ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

PR

Calendar

Comments

greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! やすじ2004さんへ ありがとうございます
greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! 雪桃7216さんへ 放置でも絶えずに年々増…
やすじ2004 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは、お疲れ様です 本日、雨のため…
雪桃7216 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは アッツ桜は緑色の葉を秋まで…
greend9963 @ Re[1]:カランコエのさし芽(06/25) 雪桃7216さんへ いつやっても良く根が出…
2023.09.03
XML
テーマ: 球根大好き(790)
カテゴリ: 秋植球根
暑い日が続きますが雲は秋っぽくなってきました。



玉ねぎのセット球を買ったわけではなくて、新玉ねぎの生育不良の球根です。
それでも毎年早採りの玉ねぎとして使えています。


9月はラケナリアやゲイソリザなどの小球根の植替えをしなければなりませんが、
まだ暑すぎるので来週以降になります。球根植替え地獄のはじまりです。
あまりに手間がかかるので極小球や増えすぎる種類、ウイルスがあやしそうな株はどんどん捨てようと思います。


あと同時期に朝顔タネ採り地獄もあります。こちらは何が地獄かというと絡み合ったツルを知恵の輪を解くようにはずして違う株のタネが混ざらないようにするのがたいへんなんです。


ついでに3月はアッツザクラ植替え地獄、5月は朝顔タネまき地獄。
と書いたもののやっぱり好きだからやってしまいます。

9月は球根植替え天国と朝顔タネ採り天国、台風や豪雨などのジャマが入りませんように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.03 21:25:47
コメント(2) | コメントを書く
[秋植球根] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: