しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年06月15日
XML
カテゴリ: テンカラ釣り
昨日の続きです。

午前中で20匹超えて釣れたんですが、カディスで8割方釣ったかな

他にはフォームドブユで少し。

大きさは24センチ止まりでもう少し大きいのが出たらと、、、

兎に角バレが少なく、食いが良い。活性が高いのでしょうね(^^)

フライはCDCカディスでほとんど問題なく出るので

そればかり使ってました。

たまに乗らなかったときに他のフライを使うって感じでした(^^)



お昼休憩しながら次の渓は何処にするか?



林道の崖崩れで通れなくなってる渓を見に行く3年越しに駄目でした!

本流の大きい淵の大きい瀬で数釣りできるので行ってみましたが

流れが変わってしまって、沈み石がなくなっていた!

ライズも無いし、ヒットしてくれる岩魚も居なかった!

早々に諦めて、レッツゴー渓へ向かいます。

時間が遅いのでそれほど長い区間はできません。

小さな堰堤から次の堰堤まで80メートルほどの

区間に入ります。流れが小さく引っかかる木もないので

テンカラを出しました。

小さな堰堤の溜まりで1匹ヒット!(ドライで)






流れで2つほど出たんですがバレ!

堰堤下のプールに到着。

このプールは大きいフライは全く駄目で小さいフライが良いです。

この日は16番18番ノフローティング・イマージャーで

釣ります。

テンカラのドライで良いところは、ラインが細いので

ナチュラルに流せる。

欠点は遠くまで飛ばせない事かな?

淵の石の上に座り込んで、キャスト!

流れの緩やかなところに静かに置いておくと

深場からガバッ!!て食ってきます。



合わせなくても、潜るまで待って合わせれば鉤掛かりも良い、

同じポイントで2つ掛け少しずつキャストする

位置をずらしてヒットをくり前します。



横幅15メートル程度のプールで7つヒットしました!

ただ大きいのは出ませんけどね!

みな小ぶりです。







同じ場所から釣るので写真が似たり寄ったりになります(笑)

数が釣れるのは、ばらさないからですが

もう少し時間を掛ければ二桁いったかも(^^)

時間が4時になったので10時間ほどの釣り行の

お仕舞いです。(^^)

午前中も合わせて30越えた!

1匹釣ったらフライを換えるので、CDCカディスがたっぷり!消耗



イブニングまでやったらもう少し釣れたかも

でも無理は行けないのでこんな所でしょう(^^)

次回は車中泊でイブニングも狙いかな!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 05時24分23秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: