ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

August 11, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは!ラスカルスズカです。








今週も土曜日の重賞が無いので、
好きな事を書かせていただきます。





日記タイトルにもある通り、
私の1番好きな馬について。



その馬とは?



   『  ラスカルスズカ 



です。
さすがに、ハンドルネームに使っているので、
気付かれた方も多いでしょうか。




まずは、
ラスカルスズカ とは、



父馬  コマンダーインチーフ
母馬  ワキア

母父  ミスワキ


牡馬 鹿毛



兄に サイレンススズカ がいます。

サイレンススズカ については、
以前の私のブログで、
『  サイレンススズカ 最強説 』
で、詳しく紹介しています。



生涯成績(4,2,4,6)

GI   2着1回、3着1回。
GII    2着1回、3着3回。 


残念ながら、重賞タイトルは取れませんでした。
2,3着が多いことから、
シルバーコレクターやブロンズコレクターと
呼ばれていました。




シルバーコレクターやブロンズコレクターと
呼ばれた先輩に ステイゴールド という馬がいました。

しかし、 ステイゴールド の場合、
それまで、中々、重賞を獲れなかったのですが、
武豊騎手に乗り替わった途端、
あっさり目黒記念で、重賞初制覇。
その後、引退レースの香港ヴァーズ GIを勝って、
GI馬の仲間入りもしました。
種牡馬になってからも
オルフェーブル ゴールドシップ など活躍馬を輩出しています。




ラスカルスズカ ですが、
兄が サイレンススズカ ということで、
非常に期待されていました。


3連勝で挑んだ神戸新聞杯 GIIでは、
武豊騎手騎乗で、
サイレンススズカ を思い起させる逃げの戦法を取りました。
残念ながら3着に終わりましたが、
次走の菊花賞 GIでは3着に入り、
長距離適性があることを証明しました。



その後も長距離レースを選択していき、
迎える天皇賞(春)です。


私が ラスカルスズカ を好きになるきっかけのレースです。



私はその前年の有馬記念から競馬を始めましたが、
それまで、馬券的中がありませんでした。

その当時は競馬の知識があまりなく、
天皇賞(春)は武豊騎手という理由で、
 ラスカルスズカ の単勝 」と
 ラスカルスズカ テイエムオペラオー の馬連 」の
2点で、勝負しました。


レースは テイエムオペラオー が1着。
ラスカルスズカ は2着で、
単勝はダメでしたが、馬連が的中!
人生初めての馬券的中でした。


そして、 ラスカルスズカ を追いかけて、
ラスカルスズカ の事を調べていくうちに
さらに好きになっていきました。



兄が、超の付く凄い馬だったこと、
その兄はレース中の故障で予後不良になっていること、
兄の分まで弟に頑張って欲しいという
そんな期待を背負いながら、
重賞を勝てない、もどかしさも好きです。



ファンも多かったと思います。
その証拠に、
重賞を勝っていないのに
ぬいぐるみが発売されています。





ゼッケンの10番は
オープン特別の「 万葉S 」を勝った時の物です。





もちろん、お兄さんの サイレンススズカ も好きなので、
一緒にいます。






好きな馬について語りだすと、
話が尽きなくなってしまいますので、
今回はこのくらいにしておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2017 01:46:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: