コンサル、シンクタンク関係者との交流録


 <お仕事>人と経営研究所所長
 <ご著書>「自分が変われば組織も変わる」かんき出版
        「21世紀 残る経営 消える経営」中央公論新社
        「経営に質を高める8つの基準」かんき出版
 <参考HP>http://www.bpds.co.jpに各種講演録あり
 <これまでのお付き合い>
  平成14年6月に大久保さんが、三重県庁へ行政経営品質向上活動の講師
 としてみえたとき、はじめてお会いし、名刺交換し、私がつくった書籍の要約集
 をお渡しし、メールで講演のお礼を伝えたところからお付き合いが始まりまし
 た。
  県内や近くで大久保さんの講演がある時は、都合をつけて必ず聴きにいくよ
 うにしています。大久保さんからは、メルマガなどの情報提供に対してその都
 度、感想、ご意見や的確なアドバイスをいただいています。「自治体職員有志
 の会」にも温かい励ましの言葉をいただきました。
  大久保さんを介して神戸市や中野区の職員の方とも知り合い、お付き合い
 させていただいています。
 <私が尊敬する点>
  経営品質に関して数多くの企業や自治体で指導されてみえるので、講演など
 でお話になる内容が実例に基づいたものとなっており、とてもわかりやすくなっ
 ています。
  聴いている者は、笑いながらも「うちの会社や組織でもあり得ることだ」とか
 「そんな上司がうちにもいるよ」と思っていることでしょう。
  特に、その組織の特殊性を理由に改革をしたがらない公務員、教育、病院
 などに対しては耳の痛い話が多くなっていますが、大久保さんのお話は実例を
 元にしているので、説得力があり、耳の痛い話でも認めざるを得ず、「変えなけ
 れば」という気になる人が多いのではないでしょうか。
  そんなところから、講師としてあちこちから引っ張りだこになるのでしょう。
  紹介したご著書もとてもわかりやすいですが、大久保さんは講演内容や著書
 の内容を「自由にコピーして使って良い」と言われています。
  高名な方にはこの面で細かいことにうるさい方もみえますが、こんな点も私が
 尊敬している理由の一つです。 




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: