★ Rainbow Stars ★

2012/04/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
その昔、お風呂で毎晩、毎晩、母子3人でさんざん見倒したフルハウス、もう(少なくともゆーには)2度と復活することはないと思っていたのですが、ゆーがそのフルハウスをまた見始めました。

といっても、今回はお楽しみの鑑賞ではなくて、真面目に英語の勉強に使おうとしているようです。

中学生の難しい時期(反抗期?)を乗り越えて(ゆーにもなんとなくそんなものがあったんです 笑)、受験勉強に突入して向上心も芽生え始めたゆー、遅ればせながら、やっとこさ「英検を受けたい」と言い出しました。(が、正直なところ、どうせなら受験勉強始める前に受けとけばよかったのに(ーー)と思ってしまいます。なぜに英語を受験勉強に食い込ませるのか、ゆー… orz)

長らく楽天日記を書いていませんでしたが、最近のゆーの英語といえば、やっていたのは、毎週受けている Web レッスン Interchange を使ってます)と、隔週で受けているプライベートレッスン(『 Spectrum Reading Grade 5 』を使っています)ぐらいでした。(なにしろ、ほのかに反抗期だったもんで… ははは)

もっちんは Web レッスンは全然見ていないし、プライベートレッスンもほとんど同席していないので、ゆーの英語力はよくわからないんですが、どう考えても語彙は足りないはずです。もともと英語力の割には語彙が少なかったうえ、ここのところ読書もしていなければ、ドラマや映画も長い事見ていなかったんですから。

どっちかと言うと、語彙、減ってるんじゃ?

でもって、リスニングとかスピーキングも、どう考えても落ちてるでしょう。(困;)

こんな感じで、 前回の受験 からそんなに英語力が伸びているはずもないのに1つ上の級を受けようとしているわけで、いったいどうなることやら、、、。(ゆーともっちんの間では、「1回は落ちるかな~」なんて話になってます。はは…)

ともあれ、英検用の単語集を渡したって、そういうお勉強に慣れていないゆーが上手に使えるわけもなく、どうすればいいのか見当もつかず傍観していたところ、ある日突然、ゆーが自分からこんなことを言いだしました。

「私、もう1回、フルハウスを見るわ。」


そして、

「ファーストシーズンから見る。もう後ろの方のシーズンはいいわ。DVDちょうだいね。」


だそうです。

これは名案かもです。以前、cro さんが、息子さんの英検にフルハウスが役に立ったようにおっしゃっていたような気が、、、するようなしないような、、、(どうでしたっけ? ^^; おっしゃってましたよね??)

ファーストシーズンというのも、いい感じな気がします。登場する子供達がまだ小さいから簡単な英語がたくさん出てくるし(英語のDVDは久しぶりなので、ちょっとリハビリ気分です 笑)、後ろの方のシーズンと違って小さいときに見倒しているので、1度見ただけで思い出すフレーズも多いだろうし、知らなかった単語も覚えやすい気がします。しかも、しっかり文脈つき。


ゆー、賢いじゃん(・・)。 (←ぶっ、いまだに親ばか >▽<)


で、早速ファーストシーズンの第1話を見ようとしたゆー、パソコンで見ようとしていて、手持ちの再生ソフトで音声を英語に切り替える方法がわからなかったので、もっちんに助けを求めることになりました。この音声を英語に切り替える方法を教えてあげたとき、ちょっと嬉しいことがありました。

音声を切り替えてから、メニューをもう一度まじまじと見たゆー、

「字幕、どうする? 日本語? 英語? ...英語か。当然だよね!(^-^)」


と独り言を言って、英語の字幕をオンにしました。

そして鑑賞開始。

見始めたら、セリフに聞き覚えがあったからか、ゆー、自然とシャドウイングし始めるじゃないですか。@_@

こうなると、もっちんは、英語の字幕がそこにあるのが気になります。(・・)

「これ、じゃまだね。」


そんなことを言いながら、ちょっと手で字幕を隠したりするもっちん。爆 でも、ずっとそんなことやってられないので手をのけると、ゆーの口から思いがけないセリフが…。

「やばい! これ、全部わかるわ。あ~、字幕、邪魔! >▽<」


そう言ったかと思うと、自分から字幕をオフにして、さらにシャドウイングしながら続きを見ます。


なんか、、、なんか、めっちゃいい感じ~~~ o(>▽<)o (← 爆)


というわけで、自然発生的にシャドウイングなんかしてくれて思いのほか嬉しい展開だったんですが、そういう展開は想定してなかったし、ただ単に見るだけではたいして役に立たないだろうと思ったので、このフルハウス、プライベートレッスンの宿題にしてもらいました。

見てくることを宿題にしてもらって、レッスンでゆーが先生にあらすじを説明するようにしてもらったんです。

そして、昨日がそのプライベートレッスンだったんですが、先生もフルハウスをよくご存知で、レッスンでは、二人で印象的な場面について話題に出しては、「なつかし~~」と盛り上がっていました。

オルセン姉妹が昔は famous(有名)だったけど、今は infamous だ(悪名高い)とか、そんな話にも、さすがに成長したゆーはもう 怒る こともなく普通に歓談していました。(う~ん、今、過去日記を探したら、ゆーがオルセン姉妹に夢中で、プライベートレッスンの先生の「オルセン、嫌い~」な態度に腹を立てたのって、もう5年も前のことなんですね @_@ )

実は、プライベートレッスンの先生、3月末でお国に帰ってしまって、今日の先生は、 前の先生 のお友達で新しい先生でした。ゆーの英検がどうなるかはさっぱり見当がつきませんが、新しい先生と、和やかにいい感じにレッスンしてくれて嬉しいです。(^-^)




ランキングに参加してます。応援クリック、お願いします。 → にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




ちなみに、ママ文庫企画は、少しずつ子供さんの様子を目を通しています。

応募数が思いのほか増えてしまって、とてもじゃないけどみなさんのハンドル名とお子さんの様子と希望セットを一度に頭の中に入れてしまえるような数ではなくなってしまいました。(記憶力、乏しいですし><; とほほ…)

嬉しい悲鳴です。親子英語のバナーをクリックしてくださった皆さん&なおぱぱさん、本当にありがとうございました。

せっかくお子さんの様子を書いていただいているので、できるだけ絵本を活用していただけるような組み合わせで抽選を組んでいきたいと思います。応募してくださった皆さん、今しばらくお待ちくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/11 01:41:58 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


育めんパパです  
育めんパパ  さん
はじめまして。育めんパパと言います。
1歳になる、わんぱく息子と日々格闘してます。

もしよろしければ今後とも情報交換をよろしくお願いします。 (2012/04/12 02:33:12 AM)

サンフランシスコ  
チャイドラ  さん
こんにちは。
我が家も最近フルハウスを引っ張り出し始めました。春休み、サンフランシスコに行って
「あー!ここみたことあるー!!」と。初めて行ったのになんだか懐かしい~って場所なのは、やっぱりフルハウスを見続けたからでしょうね。
英語のほうはゆーちゃんのようにはいかないんですけどね。残念。やっぱりすごいです。 (2012/04/13 10:06:05 AM)

育めんパパさん  
はじめまして。

こちらこそよろしくお願いします。
(2012/04/16 12:01:28 AM)

Re:サンフランシスコ(04/10)  
チャイドラさん

こんにちは。サンフランシスコに行ってこられたんですね。いいな~。私も楽しい海外旅行したいです。。。

>英語のほうはゆーちゃんのようにはいかないんですけどね。残念。やっぱりすごいです。

?? なにをおっしゃっているのやら、、、?
ゆー、チャイドラさんに「ゆーちゃんのようには」なんて言ってもらえるような素晴らしいことは何もないですよ??(・・)
(2012/04/16 12:03:59 AM)

Re:英検とフルハウス(04/10)  
☆ナツコ☆  さん
こんにちは!
ママ文庫の記事にコメントしようと思ったら、たくさん記事を書かれていたんですね。

フルハウス、なつかしいですね~。
うちは気前よくどーんとあげてしまってもう手元にないんですが、ディズニーチャンネルで放送しているのをたま~に懐かしがって見ています。

英語字幕、ゆーちゃんもやっぱり邪魔に感じるのですね。
半強制的に見せているABCニュースシャワーやトラッドジャパンなどは、知らない単語ばかりのこともあるのと、同じビデオクリップが繰り返されるので字幕も読むみたいなんですが、コナツもわかっているストーリーだとそうみたいです。

英検、コナツと同じ級でしょうか?
コナツは過去問でそこそこ取れるのに、単語の意味がほとんど?わからないことに衝撃を受け、初めて単語集に取り組んでます。
でも、対訳の日本語もわからないみたいなので、身についているのかわかりませんが…母はかまっていません(^_^;)

あずちゃんがDWEを卒業する時に、今度はサンフランシスコへいらしてください!

うちは、今年もヨセミテ行けないかもです… (2012/04/16 04:12:11 PM)

ナツコさん  
こんにちは、亀レス、すみません~。

>ママ文庫の記事にコメントしようと思ったら、たくさん記事を書かれていたんですね。

ちょっと書いてみました。
今日も書きたいんですけど、その前に仕事してたら眠くなっちゃうんだろうなあって感じです、、、

>フルハウス、なつかしいですね~。

ですよね!フルハウスって、私たちもですが、英語の先生もどの先生に話してもだいたい「なつかしい!!」って反応ですよね。^m^

>英語字幕、ゆーちゃんもやっぱり邪魔に感じるのですね。

いえその、、、最初のエピソードは見倒してたのであんな反応だっただけのようで、その後、英語の字幕つけてるみたいです。あはは

でも、以前は日本語の字幕つけたがってたので、まあ多少は進歩してるでしょうか?

>英検、コナツと同じ級でしょうか?

違うでしょう。。。 うち、受験自体2回目なうえ、英検系の取り組みはかなりおろそかですから。。。

>でも、対訳の日本語もわからないみたいなので、身についているのかわかりませんが…母はかまっていません(^_^;)

我が家も単語の本を渡してはみたのですが、結局、親子で「これ、無理くね?」(すみません、こんな言葉づかいで 滝汗)となって、結局、フルハウスとか Spectrum のワークに出てきた単語とかを覚えてます。英検の範囲からずれてたりするのかもしれませんが、それでも十分増えればいつかは受かるでしょう、、 (かな?)

>あずちゃんがDWEを卒業する時に、今度はサンフランシスコへいらしてください!

あずの卒業! 。。。いや、させたいですけど。あはは

>うちは、今年もヨセミテ行けないかもです…

まだ保留中なんですか? @@
楽しみが長持ちしますね。^^ (2012/04/28 09:11:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Spring Greens 春菜♪さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
Bikitan-House ぷりりん♪さん
CELERY´S TIME CELERYさん
wonder planet みにくるみさん
ミラリンの家族 アリア。さん

コメント新着

♪もっちん♪ @ Re[1]:多読、リベンジ(08/29) みにくるみさんへ わお~、みにくるみさ…
♪もっちん♪ @ Re[1]:ぷりりんさん、コメント付けれないんですけど…(07/19) ぷりりん♪さんへ もうビタミンパークの過…
みにくるみ@ Re:多読、リベンジ(08/29) もっちんさん~ お久しぶりです、みにくる…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: