Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2006/01/29
XML
カテゴリ: ピアノ&ギター
 めぐり逢いというのは不思議なものだ。徳島を離れて、もう会うことはないと思っていた。そんな彼から昨年、「大阪へ転勤になった」という挨拶状をもらった。O君の歌伴

 同じ業界のライバル的な存在なのだが、相性が合うというか、徳島時代にはよく一緒に飲む機会があったO君。歳は僕より一回り以上も下だが、話がとても上手で、面白くて、音楽(歌)好き(それも僕と好きなジャンルが似通っている)。( 写真左 =O君&うらんかんろ)

 O君とは、僕がよく出入りしていたピアノBAR「Y」で出会い、何度か僕のピアノ伴奏でいろんな曲を歌ってくれた(主に洋楽のポップスや邦楽のロックやニューミュージックが多かったかな…)。最初の出会い以来、意気投合して、僕らは夜の盛り場で、よく楽しい時間を過ごした。

 しかし、O君は僕が徳島を離れる直前に、九州の佐賀へ転勤してしまった。そして、それ以来会う機会は途絶えていた。O君は佐賀にいる間に、結婚した。年賀状で幸せそうな彼を見て、僕は心から、「いい人を見つけて良かったなぁ」と思った。

 そんなO君が、どういう巡り合わせか知らないけれど、大阪へ転勤してきたというからにはぜひ会わねばならない。O君熱唱お互い、メールで日程調整を続けてきたけれど、それぞれが何かと忙しくて実現しなかった再会が、先日ついに現実のものとなった( 写真右 =熱唱するO君。歌の勘はすぐ取り戻していた。さすが!)

 O君は岐阜県生まれの関東育ち。関西はほとんど初めてという。僕らはとりあえず、大阪キタのBARに1軒立ち寄った後、居酒屋で腹ごしらえ。そして、「O君と再会したからには、やはり歌伴だよねー」ということで、僕のホームグラウンド・ピアノBARの「M」へ。

 O君のジョーク好きのキャラは、相変わらずだったが、いざ歌になると真剣な顔つきになる、この落差がいい。O君がこの日、僕のピアノ歌伴で歌ってくれたのは、洋楽が「Hey Jude」、あとは邦楽で「いい日旅立ち」「涙そうそう」「オリビアを聴きながら」「Crossroad」の計5曲だったかな…(何か忘れていたら、O君ごめん!)。O君熱唱2>

 とくに最後の「Crossroad」は、ご存じミスチルの名曲。これは相当歌いこなしていないと結構難しい曲なんだけれど、O君は昔からよく歌っていたらしく、結構完璧に歌っていた。素晴らしい!(パチ、パチ、パチ!)( 写真左 =のってきたO君、マイクを離しません)。

 この夜は、僕のいつもの歌のパートナーのSさんも店にいたので、先日の課題曲、AIの「STORY」を練習。キーがE♭だとちょっと高いということで、「次回は、Cくらいでやろう」ということになった。一青窈の「かざぐるま」も課題曲だったんだけれど、これは彼女がまだ練習不足ということで、次回へ持ち越し。

 そんなこんなで盛り上がっていたら、気が付けば、もう日付変更線に近い時間に。O君とは近いうちの再会を約束してお別れした。O君、次回は、ミナミや新世界などのディープな大阪をご案内しますよー。

人気ブログランキングへGO! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/29 10:36:28 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^9・炸醤麺」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: