談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

たくさん苗をいただ… New! 元お蝶夫人さん

変身忍者 嵐 第24話… New! 武来神さん

阿修羅像を観に奈良へ New! ふろう閑人さん

あなたが輝いてしま… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

後期高齢者健診 team-sgtさん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2019.09.05
XML
今でも、自分は、占いファンだろうか?と、
占いや信心に良くも悪くも、感化され、染まった人々の視点と、
合わない自分に気がつくこの頃でありました。
お説教嫌いの自分でした。

ひとのいうことには、振り回されない。ですよね。

人から何か言われても、 そんなこと言っても、
運が来ても、つかむだけの実力備えてないと。

しかし、占いの兵法系の奇門遁甲の実践者の方々は、
星が巡った時の、実力を貯めていた人々の、ブレイクぶり。
祝賀ムードだったりします。周囲に。

一方、なかなか悩みを抱えている方々も多いですね。
イロイロ、信心や修行で、心がけをよくして?
自分を高めることに、熱心である人々も。

何が違うのかなぁ?と思ってしまうのでした。

例えると、一歩踏み出した、その足の踏み場が、
確かな橋につながるものか、壊れてしまう脆い板や薄氷なのか?

やはり、一歩一歩、踏み出していく違いは、あるのかな?

自分が何を、靴にしているか?
それも違うのかな?

自分が、魔法の絨毯に乗っていたことに
気がつく時が来た人は、いいな♡

難関に合格、仕事で大躍進。思いがけない周囲の救援。
あるいは、風向きが変わり、脚光を。

五行の法則で考えてみますと
人は、名誉出世を、財を求めるわけですが。
これは、直で手に入れようとするのは、難しくて当然。

一個人が、すぐ名誉や出世の主導権を取れるのか?
一個人が、すぐに財を一攫千金に?

これはかなり苦しいですね。

まず、名誉や出世が発信している道なり、法則、スタイルを
受け取る学習が必要?

まず、こちらがエネルギーを出して、サービスやアイディアを出して、
財を受け取るようになる?

やはり、合わせ技でしょうか。

ジャンピングボードが大事かもですね。
その前の、準備、段取り、手がかり。

次を信じる自分になれない?

自分が信じた一歩を。

自分はたいしたことないから、応援する側にまわろうと、
やっと大人の常識に落ち着いたりしてます。w

で、それが良かったりしてるかもです。

ひとさまを出世させる応援をする。
ひとさまの資金繰りをささやかでも助ける。

そうしていると、出したエネルギーは
次は、こちらに、他からかえってくるのが、不思議です。

自分にまず出来ることを見つけることかもでした。

コツコツやってる人には、そういえばかなわないですね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.05 22:13:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: