元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎バイク システム ヘ… New! natsumi_s_58さん

やはりお高い… New! DABESAさん

◆Pearl DOVE New! k2ギターファクトリーさん

池田可軒 拾弐・宸… New! 楊ぱちさん

飛びヌケてたり飛び… New! ナイト1960さん

E21 部品を調達に行… New! tiexperienceさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2023.11.13
XML








ロックハウスイケベ池袋/魅惑の「オールローズ」Thinline Telecaster!

Fender Custom Shopはフェンダー社が仕入れた木材の中から厳選されたマテリアルを用い、昔ながらのハンドクラフトと高い製作技術でフェンダー・ブランドにおける最上級のギターを制作するために1987年に設立されたセクション。長い歴史を誇るフェンダー社の伝統と技術を受け継いでいるセクションであり、マスタービルダーシリーズのような世界に1本しか存在しないモデルを始めとし、限られたスタッフにより組み上げられたカスタムショップならではのラインナップはまさに最上級。
製作に使用される道具の数々は当時から使用されていた物を使用。フェンダーギターのノウハウを熟知したスタッフ達の拘りによって生み出される楽器は、弾き手を満足させる極上のクオリティとサウンドを誇り、生涯付きあうことのできる頼もしい相棒となることでしょう。

本機はボディ、ネック共に上質なローズ材で作り上げられた限定仕様のモデルです。
見た目こそかの有名な「オールローズテレキャスター」ですがFホールを設けたユニークなデザインの1本です。
ローズウッドの硬質さからなる音の立ち上がりは非常に速く、しかしながらシンライン構造が相まり音は硬すぎず程良いエアー感があるベストバランスなサウンドを生み出しております。
また、オールローズテレキャスターはその木材の特性上かなり重量がある個体が御座いますが、こちらは3.95kgと比較的軽量。ライブなどでも取り回せる重量感で御座います。
PUにはCustom Shop製の「Texas Speical」を搭載しておりミッドハイにピークを持ったパワフルなサウンドをご堪能頂けます。

リミテッドモデルの1本、お見逃しなく!

S/N CZ568557
Weight≒3.95kg


Fホールがないオールローズテレキャスターが有名ですが、あれはソリッド・ボディではありません。
水に沈むローズウッドをソリッドで使えばとんでもない重さのギターになりますから。
内部をくり抜いた軽いボディが使われているのです。

このモデルはさらに分かりやすくFホールが開けられています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.13 09:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[フェンダー・ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: