ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

PR

Calendar

Comments

greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! やすじ2004さんへ ありがとうございます
greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! 雪桃7216さんへ 放置でも絶えずに年々増…
やすじ2004 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは、お疲れ様です 本日、雨のため…
雪桃7216 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは アッツ桜は緑色の葉を秋まで…
greend9963 @ Re[1]:カランコエのさし芽(06/25) 雪桃7216さんへ いつやっても良く根が出…
2022.12.10
XML
カテゴリ: タネまき
まずはデイジー、今年の春の画像を調べましたが昨年の秋にタキイで買ったタネから咲かせたもののこぼれのようです。
イングリッシュデイジーもあるみたいですが、花付きを買った大輪咲の品種や原種デイジーはタネができなかったようです。残念!


これはサントリーのロベリア「アズーロ」、夏に枯れたのですがタネがこぼれて他の鉢で育っていました。


ひとつひとつ鉢に上げたのですが葉の形とか草姿とかがけっこう違っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.10 20:50:17
コメント(2) | コメントを書く
[タネまき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: