ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

April 6, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは!ラスカルスズカです。












​​​​​​​​3月30日(土)に 鹿島スタジアム で行われた

鹿島アントラーズ  VS  ​ジュビロ磐田​

の試合を観戦してきました。






当日は前日の大雨が嘘のような快晴。
雲一つない青空が広がっていました。
気温も20℃を超える暖かな気候で
抜群のサッカー観戦日和でした。


いつも会社の同僚3人で観戦していたのですが、
その内の1人が都合が悪くなり、
今回は2人で向かいました。





私たちが陣取ったのはサポーターズシートと呼ばれる
ホームチームゴール裏です。


試合開始まで時間があったので
スタジアム周辺を散策。





ジーコ 像です。
鹿島アントラーズ といえば、
言わずと知れたこの方です。

私はJリーグ開幕年に
鹿島スタジアム に観戦しに来ていて
ジーコ の現役時代のプレーを観ています。
これは貴重な体験で、
スタジアムに足を運ばなければ叶わなかったことです。
アルシンド は出場停止で観れませんでした……。





ハムを目の前で焼いてくれるお店です。
香ばしい匂いが周囲に漂い食欲をそそります。


イベントブースでは無料アイスを配布していました。






この日は気温が高かったので
冷たいアイスはとてもありがたかったです。


こちらの商品は、
BENOIT NIHANT GINZA ​​  ​
のチョコアイスです。


​​​  BENOIT NIHANT GINZA ​​  ​ 』のホームページはこちら ​​​​​​​​​​​






画像奥の牛のマスコットは
 成田ゆめ牧場  』の
出展ブースのものです。





散策中に 鹿島アントラーズ の選手を乗せたバスが到着。
スタジアム周辺では
アントラーズサポーター が盛り上がります。





試合開始前には、
ファンミーティングという決起集会が行われていたので参加。
新加入の チャブリッチ 選手の応援チャントが出来たので
練習を行いました。

応援団の方の説明も分かりやすく、
チャントもキャッチーでカッコいいので
すぐに覚えられました。





試合開始。





ジュビロ磐田 のゴールキーパーは
元日本代表の 川島 選手です。


試合はと言いますと、
前半33分。
相手選手のハンドによりPK。
これを 鈴木優磨 選手がゴールど真ん中に蹴りこみゴール!
この1点を守り切り、

鹿島アントラーズ  1 VS 0  ジュビロ磐田

で勝利!


試合終了後、
選手が挨拶に来てくれました。





画像右から2人目の紺のユニフォームの選手が
新加入の チャブリッチ 選手です。
中継映像では映らないところのプレーを観ると
その技術の高さが分かります。
母国の代表に選ばれたのに
チームでの連携を強化するため辞退したと聞きます。
とてもすばらしい選手が加入してくれました。
これからの活躍が楽しみです。


今回の勝利で、
私の 鹿島スタジアム 観戦成績は、

5勝2敗4引き分け

になりました。​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2024 01:37:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: