PR

Comments

立浪和義🔫@ Re:カメルーンからの電話?(04/25) 怖いですよね私もかかってきました!!
リボンリボン@ Re[1]:偽抱っこひもに、ご注意。(02/03) passesさんへ (汗)7年ぶりの返信です。 …
サンチェスに騙された被害者@ Re[3]:グアムに行って来ました♪  (3)(12/19) グアムでの被害者さんへ 私も騙された。脅…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Freepage List

管理人より『お願い』


ブランド品Q&A集


★日記のカテゴリ(バックナンバー)


★ブランド公式ホームページ情報


スターオブダビデ比較画像


お役立ちサイト


◆ウイルスメールの対処法


怪しいTIFFANY広告


なぜいけないの? 偽ブランド品!


知的財産関連資料


ネット関連 問い合わせ窓口


★ブランド品 間違い探し


★グッチ ヴィトン 直営店〔関東&近畿〕


★シャネル 直営店


★TIFFANY直営店&ディオール直営店


☆キリバン記念


クイズの答え


2003年


お友達リンク


本作りの仲間たち


ネット問題と戦う仲間。


☆☆WWJD?☆☆ 


★アンケート


2004年お年玉クイズ!


偽ブランド屋は今日も大流行り! 目次


1000000記念プレゼント


↓アンケート結果


一番好きなブランドは?


被害にあったことのあるブランド品は?


偽ブランド品の発送元は?


民事裁判の経過


,::


届いたコピーブランド品の品目は


アンケート集


そのブランドのイメージは?


比較画像 TIFFANY


◆グッチ


◆ヴィトン


◆コーチ


◆ディオール


◆ブルガリ


◆シャネル


◆その他


模倣品


ホームページカテゴリ


日記タイトル 2002年


日記タイトル 2003年


鑑定情報


楽天関連


ヤフー関連


パソコンお役立ち情報


工事中


お気に入りのショップ



マイ カップ&ソーサー


プレリリース


2005年 6月7日 第1号


2005年 7月6日 第2号


2005年8月4日 第3号


2006年2月19日 第4号


2006年3月11日 第5号


2006年7月10日 第6号


2006年8月12日 第7号


2006年10月13日 プレリリース第8号


2007年11月10日 プレスリリース第9号


講演承ります。


ネットキッズフォロー隊


100万語


ニュース置き場


..




2003.06.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
※追加情報を頂きましたので、ネット詐欺情報の後ろに貼りつけました。

こんにちは。
昨日は良いお天気だったのに、今日はまた雨。
みなさんの所は如何でしょうか?

ネットのお友達に
伊丹興業 債権回収係 という所から身に覚えのないメールが届いたようです。
東京都内の会社と言う事になっていたようですが、
調べても東京にはこのような企業は存在しなかったとのこと。

色々検索して、
この伊丹興行と称する業者?ヤフーでオークション詐欺もやっていたということで、
2チャンネルの方でも話題に上がっていることがわかったようです。

****追加情報*****
オークションサイトでは、伊丹興業という名を使っているかどうかは、解りません。

振込み口座の名義が ミツヤマトモヤス、で、
みずほ銀行 飯田橋駅前支店
普通:8033593 

オークションの振込口座と同じでした。



最近同様の詐欺メールが届いたという情報をよく頂きます。
不信なメールには返信しないで、そのまま放置するか、
不安のある方はハイテク警察に相談してください。


みなさまからの情報提供をお待ちしています。

◆ヤフーで
オークション法律相談室 というページが開設されているようです。
まだ情報は少ないですが、オークション被害について結構わかりやすく説明されてますので、
ぜひ一度ご覧下さい。

◆年々増加するハイテク犯罪を防ぐために財団法人警察協会が警察庁の協力を得て制作した
情報セキュリティ対策ビデオの貸し出しがされているようです。
貸し出し希望の方はハイテク犯罪対策室に↓お申し込みください。
ハイテク犯罪対策室が保管しています広報用ビデオ「虚構からの誘惑」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.22 15:04:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:詐欺メールにご注意を!!(6/22)  
私も何通か来てます。<br>しかも、<br>昔 楽天で使っていた「電話回線」専用のアドレスへ・・・<br>(今は使ってないけど月イチで受信チェックのみ)<br>貸した金返せ!<br>どうやら30万借りた事になってて(爆)<br>72万返せ!ですって!!<br>バカバカしい・・。<br>それが、2回<br><br>「アダルトサイト利用料7万円払え」<br>ですって・・・。<br>私しか使ってないPCなのに<br>泥棒でも入ってきて コッソリ<br>アダルトサイト見たのか???って感じです。(笑)<br><br>警察に電話して相談したら<br>「無視しなさい」<br>(身に覚えがないのでムシするしかないやんか!)<br>「今まで実際に家まで来た!って人いないから大丈夫」<br>「来たら電話して すぐ行くから」<br>と言われました。<br>「ホンマに来てくれるん??」<br>「すぐ来てくれる?」<br>「脅されてないからとか文句つけて来へんつもりやろ??」<br>とかうるさく言ってやったわ(^^♪<br><br> (2003.06.23 13:46:13)

Re:Re:詐欺メールにご注意を!!(6/22)  
すずらん王女さん<br><br>身に覚えのない<br>請求なんかが来たら<br>本当に気味悪いですよね。<br><br>郵送で請求される詐欺は<br>お金を借りたことのある人の<br>リストを手に入れてのことが多いようですが、<br>メールは手当たり次第って感じです。<br><br>警察もいちいち対応してられないんだとは思いますが<br>もう少し窓口を整えてほしいですよね。<br>これだけ同じ被害があるんだから。 (2003.06.23 20:59:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: