■■ひとみgo!・お元気さまでいこう!■■

■■ひとみgo!・お元気さまでいこう!■■

川越ランチ会の仲間の活躍(≧▽≦)

横須賀てるひさ が カリスマにっ(≧▽≦;;


もう有名人なので呼び捨てなのだ。
いいのだ。

詳しくは ココをクリック♪♪ だ!


やりたいことの方向をじーーーーーっと見据えながら歩き続けることのスゴサを我らが横須賀さんから感じ取れ!
感じ取ったら実行だ!

--2005/02/18--












**************2004/6/19更新*****************


◆お知らせ◆

迫り来る 6月29日
その日、新宿で何かが起きる。

・・・・ って言うのもね(=^-^=)
我らが

行政書士・横須賀てるひさ

Yで始まる地名なお名前の行政書士 さん

が、人生始まって以来(≧▽≦)の、初セミナーをぶちかますのです!

ちょっとここに、 Yで始まる地名なお名前の行政書士 さんの文章を引用してみましょう(=^-^=)
--



題して、

『人生を逆転させる!東京の若造行政書士よこすかストーリー!(仮)』

・「私が行政書士になったわけ」
もともとは法律なんて興味がなかった学生時代から、なぜ行政書士取得に走ったか。私は割と短期間の勉強で合格しているから、このあたりも話ができそう。このとき約3ヶ月の勉強期間で、しかも勉強だけで生活していたわけではない。いかに効率の良い勉強方法を徹底できるか…で、考えついた方法がある。

・「どん底からの復活…行政書士で開業!」
日記のトップにあるとおりなのだが、就職内定からアルバイト社員、正式採用、そしてリストラ。そこからの復活劇を具体的に話す。何がきっかけで、こうなったか、ここまできたか、色々話せるかと思う。落ち込んだときの対処法…これも私はよく話している内容だ。

・「やってみてわかった行政書士の実際」
行政書士という資格は良く聞くが、実際の仕事内容はなかなか具体的に見えてこない。私もまったくわからずこの業界に入ったが、書類を見ないとなかなかわからない。行政書士の仕事の内容を資料つきで解説!これも他にはない試みか。

・「フリーで仕事をする方へ」
行政書士も個人事業。ひとりでやってみてわかった人脈形成術や楽天日記の使い方…これまで私が実践してきたことを話したい。今この日記も1日400前後あるので、ビジネス系では中堅くらいか。


…まあどちらにせよ、ここ1年くらいの私の経験をお話させていただくもの。机上の空論ではなく、全て体験の基づくものだから、少しは役に立つかもしれない。

行政書士に興味がある方、行政書士になりたいという方、元気になりたい方、楽天日記・ブログに興味がある方、よこすかと接近戦がしたいという物好きな方。こんな方たちには多少お役に立てると思う。

どちらにせよ初の試みだ!今回のセミナーではできる限り『よこすか』を喋る!
-----



興味をもったあなたは ここをクリック(*^-^*) して、主催のふくぞうさんに連絡する(=^-^=)
横須賀さま に直接連絡でも(*^-^*)

6/29 火曜日 新宿 夜7時~9時
費用:2000円

記念すべきセミナーになりますゾ。



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: