談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

シートン動物記(読… New! 元お蝶夫人さん

バトルフィーバーJ … New! 武来神さん

一人前 New! team-sgtさん

宮崎・鹿児島登山旅行 New! ふろう閑人さん

怖いものなどない、… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2021.03.22
XML
占いファンの人柄の良い、前向きで
真面目な、大人のセンスがあるリアルな友人と
飲み会をしながら、運について、占い談義をしていたのが
コロナ流行から、すっかり開催出来なくなって
しまいました。

 人間って、理解がある人たちから孤立すると
ダークな方向にひねくれるのかな? 
私は、特にそうなのかも。

 性分化疾患の障害者に生まれ、なかなか幸せを築けずに、
自分の親や、おかしな迷信?教義?にかぶれた人々から、
私も幼少期より罪人呼ばわりで、
バカにされまくり人生でしたが、
(信仰の世界って、平気で、脅し的に?相手に
人を罪穢れがあるようにいう傾向があるらしいなとは
気が付きましたが。)

50代に入り、結局は、古い人権無視の、暴力が吹き荒れ
人道やヒューマニズムがたりない時代に育った連中の言うことを
まに受けることもないよな!
なぁんだ、本当は、優位に立ちたいから、言ってるな
と、大いに信じない自由を選ぶ余裕もできて来たのでした。

釈迦の一族滅亡は、
隣の国の幼少の王子を、釈迦族の国出身の、お前の母は本当は
奴隷の出身だとイジメた結果、彼が成人すると、
釈迦の一族だからと3度までは仏の顔を見て、侵攻復讐することを
思い止まったが…
4度目には、釈迦の一族の国に攻め入り、
滅ぼしてしまうのでした。

宗教家でも祈祷や占い師でも、子供に暴言をはく人々は、
仏教でも有名なこの話を金儲けで忙しくて、忘れているのでしょうね。

未来の世代である子供は、それなりに運がこれからですから、
かなり怖い相手のはず。
それに手出しするとは、愚かな…。
日本も権威社会で、下の世代からはしごを外される事態に
気がつくのが遅れたかもですね。
少子化で跡継ぎも少なく。

自分さえ良ければイイということかな。w

まぁ、若い世代を怒らせて、将来は当然ですが?反撃されそう。
環境破壊が進む現代も。

逆にいうと楽しみだな。
新しい世代が、仇を取ってくれる。
コロナ禍で、古い権威の、迷信の無力ぶり…。
頼りになるのは、科学。


自分の魂の奥にある、自身である神聖な存在と話すべきかもです。
「復讐したいですが、宇宙に履歴が残り、
自身の御守護の御神体に申し訳ないので、思い止まります。
ささやかながら、つとめをはたして、見返してやろうと思います。」

自分の魂の奥の存在は…
「この世のことは短い。関わるな。」とおっしゃる?

真っ直ぐに、天に目を向けると、そこには美しく広大な世界が。

卒業した後に、地上を懐かしく思い出す時も来るのかな?

教義にかぶれた人々、毒親世代からのいじめを忘れ、
遊ぶのに忙しいのも、悪くないですよね。
結局は、そのあたりに。w

人間的な感情をなくすのって
としを取ると幸せかもです。

不幸でも感じなくなる☆

嫌味やケチをつける人々の足元を見るのも悪くないし。

人生、楽しんだモノ勝ち?
悪が栄えるのでした。
(^O^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.23 07:01:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: