談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

ジャガイモの「実」 New! 元お蝶夫人さん

変身忍者 嵐 第27話… New! 武来神さん

エアコン New! team-sgtさん

朋あり遠方より来たる New! ふろう閑人さん

あなたが変わってし… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2017.01.31
XML
テーマ: ニュース(99793)
談話会 番外編 
今回は、一人己の本心と談話しましたです。 

凄惨ないじめの暴行や、金品まで脅して持って来させる…。
こんなの、いじめ?立派な犯罪であり、
学校や子供の(子供の分際で 怒)
他家のメンバーに、このようなことを許すのは…。

 大人社会にかなりの原因。

 学校の目的が、明確化されていないのでは?
こんな犯罪が行われ、人の学業を妨げ
登校できなくしているのでは…。

犯罪者の方を
従来のありかたをやめさせて
再教育に追放もできないようでは…。

 犯罪は、低年齢でも本人の責任を責任は
厳格化した方がよさそうですね。

 自分にも体験がありますが、いじめなり問題があると、
解決できないような周囲からは離れて
環境を変えるのも本当は一番いいですね。
(少しの違いを目の敵にするおかしな日本社会)

 犯罪者となぜ、一緒に育たないといけない?

 低級な、地域社会、ガラの悪い環境から離脱する自由、
移動の自由が実現すること。
学校は行かなくてよいことにしたいですね。
遠くの他の学習の環境を自ら選べるように本当は…。

 共同体。地域社会に縛られず、よき学習環境を与えるのも大人の責任。

陰湿な場所は、責任を取らせて、お家の断絶・お取りつぶしですよね(笑)。
ガラの悪い地域、学校は情報公開して、その地域全体に責任を負わせるのも
必要。

海外系や東京、高級な住宅街や私立校は、親も高級でいいですよね。
そうしたよい環境の人々は、迫害されいじめの被害にあった人々への
救援策を出すのも良いかもです。

何が違うのか?

 甲州の武田家の「甲陽軍鑑」読んで、感動でした。
その根底にあるものを思います。
武家は、内輪のもめごとで、家の信用を落とす行為は、
敵に利することであり、危険を招くのでした。

 不祥事には、上の人間が甘いからでは???

どこかの国で、武断政治が復活していますね。
さて、人にやさしいまつりごとだけで、悪を制することができるのか?

と、いうよりも、最初からきれいな理想を語り
責任逃れで、悪を挫くなどそんな器量はないし、
周囲からの反発をおそれ、断行するだけの信念や、流儀は
それなりの器量が必要であるはずでした。

 そして、先が見えない社会で、犯罪やいじめが横行しているように
思えます。すぐれた人々の間の戦いに向かうのであれば、そんな事件や
問題を起こしたり、巻き込まれていることは、

 苦難の道を歩んだ先祖に、申し開きができないのでした。
(え?感覚 古すぎ?)(笑)

 それより、こうすれば、一流になれるのだ!
超一流を目指して、やっと本物の一流になれるぞ!と
手本を示すことが大事ですね。

 日本の大人社会のみっともない、嫉妬ややっかみ、ひねくれ…。
そんなことだからダメなんだよね。(*^^)v
それって、そんな余裕あるなら、馬に賭けた方がいいよ。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.31 22:12:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: