熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

撮り鉄は難しい・・・ New! あきてもさん

珠洲の塩。 New! いもようかん♪さん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

(藻緯羅の庵)”ふる… New! 藻緯羅さん

しばらくぶりに閖上に New! masatosdjさん

Comments

あきても @ Re:最近、見かけないなぁ?と思っていたら・・・(06/26) New! そうですね・・ オーバーツーリズムになっ…
masatosdj @ Re:最近、見かけないなぁ?と思っていたら・・・(06/26) New! こんばんは。 熱海と言え 生活に大変影響…
ふうママ1130 @ Re:最近、見かけないなぁ?と思っていたら・・・(06/26) New! こんにちは。 そちらはバスは利用客が居…
クレオパトラ22世 @ Re:最近、見かけないなぁ?と思っていたら・・・(06/26) New! トンボが飛んでいるのですね、早いですね…
Photo USM @ Re:最近、見かけないなぁ?と思っていたら・・・(06/26) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…

Freepage List

2024.06.18
XML
カテゴリ: ちょっと怖い話
昨日のBS-TBSの報道1930で

“円安が200円まで進むと”と

更に物価高になる話をしていました。

その中で、

物価が2倍になると

国民の預貯金は半分になる!!

国債を大量発行してインフレにすることは、

大増税になると言ってました。

あたしが今まで気にしていなかったことばかり。

今も物価がじわじわと上がっていますね。

気候変動でオレンジが不作だとか。

キリンもオレンジジュースの

今の在庫までで出荷が出来なくなるそうです。



確かにこの番組の出演者の言う通りですね。

日銀は円安を今のままでは止められない。

出来ることは限られている。

政府は財政健全化が出来なくて、

将来の子供たちに先送り!も目に見えていますね。


その対策として

国民の預金封鎖まではいかなくても

突然、

預金の現金化の制限を掛けるということも

あり得るそうです。

政府が法律を変えて、

国民の不動産、株などにも

財産税を掛けるなんてことも。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.18 10:30:28
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今も雨が降っています。(06/18)  
こんにちは。
政府の給与増額の政策も
大企業や一部の優良企業のみで
コロナ禍からの苦しい状況が続いてる企業では
給与の増額なんて難しいです
実質の給与以上に 物価の高騰が続いてる現状
早急に手を打つ必要があって 実施されるのが
4万円減税ですが
これで 恩恵を実感できるかは・・・
そんな中 政府の燃料高騰への補助金が打ち切り
電気代など これから値上げが続きます
将来と言うよりも
数か月先の未来さえ 見通しが難しいですね。
  しらとり店長  (2024.06.18 11:45:19)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

雨が強弱強弱という感じに降り続けてます。
坊やは朝4時頃雨が降り始めだけど少なめの時に表へ。
それからまだお昼タイムを我慢中です。
朝はコロンに申し訳ないと。。。。でも濡れずに帰宅出来て良かったです。
洗濯物も早めに干したので干場の目の前がエアコンなので乾きやすいです。私の着ているものは記事が薄いんですぐ乾くのよ。

(2024.06.18 12:24:12)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
エンスト新  さん
こんにちは
消費税をなしは難しくても5%にしないと庶民の台所は破産しかねませんね。
上の方のように世の中の事はどこ吹く風のようなコメントできる方は失礼ながらお気楽ではないかと。 (2024.06.18 12:42:32)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
こんにちは
円安は物価上昇で私のような高齢者も直撃を受けます
電気、ガス、灯油、ガソリンはずいぶん値上がりしています
円安で膨大な利益を出している輸出を専門とする大企業少し我々にも利益を分配して欲しい
(2024.06.18 12:57:21)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
藻緯羅  さん
政府に円安を反転期待をするより、自助努力が肝要。
 外貨預金が良さそうに見えるけど、
 安全安心の国内円預金と、金の現物を自己保管。
 禁物債券かな、金利上昇で大きく下落するはず。
(2024.06.18 15:57:43)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
自民党政治がおかしくしたのです。政治家有利な政策ばかりしているからですね。 (2024.06.18 16:49:09)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

私が高校卒業しえ2年位は1ドル360円でしたよ。

源氏物語〔帚木18〕を更新しました。

源氏物語の帚木には光源氏と空蝉のことが綴られている。

帚木とは枯れた木のことで身を拒む難しい表現が多い。
空蝉も自分の置かれた状況を悲しく受け入れている。
(2024.06.18 17:40:49)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
あきても  さん
政府のやり方、強行すぎます
物価まだまだ上がりますね・・・
大変です


夜の散歩は2人です (2024.06.18 18:33:34)

Re:今も雨が降っています。(06/18)  
外遊とか外交ばかりで、経済対策のほうがはっきり見えてこないのが心配です。 (2024.06.18 18:41:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: