ハートフル らいらっく

ハートフル らいらっく

黄金の仏像

黄金の仏像
去年の来日時に聞いたアラン氏のお話のなかで
とても印象に残っているものがあります。

これは実話をもとにしたものだそうですが
昔、タイかどこかの国の寺院に、
それは巨大な黄金の仏像(確か・・)があったそうです。

僧侶たちは毎日その仏像を磨き、たいせつにしていたそうなのですが
ある日、その町に他国の軍隊がやってくる!という情報が届きました。

寺のものたちは
「この仏像が軍隊に見つかったら、壊されてしまう!
 どうしよう・・・」
と慌てふためき、みんなで集まって対策を考えました。

すると、ある僧侶がひらめきました。

「そうだ!仏像を銅かなにかで覆って、黄金を隠してしまおう。
 そうすれば、軍隊も目をつけないのではないか。」

その意見にうなづいた僧侶たちは、寺のものたち全員で作業にあたり
軍隊がやってくるという期限までに、無事「黄金を隠す作業」を終えました。

そして、いよいよ情報通り軍隊はやってきました。
仏像の足元を隊列が通るとき、僧侶たちはかたずをのんで見守ります。

すると「黄金隠し」が功を奏したのか、目をつけられることもなく
軍隊は仏像の前を通り過ぎていきました。

ほっと胸をなでおろす僧侶たち。
しかし、これで終わったわけではなかったのです。

軍隊はその町に駐留することになってしまいました。
それも、とても長い間・・・

いつしか、銅の仏像が、実は「銅に覆われた黄金像」であることを
知っている僧侶すらも絶えてしまうほど
長い、なが~い時がたってしまったのです。

町のひとびとも、その仏像はもともと銅像であると
当たり前に思うようになっていました。

・・・
さらに、時を経て。

ある日、寺の若い僧が巨大な仏像のひざに乗って、像を磨いていました。
すると、

ポロリ。

となにかが剥がれ落ち、中から黄金色のものが見えたのです。

??

剥がれ落ちたのは「銅」、そして見えたのは本来の姿である「黄金」。

仏像が本来は金の像であることに気づいた若い僧は、
他のものたちにそのことを告げ、また、はるか昔のときのように
今度もみんなで「銅はがし」の作業をしたのでした。

そして、長い時を経て、やっと像の本来の姿に戻ることが出来たのです。


お話はここまでで、アラン氏はこう言いました。

「この寓話が示すものはわかりますか?
 この仏像は、あなた自身と同じ。
 あなたたちも、“本来は黄金であることを忘れてしまった銅像”
 のようなものなのですよ。」

「思い出してください。あなたたちは本来、輝く黄金の存在なのです。」

彼がそう言ったとき、ぱぁぁ・・・と明るい気に包まれたような心地がしました。
たぶん会場にいたみんなが、そのとき、とてもあたたかい「自己肯定」
という名の宝を受け取ったと思います。

数々の寓話を例えに、わかりやすく「大切な存在である自分」を
思い出させてくれ、ユーモアとともに大きなあたたかい愛を届けてくれる
アランさんが、私は大好きです。



© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: