2002年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の5月に金魚すくいで金魚を2匹持って帰ってきた。
私は生き物を飼うのは今は反対だったので(だってどうせ、私が世話しなきゃならないんだもん)金魚すくいなんて始めからやらせないけど、ダンナと一緒に行ったもんだから・・・・・。

子供達はうれしそうに、でもダンナは申し訳なさそうに金魚を持って帰ってきた。

それから、一匹は一ヶ月くらいで死んじゃったんだけど、残る一匹はまだ元気です。そして、メチャメチャ大きくなった。

でも、最近あまり動かないし、モーターのそばでじっとしている事が多い。
エサもあまり食べない・・・。
寒いかな~と思って、一階の玄関から二階のリビングに持ってきた。
それでもエサは食べない・・・。

病気なのかな?それとも、金魚って冬眠するの?(笑)
誰か金魚に詳しい人いませんか?
世話するのはイヤだったんだけど、もともとは動物など大好きな私、妙に愛着を持ってしまいました。できるだけ、長生きしてもらいたいなんて思うようになっちゃいました。

名前はさくらちゃんといいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月19日 20時28分57秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
まめこ1224  さん
金魚が長生きするって話は何度が聞いたことがあります。<br><br>何年も買ってると鯉のように大きくなるみたいで、<br>水槽も買い替えしたりすることになるようです。<br><br>うちは去年、金魚を飼ってましたが全部短命でした。<br><br>さくらちゃん、元気になるといいですね。 (2002年11月19日 20時53分11秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
bluelion  さん
友達も夜店ですくった金魚<br>ずいぶん大きく育っていました。<br>でも特に何もしてないと言ってたよ。<br>冬眠するのか今度聞いておくね。<br><br>やっぱり金魚も大切な命だもんね。<br>さくらちゃん元気になりますように・・ (2002年11月19日 22時22分00秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
うちでも前に金魚すくいで買ったのを3匹飼ってたよ。<br>みるみるうちに大きくなって20㎝はあったかな~<br>金魚は水槽の大きさに比例して大きくなるって聞いたことあるよ。<br>うちでは特に何もしてなかったけど冬になるとやっぱりエサをあまり食べなかった気がする。<br>たぶん冬眠はしないと思うけど・・・(笑)<br>寒くない所に移動したんだったら大丈夫だと思うよ。<br>うちもリビングに置いてました。<br><br>馴れると近づいただけでよってくるようになるよ。<br>“さくらちゃん”も大事な家族だもんね。<br>長生きしてくれるといいね。 (2002年11月19日 23時28分26秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか  
1128waka  さん
≠ィはよう!!<br>うちの金魚は、3年ものです。<br>大事に大事に育てていまやでぶちゃんです。<br>きんちゃんとぎょちゃんです。(安易な名前)<br><br>冬を比較的夏より動きが鈍くなります。<br>でもじっとしているのは、<br>あんまり調子がいいとは、思えませんね。<br>温かい所に移動させるといっても<br>暖房があるところです。<br>別に金魚のために暖房をすることは、なく<br>やっぱりそうなるとリビングになるかな~<br>うちは、リビングの隣に和室があってちょっと暗めのですが。<br>朝は、太陽光線がきます。<br>きんちゃんもぎょちゃんもこの太陽光線がとても好きなようです。<br>あとえさのやり過ぎは、駄目です。<br>1日に1回です。<br>水は、どうしてますか??<br>カルキ入りの普通の水は、駄目ではわたしは、浄水の水をあげています。<br><br>あわぶくぶく(なんていうのかな~)してます??<br><br>さくらちゃんの体に白いてんてんでてない?? (2002年11月20日 08時13分55秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
すくってきた金魚って何故かすぐ死んじゃうよね。<br>自分も昔から不思議だった。<br>川で捕ってきた魚なんかはなかなか死なないのにね。<br>でも金魚って生き残るとすごく丈夫で、ほっといてもどんどん大きくなる。<br>金魚の運なんじゃないかなー?(笑)<br>さくらちゃん、長生きするといいね! (2002年11月20日 12時04分09秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
ちあまま  さん
金魚はどとーるさんが詳しいよ。<br>前は確か動物病院の看護婦さんをやっていたらしい。<br>金魚についての日記はこちら。<br>http://plaza.rakuten.co.jp/kiyoharu/diaryold/20020714/<br>私のところにもHPはリンクしてあります。<br>二人の女の子のママさんです。<br> (2002年11月20日 17時01分21秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
erie20  さん
うちも、なんか、冬になるとあまり動かないような・・・。<br>金魚すくっては、水槽にいれて・・・そうすると、共食いしてしまうのです;;<br>けど、分けて飼うなんてことできないし・・・。<br>えさも、十分にあたえてるけど、どうして、共食いしてしまうんだろ?<br>あとから入れた小さい金魚が食べられるとは、限らない。<br>大きいもの同志で、食べてたり・・・。<br>なので、現在、1匹が残ってます;;<br><br>好きなタレント・・・今は、K1の角田さん♪<br>おいおい!<br>そこで、笑うな~!<br>マジ、かわいい~♪と思っている今日この頃・・・。 (2002年11月20日 23時02分46秒)

Re:金魚に詳しい方、いらっしゃいませんか~!(11/19)  
お邪魔します。<br>冬眠というより・・・水温が下がるとじっとしています。<br>温度計はついていますでしょうか?<br>病気も、温度が下がると出てきます。<br>温度が高いと、活発に動き、病気も出ません。<br>適温は、25度から30度<br>びゅんびゅん動き回ります・・・。<br>うるさいくらいに・・・。<br>白点病も、薬の投与でもいいですが、<br>温度管理でも十分予防できますし、治療もできます。<br>先ほどの適温になっていれば、まず問題ないです。<br>部屋の中にあれば、それほど下がりませんが、まあ、金魚にそこまで・・・と思いますが、ヒーターを設置すれば、ずっと適温が保てます。<br>では、また何かありましたら・・・。<br>私でわかる範囲であればお答えします~~<br>あ、元動物看護士です・・・。<br>ほとんど、犬猫でしたけどね・・・。<br>何も知らずに、生き物かいたくないので・・・<br>多少は、勉強したので・・・その範囲でなら、わかります・・・。<br> (2002年11月21日 18時40分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

achan11414

achan11414

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: