談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

たくさん苗をいただ… New! 元お蝶夫人さん

変身忍者 嵐 第24話… New! 武来神さん

阿修羅像を観に奈良へ New! ふろう閑人さん

あなたが輝いてしま… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

後期高齢者健診 team-sgtさん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2019.12.10
XML

三条大橋の高札場…普通は歴史の史跡ですが

(11月の訪問に続いて、12月にも出かけることがあり、
 この日は12月の時のフォトです。)

このフォトを見たから、ってわけではありませんが
太陽光発電のパネルを思い出したのでした。w

思ったスタートは、
リチウムイオン電池のノーベル賞の話題から、
今年の令和元年の千葉県の台風被害で、
停電リスクを考えました。

高齢者世帯で、医療機器を使用、
冬場の暖房も、電気でした。

発電機や蓄電池、ソーラー。

建築系の本格的な、屋根の上の太陽光発電は、
設備規模が大きく、とても導入は…と
スルーしてし来ましたが、
ある時、ベランダに小さな太陽光パネルが
設置されているのを見たことがありました。
ベランダ発電。

蓄電池を検索したら接続する、
ポータブルのもの
ソーラーチャージャーなんですね、名称。
趣味的に、アウトドア用、
車中やキャンプで電源に使ったり
台風の停電でも、防災用に予備電源として。

占いで、12月は吉方位
知恵とアイディアの時間空間を使ってみましたが、
効果がありました。
技術的なことに、やっと注目。

現在、住まいのリフォームで、
先日も室内のことを打ち合わせして来ましたが、
今は本当にキッチンやバス、洗面…設備が考え抜かれて、
使いやすく良くなって驚きでした。

住まいの防災と環境対策、新しいことを考えていけそうです。

未来を作り出すのは、楽しいですね。

未来の財を作るのは、占いの五行思想でも、
発想やサービス、人助け、子供や趣味の星だったりします。
財を生み出す、お客さんの星でした。

やはり、子供さんや若い世代、お客さんが未来の豊かさや幸せを。


12月の京都のお天気も最高でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.12 05:21:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: