私も地理は苦手でした(^^)and歴史も公民も苦手
でもなぜか地図は好きです

国旗ってたくさん種類があるのですね~
国旗を全部覚えてる子供がテレビに出てたのを見たことありますが 驚き!
似たものが沢山で 絶対覚えられない~^_^; (2009.06.03 14:45:53)

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

PR

お気に入りブログ

ゴールデンウィーク New! コッチネッラさん

また、生活が戻り始… minato-aqua-terasuさん

ニンテンドースイッ… ま〜くまさん

瑞ゑの和風日和 瑞恵/mizueさん
ただ手作りしながら… くるりん星人さん

コメント新着

昭和懐古@ Re[1]:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) ぶちすけさん > これは 森永の小枝チョ…
ぶちすけ@ Re:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) それって、フルタ製菓の『セコイヤチョコ…
pippiano @ お久しぶり 懐古ちゃん 久しぶりに来てみたら …
piso60 @ ものつくりは楽しい。 ご無沙汰です。 また、楽しい作品期待し…
そよかぜ@ こんばんはー☆ わーっ お久しぶりでーす☆ お元気そうで…

フリーページ

2009.06.01
XML
カテゴリ: 昭和のおもいで

chizu

子供の頃 うちの便所には地図が貼ってありました

和式で 後ろの扉に向かってお尻向き(笑)になるのですが

地図は頭の方の壁にありました

これが長居の一番の原因で(笑)

じーっと細かなところまで見ていたり

自分の行きたいところを見ていたり

修学旅行などの後には 行ってきた場所をたどったりして・・・

しかし客観的に見て(笑)

あのしゃがんだ格好で 

前にある地図を指でたどってるというからおマヌケです(笑)

さて最近 うちのトイレにも地図を貼りました

こちらは世界地図

娘達が学校で地理を習う といったところから 貼ってみました

するとすると 「アフガニスタンで帽子をカブール」とか(笑)

「ロシアでモス(モ〇バーガー)クワ(食わ)ん?とか(笑)

やつらはじっと座って 首都ダジャレを考えてるらしい(笑)

昔より条件が良くなったトイレだから

じっくり考えられるのかもしれませんね(笑)

きっとすばらしく頭に入っていくことでしょう(笑)

そうそう 私の子供の頃は

20~30分こもってて 足が激痺れた事があります(爆)

ちなみに私の考えた首都ダジャレは「ロシアでモ スクワットする?」 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.01 15:15:39
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トイレの地図(06/01)  
toro.  さん
うちも和式で何かしら貼ってあったけど、よく昔は和式で長々と入っていられたな~って(笑)
今じゃ、和式に5分も入っていたら、即足がつりそう(^^;)

うちの娘たちも英語の単語やら色々貼っていて、トイレの中で一人ブツブツと唱えています(ちょうど今日でテスト終了) (2009.06.01 17:44:16)

Re:トイレの地図(06/01)  
ぽぽあし  さん
うちも和式でした~
すごく狭くて 暗くて 寒くて・・・ 何も貼ってくれてなかったです (ToT)

貼ってくれてたら もうちょっと 賢くなってたかも~~と思いますわん(+_+)
ロシアギャグ うまいですっ 座布団進呈

(2009.06.01 20:46:56)

Re:トイレの地図(06/01)  
rikarina2001  さん
友達で手帳に世界地図を挟んで時間のある時に眺めてるって子がいました!
知っているようで知らない国や場所がたくさんあるから世界地図っていいですね^-^ (2009.06.01 22:11:41)

Re:トイレの地図(06/01)  
広小路狸  さん
 私は高校時代、英語の構文をトイレの壁に
貼っていました。
 しかし、あまり効果はなかったですね。足の
痺れの限界で。 (2009.06.01 22:19:53)

Re:トイレの地図(06/01)  
dario。  さん
兄の部屋に貼ってあったのを思い出します。
私は地理が苦手で、家で見ることはなかったなぁ・・

国旗には興味があります!!!
(2009.06.02 09:44:43)

Re:トイレの地図(06/01)  
fellow  さん
我が家の実家のトイレも、カレンダーや4字熟語や漢字表・・・いろいろ貼ってありました(〃>艸<〃) ゚+。:.゚
今の我が家には貼ってませんが、いろいろと本など置いてあります('-^*)/

自家製ツナ・・・作ったら市販品食べれなくなるくらいに美味しいですよ♪

応援行ってきます♪
(2009.06.02 12:33:03)

Re:トイレの地図(06/01)  
こんにちは・
うなずいて拝見しました。地図は有りませんでしたが。いろいろと有りましたよ。
学問の神様がいたようですね(笑い) (2009.06.02 17:44:40)

こんばんは  
pippiano  さん


世界地図が貼ってありました・・
幼心に 着替えをしながら地図を見るのが大好きでした
あんまり熱心に見たので 翌朝はお布団に世界地図。。ってことも
あったっけなぁ(爆)

「ロシアでモ スクワットする?」
何分かけて このダジャレひねりだしましたか?(爆)

そうだ・・Jr.の元素記号暗記ネタ
懐古ちゃん日記の兄弟バージョンで近々ご披露しようかな
ノリが似てるのよ~ コレと・・(笑)

(2009.06.02 21:59:33)

世界地図  
piso60  さん
ぱっと、題目だけ、読んだら
トイレだし、オネショでフトンに世界地図かと
思いました。
勝手に、想像しすぎですね。(笑) (2009.06.03 06:00:38)

Re:トイレの地図(06/01)  
絵本王女  さん
トイレの中に地図や年表など貼って覚えましたよね~。
机で勉強する時より、記憶に残っていたりして・・・(^^; (2009.06.03 11:31:59)

toroさんへ  
ほんとですね。昔はよくあんなに長くしゃがんでたな(笑)と思いました(^^) 今では無理ですね。子供達もきっと無理でしょう(笑)

少しでもたくさん覚えられたら良いですよね (2009.06.03 14:37:50)

ぽぽあしさんへ  
座布団 ありがとう!!!
ほんと和式で暗くてせまかったですね。よくあんな環境に長居してたと思います(笑) (2009.06.03 14:39:41)

rikarinaさんへ  
地図って面白いんですよね。
見てると色んな発見あります。。。
(2009.06.03 14:40:43)

広小路狸さんへ  
英語ですか やっぱりあの格好では限界がありますよね(笑) (2009.06.03 14:42:07)

darioさんへ  

fellowさんへ  
昔はどのお宅にも何かしら貼ってある確率高かったんでしょうか(^^)

ツナはぜひ作ってみたいです!!!

いつもありがとうございます!!!
(2009.06.03 14:47:45)

もくもくさんへ  
昔 トイレの神様がいるって聞いてましたが、あれ学問の神様だったのかな(^^) (2009.06.03 14:48:45)

pippianoさんへ  
実は私も自ら世界地図描いてたよ(笑)

ロシアのスクワットはほんの数秒で (笑)
トイレに入ると冴えるわ~

jrくんのネタ ぜひぜひよろしく!!!
娘に教えるから!!!
(2009.06.03 14:51:00)

piso60さんへ  
私もアツプした後で 思いました~(笑) (2009.06.03 14:52:04)

絵本  
テストのとき、トイレでの場面が思い浮かんで スラスラと・・・・(笑) (2009.06.03 14:52:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

カレンダー

サイド自由欄

ルームフレーバー.com


kuraso

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: