元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎バイク システム ヘ… New! natsumi_s_58さん

やはりお高い… New! DABESAさん

◆Pearl DOVE New! k2ギターファクトリーさん

池田可軒 拾弐・宸… New! 楊ぱちさん

飛びヌケてたり飛び… New! ナイト1960さん

E21 部品を調達に行… New! tiexperienceさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2024.01.14
XML




1959年製フェンダー・ジャズマスターが入荷致しました。

1958年、当時のジャズミュージックシーンで1強となっていたG社に対抗すべく生まれたフェンダーのジャズギターモデル。新たに開発されたボディーシェイプや、当時のサーフミュージックを意識したスイッチ類やトレモロユニット。出荷直前にネック角を付ける為にシムを挟むなど、当時のフェンダーがこのギターに相当な力を入れていたことが伺えます。

入荷した個体はアノダイズドピックガード最終期の1959年個体の1本。シリアル:38137、59年製はネックデイトがありませんがネック裏にチェックは入っております。

ボディもオリジナルですがデイトはございません。アッセンブリーの交換は無く、ハンダの色より全てオリジナルで間違いないと思われます。ピックアップはブラックボビン、フロント/リア共に高さ調整の為のスポンジは固く劣化しています。

Pot Dateは137-926の59年製、プリセットサウンドスイッチ側のVol・Toneは見えませんが見える箇所から判断してオリジナルと思われます。コンデンサーもオリジナルです。

交換パーツはフレット、ナット、サドルイモネジ、サドルスプリング、一部ビスとなります。年式を考えてもオリジナル度が高く、キレイなコンディションを保っている個体です。トラスロッドにも余裕があり、プレイアビリティも良好です。

近年高騰の進むジャズマスターです。最も王道であり普遍的な魅力に溢れたサンバーストカラーの1本。一生物として申し分のない、極上のプレイヤーズコンディションギターでございます。

もいっちょ、どーん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.14 17:29:10
コメント(0) | コメントを書く
[フェンダー・ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: