持ちともう少しこのまま優勝までのドキドキ感をもう少し長く味わいたい気持ちもあります。贅沢な悩みですね。阪神が弱い頃は8月には私の中では野球は終っていました。今年は違います、もう少しこの幸せに浸っていたいです。はしゃぐパパの横で冷たい視線を送るママとクレールでした。
2005年09月28日
コメント(0)
土用の丑今年は7月28日です。我が家ではこの時期鰻をよく食べます。産地にはあまりこだわりませんが、国産の鰻を食べています。外国産は鰻の病気予防に抗生物質が使用されているらしいですから。以前、浜名湖の鰻専門店で食べたのは、鰻の蒲焼を注文してから目の前の生簀から鰻を取り出してさばいて焼いてくれました。肝吸いも付いていました。生けの鰻は油がのって、ふっくらとして美味しかったです。生けの鰻を始めて食べたのでいつも食べなれている冷凍の硬い鰻の方が美味しいと家内が言いますがわたしは生けの鰻の方が美味しかったです。鰻といえば、名古屋名物のひつまぶしも美味かったです。一人で3杯、軽く食べれます。こんどクレールと名古屋、浜名湖方面に旅行して鰻を食べに行くぞ~。ー鰻を食べて夏バテ知らずのパパよりー
2005年07月24日
コメント(1)
写真の加工ソフト我が家ではHPに掲載する写真の加工ソフトはフリーソフトのjtrim を使わせて貰っています。初心者向のソフトで使い勝手が良いですよ。このソフトで写真をどしどしupしたいですね。
2005年07月08日
コメント(0)
名古屋の夜5月1日、せっかく名古屋で一泊するのだから、名古屋名物を腹いっぱい食べようと計画。手始めに繁華街に近い所に泊まるべく、ホテルを探すもGW中なので中々見つからなかったが1部屋(ツィン)があったので即予約をしました。お昼に名物の「きしめん」をいただき、当日2時にはブリーダーさんの所を出発して、名古屋市内のホテルに4時にチェックインして、美味しい物を食べるべく栄へ二人して繰り出しました。一応お店は決めていましたので、地図を頼りに探して見ましたが、中々見つかりません。昼頃から降りだした雨が6時頃には本降りとなってズボンは水浸しです。名古屋の町には住居表示がありません。完全に田舎者状態(迷子)になってしまいました。そこで家内が若い女性に声を掛けて道を聞いてみるとその女性も同じ方角へ行くと言うので同行してもらい、5分ほど歩くとその店を発見しました。今の若い女性も捨てたものではないですね。親切にしていただいて助かりました。お店に入って、まず生ビールを注文。お通しに「煮物」が出てきましたが味が濃くて私達の口に合いませんでした。刺身の後にお目当ての「味噌カツ」を注文しました。これは、ソースが甘辛くて美味しかったです。焼き物の後に本日のメィンの「ひつまぶし」を注文。2~3人前となっているので量が多いのではないかと心配していると心配どうりに丸い大皿に山盛りのご飯と短冊に切ったうなぎがこれも山盛りに盛られてでてきました。まず、一杯目は茶碗にそのままよそっていただきました。二杯目は薬味のわさびとねぎとのりをかけていただきました。三杯目は出汁をかけてお茶づけでいただきました。それでもまだ、お皿には半分ぐらい残っていますので、わたしは5杯も食べてしまいました。お腹が一杯なので名古屋コーチンの手羽先を食べるのはやめました。名古屋の夜をしっかり堪能してホテルに帰りました。「名古屋コーチンの手羽先」は次回の楽しみに取っておきます。
2005年05月04日
コメント(1)
「長谷寺のぼたん」関西では、ぼたんの花で有名なお寺です。登廊周辺のぼたんは、唐の皇后・馬頭夫人の献木と伝えられ、境内に約150種7000株が咲き競います。「ぼたんまつり」(4/16~5/8)も開催され、賑やかさもひとしおです。見頃。 4月下旬~5月上旬 TEL 0744(47)7001 長谷寺 長谷寺駅下車 登廊の両側に植えられた7000株、150種類のボタンが咲き誇っています。例年4月下旬から5月の見頃は多くの見学客で賑わいます。ぼたん(きんぽうげ科)花言葉恥じらい、富貴 (ぼたんの別名のひとつに富貴草) 原産地の中国では元来、薬用としてボタンを珍重した。後に白楽天など詩人たちがボタンの花の豊麗さを賛美するようになって鑑賞用として人気が高まり「百花の王」と呼ばれることになる。牡丹(ぼたん)の字の起こりは、中国では丹色(赤)が上乗とされたため。牡は雄々しい意味という。「牡丹と唐獅子」の華麗な図柄は百花の王と霊獣のひとつ獅子を組合せた中国ならではのもの。わが国に渡来したのは天平時代。薬用を目的とし、主に施薬として寺院に植えられた。鑑賞花としてもてはやされるようになるのは意外に新しく近世以降。万葉をはじめ、古い詩歌に牡丹を歌ったものはきわめて少ないことは、かつての日本人の美意識、趣向を窺わせて面白い。 正式名の牡丹のほかに、古人は花王、百花王、万花王または富貴花などの雅名を贈っており、この花に対する人々の思いがしのばれます。接ぎ木で増やします。植え付けは10~11月。湿度を嫌いますので、水はけのよい、やや乾燥気味の場所が適地です。植え替えも樹を弱らせるので出来るだけ避けます。花芽は、新しく伸びた充実した枝の先端部につきますので、整枝・剪定は花後に行い、落葉後に細い枝や交差枝を切り取ります。開花期は普通5月ですが、寒牡丹系は11~4月に咲きます。
2005年04月21日
コメント(0)
なにわの春の最後を飾る「造幣局・桜の通り抜け」もいよいよ明日、19日で終ります。 今年は色々あって残念ながら、見に行くことは出来ませんでした。そこで、HP上で、花見をする事にしました。 毎年4月中旬頃の桜の開花時には、造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています。 今年は、 平成17年4月13日(水)から4月19日(火)までの7日間 現在構内にある桜は、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、黄桜、楊貴妃など約120品種、約370本を数えていますが、大半は遅咲きの八重桜で、満開時の美しさはたとえようもなく、明治16年に開始した「通り抜け」も昭和58年春には100年を迎え、今では浪速の春を飾る風物詩として、人々に愛されています。 なお、紅手毬、大手毬、小手毬及び養老桜などは、他では見られない珍種と言われています。大手毬多数の花が枝の先に密生して咲き、大きい手毬の状態となるところから、この名が付けられた。花は、中輪の淡紅色である。小手毬大手毬と同様であるが、花は小さい手毬の状態となるところから、この名が付けられた。紅手毬小手毬と同様であるが、花が赤い手毬の状態となるところから、この名が付けられた。養老桜直径3の白色の花で、花弁数は5~8枚の一重八重桜である 「今 年 の 花 」 造幣局では、通り抜けの桜に親しみを持っていただくため、 数多くの桜の品種のうちから一種を「今年の花」として選び毎年ご紹介しています。 今年は「紅華(こうか)」を選びました。 「紅華」は、濃紅色の花が密生して咲き、その咲き方が華やかであるところから、 この名がつけられており、花弁数は30~40枚程になります。 造幣局の所在地である大阪市北区天満の旧淀川沿いは、昔から景勝の地として名高く、春は桜、夏は涼み舟、秋は月見など四季折々のにぎわいを見せ、特に春の桜は有名で、対岸を桜ノ宮と呼ぶにふさわしく、この地一帯に桜が咲き乱れていたと言われています。 明治16(1883)年、時の遠藤謹助局長の「局員だけの花見ではもったいない。市民とともに楽しもうではないか」との提案により、構内の桜並木の一般開放が始まりました。 江戸時代、旧藤堂藩蔵屋敷(泉布観の北側)で里桜を育成しており、造幣局は敷地とともにその桜を受け継いだと言われています。桜はそこから移植され、品種が多いばかりでなく、他では見られない珍しい里桜が集められていました。 通り抜け順路は、当初、川崎通常門(現在の南門)から裏門(源八橋西詰)まで約1キロでしたが、明治31(1898)年に現在の北門付近までの約560メートルに短縮されました。なお、開始当時から一方通行であることに変わりはなく、進行方向も昭和14(1939)年から同31(1956)年までの間南向きであったことを除き、北向きです。 この時代、人出は概ね2万人から10万人で推移していました。また明治42(1909)年時点で18種287本、品種としては一重の「芝山」が半数を占めていました。 大正時代に入ると花見客も増え、大正6(1917)年には約70万人を集めて戦前最高を記録しました。当時は大阪の重工業の発展期であり、煤煙により桜が枯死する事態が起こりました。「芝山」が半減し、一重八重の「御車返(みくるまがえし)」が主流を占めるようになりましたが、その後これも激減するなど、品種の移り変わりが激しくなりました。桜は大気汚染に弱く、外部のコンサルタントの手を借りるなど維持管理のための努力は当時から並々ならぬものがありました。 第2次世界大戦が勃発し、昭和17(1942)年、通り抜けは開催期間途中で中止されるに至りました。戦禍は造幣局にも及び、昭和20(1945)年6月の大空襲では約500本中300本の桜が焼失しました。 その後、通り抜けの復活に大きな努力が払われ、昭和22(1947)年、ようやく再開の運びとなりました。順次桜樹の補充が行われ、昭和26(1951)年には夜間開放(夜桜)も始まりました。昭和30年代中頃には工業の復興とともに再び大気汚染対策の問題が持ち上がりました。現在品種の主流を占める八重の「関山」は、この頃から本数が急増しています。 長らく門外不出であった通り抜けの桜も、昭和40(1965)年に北海道松前町に移植され、また同町から寄贈を受けました。さらに平成3(1991)年には長野県高遠町から同県の天然記念物である「高遠小彼岸桜」の寄贈を受けるなど、最近では外部との交流が行われるようになりました。昭和58(1983)年には太平洋を越えアメリカ合衆国に渡りました。 同年には通り抜け100周年を迎え、各種記念行事が行われました。 現在では大阪の年中行事の一つとして行楽スケジュールに必ず加えられるほど多くの人を誘い、その人出は70万人から80万人に及んでいます。 「通り抜け」とは、「桜花縦覧のため表門(現在は南門)から入り、造幣局構内を通って裏門(現在は北門)へ抜ける」、つまりは文字どおり構内を通り抜けることが、その名の由来です。「あともどりできない通り抜け」がいつしか「通り抜け」という固有名詞となってしまいました。 来年は「通り抜け」見に行きたいとおもいます。昼間は人通りが多くて砂埃が酷いですのでお勧めは夜桜見物です。川沿いで飲むビール最高ですよ!
2005年04月18日
コメント(3)
久しぶりに犬との散歩を楽しみました。「友達の犬で名前はサクラ」私はきのう喜多郎の墓参りに行ってから、友達の家に遊びに行ってきたんです。そこにはサクラと言う少しシャイの雌犬がいるんです。私は友達の家には何回も遊びに行ってるのですがサクラを今まで一度も触った事が有りませんでしたが彼女の家でサクラを少し触る事が出来たんですよ。サクラに口輪をはめて体を少しづつ触ってみました。初めはサクラもウーウーと歯を見せていましたがそのとき友達が席を立って向こうの部屋に行ってしまうとサクラは急に大人しくなりウーウーと言っていたのが嘘のようでした。私が帰る時にサクラ、散歩に行こうかとカラーとリードそれに散歩の時に持って出かけるバックも見せると急に喜んでバタバタしはじめました。私は久しぶりに犬の散歩が出来るのでとても嬉しかったですサクラも初めは自分の行きたい所に歩いて行ってましたが私がサクラ、つけ、サクラ、つけと声をかけながら歩いて行くと私の顔を見ながら横について歩くようになってきました。サクラが横について歩けたら、私はサクラ、グット、グットと褒めてやると私について歩いてるのを見てると、まるで私は喜多郎と散歩をしてるかのように思えて嬉しくなりました。サクラが座っている姿を横から見てると犬種は違うけど本当に喜多郎が傍に居るような気がしました。私も喜多郎が亡くなってからもう8ヶ月半も散歩をしてないんですよ。昨日は喜多郎の事を知っている散歩仲間に久々に出会ってお話も出来て楽しかったです。サクラを友達に渡して私が帰ろうとするとサクラは後を向いて私をじっと見てくれるよになったんです.その姿を見てると喜多郎もよくしたんです。旦那がリードを持って歩いて私が後を歩くと喜多郎は後に居る私をじっと見て前に進もうとしなかったのを思い出しました。 ー喜多郎ママー
2005年04月17日
コメント(4)
携帯電話の画像取り込みが出来ました。(笑~悪戦苦闘の2日間でした。以前に買って有りました携帯電話ソフトの「携帯万能12」を使用しましてパソコンにUSBケーブルで画像データーを転送、加工して新しい携帯電話に、無事喜多郎の画像を転送出来ました。画像もパソコンにバックアップしました。明日から、また喜多郎と一緒に仕事に出かけられると思うと、非常に気持ちが良いです。この2日間の努力が報われました。思わず微笑んでいる御馬鹿な私です。皆様から、色々アドバイスを頂戴しましてありがとうございました。 -喜多郎パパー
2005年04月15日
コメント(1)
「今日から甲子園での阪神・巨人の開幕戦」野球を見るために仕事を切り上げ早くに帰宅。テレビの前に正座して開幕戦を見る。あいにく、雨中の対決となりましたが、結果は阪神が同点の5回、赤星の右前打を足場に無死満塁とし、金本の2点二塁打や今岡の適時打などで4得点。その後も鳥谷の適時打などで着実に加点した。5回1失点の下柳が2勝目。巨人は4回の満塁で1点に終わったのが響いた。巨人に元気がありません!どうした巨人こんな、弱い巨人は見たくはありません。憎たらしいほど強い巨人でないと、野球が面白くありません。まあ~、できたら、阪神には負けて、他の球団に勝って貰いたいです。阪神・巨人で首位攻防戦を闘うのが理想です。阪神只今、7勝2敗1引分で単独首位です。一昨年の夢をもう一度見たいです始まったばかりのペナントレースで能天気な阪神フアンの願い事です!!
2005年04月12日
コメント(1)
「紅茶が飲みたい」今日、喜多郎の法事の帰りの昼食に家内と家内の妹とわたし、3人で「三田屋・本店」富田林店に行きました。三田屋のお勧めは自家製の生ハムです。今回はヒレ・ステーキのコースを頼みました。前菜として、生ハムとたまねぎのスライスを特製ソースでいただきました。(上品なアジの生ハムと甘味のある淡路たまねぎ、そして、特製ソース美味しかったです。)メインのヒレステーキは、とろける様な柔らかいお肉でした。食前酒にいただいた梅酒(わたし以外の2人は今日車を運転するので3人分の梅酒を飲みました)と美味しいお肉、幸せなひとときでした。デザートの柚子シャーベット。締めくくりに美味しい紅茶をと思っていると、紅茶がメニューにありません!仕方が無いのでコーヒーを飲みました。ア~紅茶が飲みたかったのにな~。家に帰ってから「シナモンティー」をいただきました。
2005年04月04日
コメント(4)
日本対バーレーン戦私、今日はテレビの前で正座してサッカーを観戦しました。今日、日本が負けるとワールドカップの出場に赤ランプが付く所でした。(姿勢を正して気合を入れて見ました。)日本対バーレーン戦、前半0対0、後半相手チームのオンゴールによる1点で、対戦結果は1対0で日本の勝利!試合を見ていてなぜか、興奮しませんでした。勝ってあたりまえの対戦相手に日本チームの選手は前半動きが硬くて苦戦していました。後半、やっと、エンジンが掛かって攻撃にでるも、いつもの、決定力不足でゴールすることが出来ません。ア~嫌なパターンになってきたなと思った時、相手チームのオンゴールで待望の1点が入ってホット、ひと安心しました。勝ってもあまり嬉しくありません。つぎの試合でスカット勝ってもらいたいですね。勝って文句いうなと思われるかもしれませんが、今の状態で本戦に出場したら一勝もできないと思いますので、もっと、レベルの高い試合をして欲しいです。本心はやっぱり、勝って嬉しいです。
2005年03月31日
コメント(1)
いつのまにか、「えび道楽」は無くなりました。えび道楽は、かに道楽の姉妹店でした。 かに道楽のカニの看板同様、動くエビの看板が目印。一時、この看板が故障し動かなくなったが、発泡スチロールを丸く削ったものを張り付け「抱卵中のため動けません」と書いて誤魔化したところ、話題になりニュースにも紹介されました。看板の故障すら、うまく利用するところは、流石大阪商人ですね。えび道楽のえびの看板を写真に撮ろうと探しましたが、いつのまにか、えび道楽は「かに道楽中店」に変わっていました。そういえば、私は一度もえび道楽に入った事が有りませんでした。大阪ではえびはマイナーですね。
2005年03月28日
コメント(7)
「久しぶりのデートです。」日曜日、久しぶりに映画を見てきました。ニコラス・ケイジの「ナショナル・トレジャー」です。宝探しの物語ですが、面白かったですよ!お昼の12時30分から始まり、3時に見終わって晩ご飯まで時間があったので心斎橋をブラブラしました。給料日後の最初の日曜日とあって,たくさんの人出でした。人の熱気で少し気分が悪くなりました。観光客にまじって、大阪お決まりスポットで写真を撮ってきました。家内に笑われてしまいました。カニの看板でお馴染みの「カニ道楽」夫婦善哉でお馴染みの「さとすし半」と「水掛不動」「水掛不動」で、喜多郎とクレールの事、そして、お友達のわんちゃんの事、お願いしてきました。 たこ焼きでお馴染みの「大たこ」道頓堀も綺麗に整備されて、川のほとりで散歩できます。4時に「たよし」で生ビールと美味しい酒の肴で舌鼓夕食も兼ねて最後はお鮨で締めくくり。幸せな気分で家路に付きました。家に帰れば美味しい、紅茶が私を待っています。今日はどの紅茶を飲もうかな?ささやかな、わたしの楽しみです。よかったら、一度、「犬を飼うってステキですか?」を見てください。
2005年03月28日
コメント(5)
駅弁ではなく空弁?今日、家内が近くのイトーヨーカドーで駅弁まつりで美味しいそうな駅弁が売っているのでどれにするかと、携帯電話を掛けてきた。仕事中の私は弁当の話を長くするわけにもいかず、適当なものを買って置くようにいった。帰宅後、買ってきた駅弁を見ると、新千歳空港の「北の海鮮鮨」というもので、 蓋を取ってみると、中にはイクラとウニとカニの身が鮨飯のうえに綺麗に並べて有りました。 駅弁ではなく、空弁と言うらしいですよ。今日の夕食は空弁とお味噌汁。そして、お決まりの紅茶タイム。家内はその後、教会へ出かけました。
2005年03月26日
コメント(4)
アネモネ 花言葉待ち人来るあなたを愛します、真実 まるで今の私の心境です。待ち人来る(クレール来る)アネモネとはギリシャ語で「風」のこと。風の強い時分に開花するからでしょう。球根で増やします。植え付けは10~11月、開花期は3~5月。土質は特に選びませんが、排水と日当たりのよい所を選んでください。耐寒性はありますが、寒冷地ではやや遅めの植え付けがよいでしょう。草丈15~20cm、長期間次々と咲き続け、花壇、鉢植えとして多く利用されます。
2005年03月14日
コメント(0)
昨日、「いかなごの釘煮」を今年初めて食べました。近所のスーパーで買い物をしていると、いかなごの釘煮が売っているではないですか。3月9日いかなご漁が解禁になったと言うニュースは知っていましたがもう、出回っているとは嬉しいことです。早速、買い求めて、夕食の食卓に、初物七十五日と言って私が食べると、家内が不思議そうな顔をするので、今年初めてのものを食べると七十五日寿命が延びると言うと家内にそんなに長生きしてどうするのかと、笑われてしまった。これは、ものごとのたとえ話で、食べたから七十五日寿命が延びる分けではない。旬の物を食べると、食べ物からの栄養と、季節季節の旬の物を食べるといった心使いが、心の栄養となって蓄積されていくと先人は言いたかったのではないか。季節を常に、体と心で感じていると気持ちは老け込みません。毎日が新しい発見・驚きの連続です。皆さんもいかなごの釘煮を食べてみてください。「初物七十五日」キットいい事がありますよ。(笑 喜多郎パパ
2005年03月12日
コメント(2)
れんげそう花言葉あなたは幸福です、わたしの苦痛をやわらげる ハスのように輪状に並んで花を咲かせる草だから、蓮華草。実生で増やします。タネまきは9月下旬~10月、開花期は4~5月。草丈は15cm前後で、やや湿り気があり、よく日が当たる温暖な場所を好みます。マメ科植物の特性を生かして田畑を肥やし、春にはみごとなお花畑をつくります
2005年03月12日
コメント(2)
スイートピーこの時期、花屋さんではスイートピーが人気があります。花言葉の「門出」も関係あるのかな?産地の宮崎県では花の盗難が多発しているそうです。せっかく育てた花を盗んでいくとは許せません。これも人気のなせる仕業でしょうか。 花言葉門出、デリケートな喜び、繊細、優美 スイートピーのスイートは、花の場会は香りの良いこと、ピーは豆という意味です。甘い(スイート)香りのする花だから、スイートピーと名づけられたのでしょう。別名香豌豆という美しい名前もつけられています。実生で増やします。タネまきは9~10月、直根性で移植が難しいので直播します。土質はとくに選びませんが、保水、排水のよい粘質壌土を好みます。つるを伸ばして生長しますので、支柱やネットが必要です。開花期は3~5月。
2005年03月11日
コメント(3)
「ぜんざい」と「しるこ」関西では、餅と汁のあるつぶあんを「ぜんざい」と言い、 餅と汁のあるこしあんを「しるこ」と言います。関東では、どちらも「しるこ」と言い、 特に、こしあんを「ごぜんしるこ」と言い、 つぶあんを「いなかしるこ」と言うらしいです。同じ物でも、所変われば品代わるの良い例ですね。大阪法善寺横丁には「夫婦ぜんざい」が、名物の食べ物としてあります。「夫婦ぜんざい」を注文すると、蓋付のお椀に入ったぜんざいが2つ出てきます。二つでセットになっているところから「夫婦ぜんざい」と呼ばれています。なぜか、得をした気持ちになりますよ。大阪法善寺「すし半」で食べられます。「すし半」は有名な水掛不動の隣にあります。大阪に来られたらぜひ「夫婦ぜんざい」を食べて帰ってください。得をした気分で帰れますよ。(笑 喜多郎パパ
2005年03月10日
コメント(5)
くんしらん「君子蘭」花言葉貴い・優しい気持ち君子蘭と書きますが、ランの仲間ではなくヒガンバナ科の常緑多年草。美しい花をユリに見立てるヨーロッパでは、スカーレット・カファー・リリーと呼ばれます。実生または株分けで増やします。寒さと、高温・多湿、夏場の直射日光に弱く、また花芽も5~10℃の低温に2ヵ月程度あわないと伸びないなど、栽培は比較的困難です。開花期は3~4月で、タネまきや株分け後、開花まで数年を要し、肥料も多く必要とします。
2005年03月09日
コメント(0)
カンパニュラ(ふうりんそう) 花言葉感謝、後悔、誠実な恋別名フウリンソウ、ベルフラワー属名のカンパヌラは、ラテン語で「小さな瞳」「小さい鐘形」という意味。かつてヨーロッパでは「マリアのスミレ」と呼ばれていました。実生で増やします。タネまきは5~6月で開花期は翌年の4月中旬~6月中旬です。土質は特に選びませんが、排水のよい所を好みます。栽培が長期になりますので、元肥をしっかり施し、追肥を数回与えます。草丈60~100cmで、切り花にもよく利用されます。
2005年03月08日
コメント(2)
私の好きなこと。私の好きなことをあらためて考えると、1) 犬のこと2) 本を読むこと3) ガーデニング4) PCでブログを書くこと5) 将棋6) 囲碁7) 写真を撮る事8) ビデオを撮る事9) 本屋に行く事10) 旅行11) 美味いものの食べ歩き12) 新聞を読むこと思いつくままに数えあげるとあまりありません。趣味をもっと増やしたいと思います。 喜多郎パパ
2005年03月08日
コメント(2)
春の花たち。昨日、久しぶりに園芸店をのぞいてきました。私の好きな春の花たちが私を迎えてくれました。どの花たちも私に早く庭に植えて綺麗に咲かせてくださいと言っているようでした。私の好きな「サイネリア」が手招きをしていました。サイネリア 花言葉いつも快活 和名:フウキギク(富貴菊),フキザクラ(富貴桜) 別名:シネラリア 花期:春 シネラリア(cineraria)と読むのが正しい。どうも名前がよくないので,(死ね)を連想するので。花屋さんではサイネリアといっています。お見舞いの花には絶対に向きませんよ。(笑和名は,フウキギク(富貴菊),フキザクラ(富貴桜)と言います。大西洋のカナリア諸島の原産で春を彩る花の一つです。色も。赤,紅,紫,濃紫,赤紫,青紫,青,白,ピンクなど様々で,一色のものや蛇の目咲きのものなど多種類あります。私は青色の花が好きです。 購入のポイント ・根元がぐらつかないもの・花数の多いもの 栽培のポイント 置き場所 室内の日当たりのよい場所がよい。 水やり 水切れすると葉先がいたむので、水切れしないよう管理する。 肥 料 肥料を好みますので、1週1回、1000倍の液体肥料を施します。
2005年03月07日
コメント(2)
アザレア 花言葉節制、愛の喜び日本・中国原産のものが、19世紀の初めごろからヨーロッパで温室鉢物として品種改良され、明治時代に里帰りしました。挿し木で増やします。寒さに弱く暖地以外での露地栽培は困難ですが、最低5℃程度あれば冬越しが出来ますので、鉢植えとして多く出回っています。鉢植え普通栽培での開花期は3~4月で、花の終わった後枝を切り詰め、鉢の土を半分程度落として一回り大きな鉢に植え替えてやれば翌年も楽しめます。
2005年03月05日
コメント(4)
「はなもも」3月3日のひな祭りは、「桃の節句」といわれるように昔から魔よけの霊力があるといわれるモモの花を飾ってお祝いします。しかしひな段にはモモは置かず、「右近の橘」「左近の桜」といってタチバナとサクラを飾ります。 花言葉よい気立て、私はあなたのとりこです美しい景色を形容する「花は紅、柳は緑」の「紅」はももの花のこと。あたり一面新緑の中で、この花の咲く早春の光景が目に浮かぶようです。挿し木または接ぎ木で増やします。植え付けは極寒期を除く11月~2月の落葉期間中で、排水と日当たりがよく肥沃な所であれば土質は特に選びません。開花期は3月下旬~4月上旬で、生け花として今日『桃の節句』に花を見るためには『ふかし』と言う開花促進の処理が必要です。
2005年03月03日
コメント(2)
エリカ 花言葉謙遜、休息 丈夫で荒れ地にも生育し、ヨーロッパでは日本のツツジのように親しまれています。挿し芽で増やします。寒さと高温・多湿に弱く、やや栽培が難しい花です。植え付けは4月上中旬。水はけがよく、冷たい風の当たらない、よく日の当たる場所を選びます。開花期は3~4月ごろで、花の後浅く刈り込んで樹形を整えます
2005年03月01日
コメント(1)
喜多郎も好きな花 春になると毎年喜多郎と花の写真を家内と一緒によく撮りました。春に咲く花はパンジー・ビオラが好きです。例年10月にパンジー・ビオラとチュ-リップを植えていました。今回は喜多郎のこともあって植えませんでした。花の咲いていない庭はとても寂しいものですね。これからは少しずつ花を植えていきたいです。そのほうが喜多郎も喜んでくれるかもしれません。 喜多郎パパ花言葉パンジー物思い ・私を思ってください。和名の三色すみれは、学名のスミレ属トリコロル(三色の)種によります。本来は春の花ですが、品種改良によって最近は秋から早春にも見られます。実生で増やします。タネまきは8月中旬~9月下旬で、早くまけば11月~5月頃の開花、遅くまけば3月~6月頃の開花となります。日当たりと排水がよければ、土質は特に選びません。アメーバブログに信頼物語と言うHPを開設しましたのでそちらも宜しくおねがいします。信頼物語
2005年02月27日
コメント(4)
ペットを可愛いく撮る方法(2)「赤ちゃん時代しか撮れない写真」ペットの成長は人間に比べると早いものですね。そのうちに撮ろうと思っているうちにアットいう間に大きく成ってしまうものです。時間の許すかぎり毎日撮りたいものですね。それから、毎月一回同じ場所で写真を撮っておくと人間と犬の成長の過程がわかり良い記念になりますよ。 喜多郎パパ花言葉「スノードロップ」慰め、希望、まさかのときの友 「雪のしずく」という名前がぴったりの花です。純白の花は清浄の象徴とされ、カトリックの行事、聖燭節(2月2日)にはこの花が飾られます。球根で増やします。植え付けは10月、開花期は2~3月。草丈は20cm前後。やや粘質で、しかも排水のよい腐葉土を含んだ場所を好み、夏の間直接日光の当たらない木陰を選ぶことが大切です。
2005年02月26日
コメント(4)
ペットを可愛いく撮る方法(1)1)最初はペットと仲良しになること。 飼い主とペットが無表情に写っている写真はだめですね。撮影前は犬の気持ちになって徹低的に遊んでやることが大切です。すると、犬はおおはしゃぎしますから楽しいポーズを狙う事が出来ますよ。 喜多郎パパアメーバブログに信頼物語と言うHPを開設しましたのでそちらも宜しくおねがいします
2005年02月24日
コメント(3)
今日本屋で「ペットをカワイく撮る本」 山海堂を買ってきました。以前からペットを上手く撮影する方法を知りたくて本を探していたら偶然目にとまりました。新しく買ったデジカメとこの本で可愛い写真をたくさん撮るぞ!!(モデルがまだいないので腕が鳴ります)早くクレールを撮りたいな・・・。 喜多郎パパ
2005年02月22日
コメント(5)
全49件 (49件中 1-49件目)
1