お勧めテキスト

Puruchanは 小学校の時にアメリカ人の牧師さんがやっていた日曜教会にいったり、そこの英会話クラスにでてみたり。。さらに 小学生の時にLL英語教室に通ったりもしてた割には、英語が上達しませんでした。くぅぅっ。。。中学校2年生くらいまでは英語得意だったんですけど、いつからか脱落。。ま努力が足りなかったからですねぇ。ぷぅっ。。。アメリカに学生として留学する半年以上前、TOEICをうけて600点くらいだったんですが なんと 1/3が文法とリーディング、2/3をリスニングで稼いでました。。 リスニング力がよかったのではなく、文法が悪すぎ。普通日本人は文法が得意といわれてるのに日本人として恥ずかしい。。。。

そんなあ わけで 私がいろいろ試した英語上達法をちょっとまとめてみました。
人によってお好みの方法があると思いますが、もし参考になればと思います。。こちらのページはお勧めのテキストブックです。特にアメリカに来てから使ったものを中心に感想を含めて書いてみました。。


cloverclovercloverclover目からウロコの文法書cloverclovercloverclover

cloverタイトル Understanding And Using English Grammar
著者   Betty Schrampfer Azar

これは本当にいい本です。Amazon.co.jpでも売ってます。確か黒が初級用で、ブルーが中級用です。日本人は学校で多少文法をやってますから、ブルーで絶対OKです。確かにすべてが英語でかかれてはいますが、TOEIC600点位の段階で私はこの本を使いましたが全然問題ありませんでした。 感想は日本の文法書って難しくかいてあるんだあと思いました。今まで??だったことがすごいクリアーになったと思う。 この本、最初にいった英語学校で使ってたのですが、ボストンでは かの有名なMIT大学でも、これから入学する外国人の為の英語のクラスでこの本を使ってるそうです。 

例えば
1.I will go to New York this afternoon. (未来形)
2.I am going to go to New York this afternoon. (未来形)
3.I am going to New York this afternoon. (進行形)
未来形の同じ意味の文”私はニューヨークに行きます”ですがその使い分けは?
こんなことすら 最初は なんか理由があるの?とわかりませんでした。
3.は直訳すれば 私はニューヨークにいっているになります。編ですよね。でもとっても近い未来の場合(今日とか明日の場合)は ニューヨークにいく予定だっていうのをこういいます。

1. の I will go だと行くだろうって感じかな。まだある意味不確定。
2. のI am going to go だと行く予定だともうちょっと確定的。

こんな感じの微妙なニュアンスをことこまかに書いてある文法書です。さらに簡単だけど 応用問題がすごい数あるので、何度もやってるうちに身につきます。テキストを買った場合問題の答えがついてこないと思います。Workbook(問題集)も別売りされてますが、そっちには答えがついてますが、逆に詳しい説明文がないので両方買うのがベターだと思います。

new発音矯正のテキスト追加しましたnew

cloverclovercloverclover発音矯正cloverclovercloverclover

違和感のない英語に聞こえるように発音するのは やっぱり難しいですね。 今でもまだ自分の発音に満足できないPuruchanです。。ただ発音は練習すると効果がでて結構上達すると思います。まず、それぞれの発音記号を大まかに理解して、それぞれの特徴をはっきりと発音すること。そして、意外と盲点なのがイントネーション。日本語は文頭、文中、文末と トーンの上がり下がりがあまりない言語といわれています。確かに何かをとっても強調する時以外、あがったりさがったりしないように思います。さらに書いてある文章はそのまま、あるものをそのように読むと思います。新聞紙はしんぶんし。よく聞くと しんぶーんとか短縮されてることはない。

でも英語の場合は、名詞や動詞は比較的きちんと発音するけど、前置詞とか助動詞とかものによっては非常に早く発音し、場合によっては それは発音してないんじゃないかって思ったりする。リズムが大切です。 なので 何をしっかり発音し、何を短くしちゃっていいのか、それをつかめると英語らしい英語になるんじゃないかと思います。。リズムをつかむには、やっぱり英語の映画とかドラマを 英語を気にしながら何度も聞くといいと思います。 

私が英語学校にいってた時、ある先生に 私のしゃべり方って 文頭の I (私)というところを強めにいう癖があってそれって英語だと とっても変だっていわれた。さらに日本人はそういう癖があるって。 特に I think.... と自分の意見を述べる時、 その2つの単語を強めにいって そのあと文が続くとすると、アメリカ人は絶対 I think を強調しないでさらっと同じ強弱で話すんだそうです。 もし どこかで強調する単語があった場合 それを強調したいってとられる。

  I think Ichiro is the best Japanese baseball Player.

私はイチローって日本で1番の野球選手だと思うわ。この文を
I think  を強調すれば 私は (他の人は知らないけど私はそう思う)
Japanese  を強調すれば 日本人ではと強調することになる。 
     (日本人の選手では、他の国にはもっといいプレーヤーがいるってことを示唆してるっぽくなる)
baseball  を強調すれば 野球選手では1番。
      (野球ではイチローだけど 他のスポーツなら他にいい選手がいるっていいたげ)

など 自分では意図してないけど 自然と強調しちゃうことになる。 まあそこまで厳密に何を自分が強調しようとしてるか 考えてしゃべってるわけじゃないけど、英語にとってはそんなことで 微妙に雰囲気がかわってきたりするそうです。


さて実際の発音練習ですが、いくつか試しましたが次の2つがとってもオススメです。

cloverPronounce It Perfectly in English
カセットテープ3本付き
著者  Jean Yates, Pronounce It Perfectly

これは 各 発音記号の発音の仕方に特に重点をおいたテキストです。発音記号別に発音の仕方を練習し、その発音がはいった単語を練習、さらに例文をくりかえし練習してみると言うつくり。

cloverAmerican Accent Training
CD5枚付き ついでに鏡とペン付き(笑)
著者 Ann Cook

こちらは リズム、イントネーションなど アメリカ人らしいリズムで話す事に重点をおいています。前述の本と同様、各単語の発音の説明も多少ありますが、発音記号別に詳しい特訓というのはありません。ただこれをずーっと繰り返していると、自然と英語らしい強弱、音の上がり下がりが身につくと思います。


clovercloverclovercloverイディオムの本 cloverclovercloverclover

cloverテキスト名: The Idiom Advantage: Fluency in Speaking and Listening
著者: Dana Watkins

イディオムのクラスで使ってた本です。 テーマごとになってるので結構わかりやすい。でも 学校で使うテキストなので最後の問題とかは答えがあるけど全部には答えがついてない。 でも きちんと1ページくらいの文章があってそこに10個くらいイディオムをいれてるから ただのイディオム本をかって ずらっと ただイディオムがならんでるより 実際の使い方の勘がわかるし記憶にも残りやすいかも。。


cloverテキスト名:All Clear!: Idioms in Context
著者:Helen Kalkstein Fragiadakis

これは 語学学校のイディオムのクラスで使ってた本。

cloverテキスト名:All Clear! Advanced
著者:Idioms & Pronunciation in Contenxt

著者は一緒でした。 私はカセットテープつきで40ドルくらいでした。それらのイディオムを使った会話分が豊富でなかなか使えるもので。


cloverテキスト名:101 American English Idioms
Understanding and Speaking English Likea n American
著者: Harry Collis

これはお勧めなマンガをたっぷりつかった、イディオムの本です。仲良くしてる英語の先生が Idiomだったらいい本があると持ってきてくれたのがスタート。でも あーわたしこれ持ってる!実は本屋で気に入って買ってて既にもってたの!なんて事がありました。 英語の先生いわく、たった101のスラングしかのってないけど 使える表現が多いみたいです。

cloverclovercloverclover単語の本cloverclovercloverclover


cloverVocabulary Catoons I と II
著者:Sam Burchers , Max Burchers , Bryan Burchers

マンガつきだと覚えやすいかとおもって買ったもの結構 マンガと単語をむすびつけてて記憶にのこるかもしれません。 ちなみにSTA 用ってかいてある
STAは高校生が大学に入る時にうける試験です。 高校生向けの本のわりに。。難しい単語がおおかったぞぉ。。。

cloverDUO
著者: 鈴木 陽一

これは日本で買ったテキスト。1つの短文にいくつもの重要単語を盛り込んで、一つの例文で3-4つの単語を覚えると言う画期的なもの。。これ 結構役立ちました。TOEIC600点くらいの段階で知らない単語 ぞくぞくでてきたって感じです。 CDとセットで使うと効果高いです。


cloverclovercloverいろいろ比較して購入した辞書 clovercloverclover

ある時期から英語の字幕をださずに映画を見るようにしました。やっぱり文字で見ちゃうとそっちに頼っちゃうから。。それでもう1度見るときに わからなかった単語なんかをチェックしたり イディオムかなあと思うのを辞書でひこうと思ってイディオムと スラング辞書を買いました。 一応テレビの近くにおいてあるけど。。あんまり使ってないなあ。。

辞書類は本屋さんで座って6種類以上を見比べて選びました。スラングとイディオムの数の多さ、例文の多さ、説明のわかりやすさ、あとは個人的な趣味の見やすさできめました。良く使ってるものが多いというのが 比較できればよかったのですが、それほど私もイディオムをしってるわけじゃないので。。。

cloverいろいろ比較して購入したイディオム辞書
辞書名:NTC’S Thematic Dictionary of American Idioms
著者:Richard A. Spears
白地に 赤、青の文字

cloverいろいろ比較して購入したスラング辞書
NTC’s Dictionary of American Slang and Colloqulial Expressions

clover同義語辞典 
Webster’s New World
Roget’s A-Z Thesaurus
著者:Charlton Laird

赤い表紙のもの。Rogetからもたくさんでてるのですが これが1番よかった。12.95ドル。 ISBNナンバーは  0-02-863123-4 です。これは大学にはいって少ししてから買いました。しょっちゅう ペーパーを書いて出さないといけないのですが、ビジネス専攻とはいえ、3-5枚程度のペーパーになると 同じような言葉を繰り返し使うことがでてきます。でもアメリカ人って 同じ言葉を何度も使うのは 語威力がない= 頭が悪い じゃないけど 教授からの評価は下がるっていいます。たぶん 同じ言葉ばっかり繰り返すと退屈だからだと思います。だから書き終わった後に読み返して この同義語辞典で類義語に書き替えるという作業が必要です。それでもアメリカ人に読み返してもらうと ちょっとニュアンスが違うみたい。まあ 外国人学生を受け入れている大学だと ESLオフィスといって English Second Languageという部署があって、入学したあとも Tutor(1対1でペーパーの読みなおしなどをしてくれる家庭教師みたいな人。。もちろん家じゃなくて 大学のオフィスでみてもらう)などがいるはずなので ペーパーチェックしてもらうのは大切です。

clovercloverclovercloverTOEFL対策のテキストcloverclovercloverclover

cloverDelta’s Key to the TOEFL Test
著者: Nancy Gallagher

他の数社のテキストも併用して使いましたが、これが1番よかったです。説明が明瞭なのと、問題を解くうちにそのコツがつかめる点です。私がいっていた学校ではこの本が1番って先生がいってました。 私がつかってたころは 付属のCD_ROMがそろそろ 出る 出るといって出ませんでしたが、今はでてるはずなので併用するといいかも。。リスニングもたくさん問題があってよかったっですよ。

レクチャータイプの問題のリスニングはこのテキストに わからない単語をマルしてそれをあいたスペースに意味とかかいておいて、何度も聞いて、聞きながらわからない単語がなくなるまで繰り返し聞いたり、単語をみたりすればスコアがアップする事違いありません。

cloverEssential Words for the TOEFL
Barron’sからでています

オレンジ、青、赤のちょっと派手な表紙。
これは単語に焦点をあてています。特にTOEFLでは同義語とか 違う意味のものとか、そういう聞かれかたもします。単語というのは わからなければ文脈から 予想すればたいてい文章はよめますが、勘だけではTOEFLの問題はとけません。そういういざってときの 単語の 四択問題に強くなる本です。なかなか良いです。



Clover_Smalleset アメリカ留学を考えてる方へのページTOPへ
Clover_Smalleset 大学入学への道-英語とTOEFL対策のページへ
Clover_Smalleset 合格までのドタバタのページへ
Clover_Smalleset 英語の勉強法のページへ
Clover_Smalleset アメリカでの大学生活について その1のページへ
Clover_Smalleset 大学生活 実際の生活についてのページへ

home





© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: