ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

August 4, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは!ラスカルスズカです。








今週も、土曜の重賞が無いので、
好きな事を書かせていただきます。




最近、洗濯し終わったばかりの洗濯物に、
黒いゴミみたいなものが、付いていることがありました。



いろいろ調べてみると、
洗濯槽が汚れていて、
そのゴミが洗濯物についてしまうようです。




そこで、
洗濯槽を掃除することにしました。




まず、用意したものは


過炭酸ナトリウム





100円均一で買ったゴミ取り網





です。




では、早速始めてみましょう。








まず、『 洗い 』設定にして
洗濯槽内いっぱいに水を溜めます。







水が溜まったら、
過炭酸ナトリウムを500mlを入れます。







入れた途端に、泡が「 シュワー 」と出てきました。

『 洗い 』設定にしてあるので、
洗濯槽の中の水をグルグル回し始めます。




『 洗い 』が終わったら、
排水せずに、しばらくつけ置きしておきます。




そして、2時間たった後の洗濯槽内です。








昆布の切れ端みたいなゴミが沢山浮いています。
画像では見え辛くて、すみません。




そして、ゴミ取り網で、
丁寧にすくっていきます。






こ~んなに取れました。



ある程度取ったら、
排水して、
もう1度『 洗い 』設定で、水を溜めます。


ガラガラ洗い始めたら、
ゴミ取り網で、浮いているゴミをすくいます。



これを2,3回繰り返せば、
完成です。








この通り、きれいになりました。




これで、しばらくは大丈夫でしょう。
また、半年後くらいに洗濯槽洗浄をしてみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2017 09:40:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: