PR

Comments

立浪和義🔫@ Re:カメルーンからの電話?(04/25) 怖いですよね私もかかってきました!!
リボンリボン@ Re[1]:偽抱っこひもに、ご注意。(02/03) passesさんへ (汗)7年ぶりの返信です。 …
サンチェスに騙された被害者@ Re[3]:グアムに行って来ました♪  (3)(12/19) グアムでの被害者さんへ 私も騙された。脅…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Freepage List

管理人より『お願い』


ブランド品Q&A集


★日記のカテゴリ(バックナンバー)


★ブランド公式ホームページ情報


スターオブダビデ比較画像


お役立ちサイト


◆ウイルスメールの対処法


怪しいTIFFANY広告


なぜいけないの? 偽ブランド品!


知的財産関連資料


ネット関連 問い合わせ窓口


★ブランド品 間違い探し


★グッチ ヴィトン 直営店〔関東&近畿〕


★シャネル 直営店


★TIFFANY直営店&ディオール直営店


☆キリバン記念


クイズの答え


2003年


お友達リンク


本作りの仲間たち


ネット問題と戦う仲間。


☆☆WWJD?☆☆ 


★アンケート


2004年お年玉クイズ!


偽ブランド屋は今日も大流行り! 目次


1000000記念プレゼント


↓アンケート結果


一番好きなブランドは?


被害にあったことのあるブランド品は?


偽ブランド品の発送元は?


民事裁判の経過


,::


届いたコピーブランド品の品目は


アンケート集


そのブランドのイメージは?


比較画像 TIFFANY


◆グッチ


◆ヴィトン


◆コーチ


◆ディオール


◆ブルガリ


◆シャネル


◆その他


模倣品


ホームページカテゴリ


日記タイトル 2002年


日記タイトル 2003年


鑑定情報


楽天関連


ヤフー関連


パソコンお役立ち情報


工事中


お気に入りのショップ



マイ カップ&ソーサー


プレリリース


2005年 6月7日 第1号


2005年 7月6日 第2号


2005年8月4日 第3号


2006年2月19日 第4号


2006年3月11日 第5号


2006年7月10日 第6号


2006年8月12日 第7号


2006年10月13日 プレリリース第8号


2007年11月10日 プレスリリース第9号


講演承ります。


ネットキッズフォロー隊


100万語


ニュース置き場


..




2003.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2003-07-16

■爆弾事件 地雷もサリンも、ネットに氾濫 規制は困難

スーパーのゴミ箱に捨てられていたクレジット伝票を拾って
ネットで2000万円もの買い物をしていた3人が捕まったようです。

銀行などのATM伝票に記載された通帳番号が悪用されるということもあるようですので、
クレジットカードや通帳番号などの記入された伝票は
家に持ち帰るか、細かく破って捨てるなど
取り扱いには充分ご注意ください。

関連ニュース↓

■他人のカード番号でネット通販 被害2000万円



ヤフー弾丸オークションのその後です。

2003-07-16

■爆弾事件 地雷もサリンも、ネットに氾濫 規制は困難






※すみません、メールが重なって、お返事が遅れています。
必ずお返事させて頂きますので
申し訳ないですが、今しばらくお待ちください。

返事を急がれる場合は
お手数ですが、お知らせください。
本当にごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.07.17 18:14:18
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨てな(7/17)  
これねぇ<br>5年以上前からあるんだよ<br><br>車上荒らしして<br>ガソリンをクレジットで払った伝票を盗んで<br>番号盗む手口があるので<br>車の中も危ないんです。<br>シュレッダーで刻むのが一番ね<br><br> (2003.07.17 19:06:25)

Re:Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨てな(7/17)  
すずらん王女さん<br>ほんとに危ないよねえ。<br>少ない金額なら<br>気づいてない人もあるかもしれないね。<br>明細が来たら<br>きっちり確認しないと。 (2003.07.17 23:03:24)

Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨てな(7/17)  
malia  さん
そんなことが有ったんですか?!<br>アメリカはカード社会だけど私は未だなれず、伝票は必ず持って帰ります。今はガソリン入れるときにカードを機械に入れるけど、郵便番号を入力してくださいってなるの。 私が登録してる以外のものだと カード盗難用とかになるみたい。 <br><br>ところで 元気でしたか~? (2003.07.18 15:48:24)

Re:Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨てな(7/17)  
maliaさん<br>>そんなことが有ったんですか?!<br>アメリカはカード社会だけど私は未だなれず、伝票は必ず持って帰ります。今はガソリン入れるときにカードを機械に入れるけど、郵便番号を入力してくださいってなるの。 私が登録してる以外のものだと カード盗難用とかになるみたい。 <br><br>ところで 元気でしたか~?<br>-----<br>元気ですよ~。<br><br><br>郵便番号は良いねえ。<br>何かパスワードのようなものがあったほうが良いかも。<br><br>写真をプリントされたカードもあるけど、<br>まだまだ少ないよね。<br>盗難予防なんかには良いと思うんだけど<br>どうして普及しないのかなあ?<br> (2003.07.18 18:19:57)

Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨  
payne  さん
c潟{ンリボンさん<br><br>写真をプリントされたカードもあるけど、<br>まだまだ少ないよね。<br>盗難予防なんかには良いと思うんだけど<br>どうして普及しないのかなあ?<br>-----<br>まず、盗難防止には、予測される効力が、少なく、<br>読取り機からのコピーが主になり、1元(盗用)の使い切りといったもので、カードそのものより、データーの盗難であるが為です。<br>写真付きのカード自体では、同様の名刺と一緒で、証明書になり得ませんので、ある種、制作現場ではプレミア(おまけ)扱いとなってます。<br>顔を付ける事により、使用した現場で、複写控えされ、事により、顔、名前、の同一性により、2次的な、被害が憂慮されます、特にGやPカードでは、(本名)顔を覚えられ、つけられ、住まいに押し入られる可能性をも、考えられ、普及させるべき手段を、とってないのが現状のように聞いてます。 (2003.07.18 22:21:42)

Re:Re:※ 危ない!クレジット伝票は安易に捨  
payneさん<br>本人確認に便利なようで、<br>一面危険が潜んいるんですね。<br>そうかあ、誘拐されても困るものね。<br>難しい! (2003.07.18 23:10:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: