談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

変身忍者 嵐 第27話… New! 武来神さん

エアコン New! team-sgtさん

朋あり遠方より来たる New! ふろう閑人さん

あなたが変わってし… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

熱中症になりかかり… New! 元お蝶夫人さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2017.08.13
XML
引越になりました経緯の続きです。

自宅から占いでみました
住まいをあらわすエリアに
奇門遁甲 きもんとんこう の
死門ででかけたこと。

安定、頼りになる人をえて花が咲く
エリアに滞在したこと。

貯金箱か割れたり、人の噂話を耳にしたこと。

前回までお話いたしましたが。




その後、土地の売却のためには、私の命運では、
木の五行が強まる春がチャンスに思えました。

また、土の五行である月、時期に、
対立する星が巡る冲で土は動くと
判断いたしましたが

予想通りの時期に、動きがありました。

四柱推命や五行の教えでは、財のもとの星は
自らのエネルギーを出す、漏らす星ですが

ここでは、価格を下げまして、相手に利が出る
ように、こちらが折れることにいたしました。

他の物件ではなく、当方が選ばれるには、
こちらが、変わることも必要で
エネルギーが低きに流れ込んだといえそうです。

占いの基本思想に、水を財とみなすのは、
こうした価格の世界であることからかも
知れない気がいたしました。

引き寄せの法則と、いわれたりいたしますが
こちらから、歩み寄るスタンスに。

日本の昔話で、スズメのお宿のおみやげに
おおきなツヅラと小さなツヅラが出て来ましたが

小さい方に宝が入ってましたね。

特に、決め手になる武器も持たない者には、
小さい方が、分相応なのかも、知れません。

こうした経緯でしたが、

今回、はじめて
この道に明るい友人に、お願いいたしまして
作成してもらった護符・呪符に、最大の感謝を
表明したいと思います。

依頼してから、
友人のブログにアクセスするとすっきりした、
さわやかな、雰囲気が感じられます。

このかたは、師ともよべる人で、
伝統ある道を歩まれて来られ、おかげさまで
徳のパワーを体験させていただきました。

順調に、移転が進んだことに神仏に感謝。

今回、護符・呪符は、もう一つ願いがありました。
はじめて、怨敵退散を願い、作成していただきました。

経営しております建物のテナントさんから
長く、無理なことや迷惑を受けておりましたが

このお守りが来てから、法律の専門家に依頼する
ことを決めることができまして

契約更新時期を前にしていたことはありましたが

先方も、協力的になり、通常よりも、かなり
早い時期に、こちらの負担も最小限で
立ち退きが、実現いたしました。

何年も問題が続くことが、多い中、
早期の解決になりました。

吉方角への滞在や、護符を携帯するだけで
心境が変わったり、よくない悪縁が解消することは、幸せなことに思えます。

普通は、占いも結果を出すまでには
いたらないことが、多いので。

古来からの、神仏の御縁をいただけたことに
感謝。

友人とは、同じ占いのスクールで出会いまして
セミナーのくじ引きで、隣の席になったことが
きっかけでした。

以来、吉方に出かけると、このかたから
電話をいただいたり、吉効果だなぁと
人とのよい御縁に、救われましたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.14 06:40:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: