2015年04月11日
XML
カテゴリ: 旅行
津山城2015
日本全国城巡り第56弾は岡山県の津山城跡。かつて姫路城に匹敵する
規模の立派な城であったが、明治の廃城令で天守以下全ての建築物が
取り壊され、石垣のみとなった悲運の城である。天守を含む建築物が
全て現存していたなら今頃津山の町は大盛況だろうに、 実に勿体無い
事をしたものである。
平成の世になって備中櫓のみ復元されたが見所
がコレだけじゃねぇ…今は鶴山公園という名で呼ばれる城跡に、桜が
たくさん植えられ花見の季節は大盛況のはずが、今年は丁度花見の時
期に雨が重なり見応えが半減…踏んだり蹴ったりである。石垣を見て
るだけでも凄い城だったと実感できるが、やはりせめて天守だけでも
現存してたらなぁ…。公園は有料でしかも時間制限もある。交通アク
セスもいいとは言えない。つうか電車がローカル過ぎてビックリ仰天





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月11日 19時19分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: