Nov 26, 2023
XML
カテゴリ: 園芸


長ったらしい名前の植物、

プレクトランサス・ヌンラリウス は、

家の北側通路への立入禁止柵に
引っ掛けているのですが、

この柵の向こう側は、
北側なので、植栽していません。

ただ、勝手に飛んで来て発芽した
ツワブキ だけが植わっています。
(夏はタカサゴユリだけ)

こんな感じです。



幅90センチほどで、
雨水枡や排水枡の蓋が並んでいます。




ここが通路の突き当り。



全然植栽にふさわしい場所じゃないでしょ。

地面が所々緑なのは、ゼニゴケです。



表の庭で咲いてるツワブキです。






ここの種が通路に飛んでいったのです。



階段の下、一番下の庭でも咲いています。







元々は、
斑入り葉のツワブキだけ植えていたのに、

斑入り葉は、
すっかり消えて無くなりました。しょんぼり

斑入り葉が消えるのは、
日光不足か、先祖帰りが、
原因のようですね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2023 12:14:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: