談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

たくさん苗をいただ… New! 元お蝶夫人さん

変身忍者 嵐 第24話… New! 武来神さん

阿修羅像を観に奈良へ New! ふろう閑人さん

あなたが輝いてしま… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

後期高齢者健診 team-sgtさん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2017.12.29
XML
日経平均 年末の株価としては26年ぶり高値

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171229/k10011275181000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)辛抱、
申酉(さるとり)騒ぐ、戌(いぬ)笑い、亥(い)固まる、
子(ね)は繁栄、丑(うし)つまずき、寅(とら)千里を走り、
卯(う)跳ねる」

この干支の相場格言…

 辰巳の年は、午の年は…
の意味でありましょう。

なかなか深いかもですよね。
バブルは1988年 辰年 1989年 巳年

午年あたりは、既にバブル崩壊。

昭和三年が 辰年  翌年 巳年に 昭和恐慌へ?

明治維新が、戊辰戦争がやはり辰で、翌年が巳年。


 ところで、この辰は、60年周期の還暦
すべて戊辰(つちのえたつ)
辰年の中でも、注目すべき年であるように…

おもえるのでした☆☆☆

東洋思想に関心がある人には、なぜ?と分析してほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.29 21:48:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: