★アモーレ!カンターレ!マンジャーレ!★

★アモーレ!カンターレ!マンジャーレ!★

宇治 2008.05.10

先週、友人ウニョンに会いに大阪へ行ってきました !

           \(o ̄∇ ̄o)/

ウニョンは3年前にY国大へ留学しに来ていた韓国の方です。
2年前に帰国したのですが、この春から大阪に来ているとのことで
家族で会いにいきました♪

せっかくなので一緒に京都観光をしようと思い、ダーリンと検討した
結果、宇治の平等院鳳凰堂を観ることにしました (*^-^)b

ウニョンは金閣寺には5回も行ったことがあると言うのです!!
私なんて、中学の修学旅行で1度行ったっきりなのに・・・ (-_-;)
金閣寺にしなくて良かった~ ( ̄〇 ̄;)

でも、平等院鳳凰堂は初めてとのこと。
「有名なの?」と聞かれたので、10円玉を見せて「ここだよ。」と
教えました。

ウニョンとの待ち合わせは中津駅に直結しているラマダホテル。
ここから、梅田、京都で乗り換えて宇治へ。
1時間ちょっとってとこでしたでしょうか・・・宇治に着きました。

あいにくの雨でしたが、それはそれで風情があって良かった・・・
と、言っておきましょう(-_-;)
ぶっちゃけ、めちゃくちゃ寒かった・・・(T_T)

IMG_0005.JPG

雨に煙る宇治川です。

毎年10月の第一日曜日には、時代装束をつけた行列が宇治川の水を汲み、お茶を淹れる『名水汲み上げ』の儀式が行われるそうです。
秀吉の時代、その水を汲んだと言われる釣瓶(つるべ)が、通圓さんに
残っているとのことで通圓で食事をすることにしました。
http:// www.ts uentea .com/

IMG_0009.JPG

通圓で、茶そばをいただきました。
冷えた体には温かいものがいいですね~(*^_^*)

帰る時にお店を見渡しましたが、つるべがどこにあるのか
わかりません。

お店にいたお兄さんに聞いてみると・・・
なんと!店先に「ポンっ」と置いてあるそれが、
まさしく本物のつるべでした。

IMG_0011.JPG

以前は金庫にしまっていたそうなのですが、あまりにも沢山の方が見にこられるので、日中は出しっぱなしなんですって。


つるべの説明も丁寧にしてくださいました。
今、『名水汲み上げ』の儀式で使われているのはレプリカだそうです。

そして『通圓』という狂言があるそうです。
これは能の『頼政』のパロディなので頼政を知らないと
面白くないそうです。

是非、能の頼政、狂言の通圓を鑑賞したいですね~ (*^-^)b

通圓の後は、日本最古の神社建築の『宇治上神社』へ。

IMG_0012.JPG
IMG_0013.JPG

なんか、しぶい感じでした。
静かで、趣きのある神社でした。
雨さえ降っていなければもっとゆっくりと観たかったのに・・・

で、次は興聖寺。

IMG_0016.JPG


坂を登ると、中国風の白い楼門。

「中に入ってから振り返ると、額の中に納められた絵のようでキレイ」だと、ガイドに書いてあったので・・・
IMG_0018.JPG
IMG_0019.JPG


本当に額の中の絵のように新緑がキレイでした。
秋には、額の中の絵は真っ赤な紅葉になるのでしょうね(*^-^)b
次は秋に訪れたいものです。

残念ながら法要が営まれており、拝観はできませんでした。
血染めの天井や、鶯張りの廊下があるらしいので
次回は是非、観たいです。


ここで、ちょっと休憩 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

IMG_0031.JPG

目当ての『中村藤吉 平等院支店』のカフェが
営業していなかったので、適当にお店にはいりましたが
なかなか美味しかったです。
アドルが飲んだ『甘酒』も甘すぎず、おいしかった~

         \(o ̄∇ ̄o)/

そして、平等院鳳凰堂へ。

IMG_0032.JPG

鳳凰のアップ

IMG_0042.JPG

厳かで、美しく、圧倒的な存在感の平等院鳳凰堂・・・
息を飲むほど、素晴らしかったです。

ミュージアム「鳳翔館」もすごく良かったです。
騒々しい修学旅行生がいなければもっと良かったのに(-_-;)


みなさんは平等院鳳凰堂へは行ったことがありますか?
お奨めですよ~。


今回の観光コースはネットで見つけた↓を参考にしました。
http:// www.do co-ico .net/k yoto/s ightse eing/c ourse/ uji/in dex.ht ml




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: