買ってよかったものをご紹介

買ってよかったものをご紹介

2022.06.04
XML
テーマ: 足湯(19)
カテゴリ: 子宮筋腫
子宮筋腫改善のために、
『温める』ということはとても大事。

足湯は、冷えやすい下半身を温めてくれて、
血流改善に一役買ってくれます!

足湯に行きたいけれど、
なかなか近くになかったりで、
行けないことも多いので、
このフットバスがよさそう🎶



商品詳細
【製品仕様】 ➤型番:MM-20A-7
➤商品名:フットバス
➤定格電圧:120V
※PSE認証済(日本国内でも使用可能) ➤定格周波数:50/60HZ
➤定格消費電力:500W
➤本体重量:2.07Kg
➤本体サイズ:40*34*18CM
➤電源ケーブル長:180cm
➤温度調整:35℃~48℃の中で1℃ずつ調整可能
【加熱・保温機能】 35℃から48℃まで温度設定が可能なフットバスで、押しやすいコントロールパネルで温度設定や機能の切り替えも簡単です。設定した温度で保温。保温機能付きだからお湯が冷めないです!
ご注意:ご注意:環境により異なりますが、常温の水道水を使用した場合、約43℃になるまでに30分程度かかります。
【バブル機能搭載】 底面の気泡口からジェットバスのようにバブルが出て、足裏を揉みます。
【足のスパ】 ローラー:ローラーが回転し、足裏を心地よく揉みます。
ポイント:大小のポイントが足裏のツボを刺激。
角質取り(軽石):かかとなどの角質を簡単に取り除く。
【軽石のご使用方法】 ・軽石を固定したまま、足を動かして角質を取る。
(※その際、軽石が外れることがございますので、ご注意ください。)
・軽石部分を手で持って足裏をこする。
足を温め、皮膚を柔らかくした上で軽石をご使用ください。 軽くこすっていただくことをお勧めいたします。
【フットバス洗い方】 使い終わったフットバスは、電源を切れて、専用のスポンジとお風呂洗いの洗剤で洗います。ローラーも取り外してから洗います。その後、水を入れ、汚れや雑菌が溜まらないように亜塩素酸ナトリウム(ハイター)を適量入れ、スイッチをオンにし、10分間運転させておきます。後は水を捨てて、乾燥し保管します。
【サイズについて】 本製品には足サイズ約30cmまで対応可能です。それ以上は、足を入れた時に狭くなります。ご購入前にフットバスのサイズをよくご確認くださいますようお願い申し上げます。
【電気安全認証】 【PSマーク】
届出事業者名/販売元:紅松株式会社
PSマークの種類:PSE
電気安全に関する一般的な基準(PSEなど)をクリアしており、安心してお使いいただけます。
安心・安全なマルチ絶縁保護機能を備えたPTCヒータと加熱保護ができるだけではなく空焚き防止機能も搭載しています。


#足湯 #フットバス #子宮筋腫改善
#血流改善 #冷え取り #冷えとり
#あったかグッズ #ぽっかぽか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.12 23:22:04
コメント(0) | コメントを書く
[子宮筋腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: